なぜか船首へ行ってお弁当。暑いと思うけど・・・たくさん食べれよ~。
その前のおやつタイム。この時だけは一致団結してます。
三男もおやつ中。
今日もたっぷり泳ぎました~。
透明度良すぎだ!
そして・・・サングラスを掛けているので分かりづらいですが、次男オヤスミ中。
たくさん遊んだもんね~。
ちなみに明日も海だよ☆
子供が4人(+1・・・我が家の三男)が揃ったら、それはそれは元気!
とにかく泳ぐ!
とにかく飛ぶ!
とにかくハシャぐ!
勝手に仲良くなってくれるので、私としてはラクチンでした。
このアミちゃん&ミウちゃんのツーショットも初対面なのですよ~。
ミウちゃんは素潜りもサマになってきましたよ。
この一週間にどれだけ上手になるのでしょう?!乞うご期待。
みんなで三男のことも可愛がってくれて嬉しい。
三男が投げるパインの皮をみんなで拾うゲーム?!
長男は6年生のお姉ちゃんカナちゃんと一緒にずっと潜っていました。
今日石垣へ渡ってしまうことを知って、「えーーーもうかえっちゃうの?」と寂しそうでした。
あまりのショックに家に帰ってベッドに横になって5秒・・・いびきをかいていました。笑
子供達の笑顔とパワーが西表の夏に似合いますね!
青空の下、お昼寝するお父さん。
大丈夫?焦げないかな?!笑
どのポイントでもたくさん泳いだ子供達だったけど、やっぱりバラス島が楽しいのかな。
あ、サイチ(我が家の三男)が顔から突っ込んで溺れる手前ですね・・・。
今日はお姉ちゃんが三人もいて、みんなサイチ当番をしてくれるので助かりました~。
カナちゃん、アミちゃん、ミウちゃんありがとう!!
サイチもみんなに可愛がってもらえてゴキゲンです。
2年前のリピーターさんTファミリー。
二人とも大きくなったねー(噂によるとお父さんも大きくなったとか・・・横に。笑)。
Mファミリーのみうちゃんもすっかり上手に泳げるようになりました!
もう2歳くらいから知っているから、その成長っぷりは見事です!
それにしても子供達はみんなすぐ仲良くなって楽しそう。
今日もバラス島でたっぷり遊んできました~!!
もう何年のお付き合いになるでしょうか?!
小さかったみうちゃんが小学校一年生に!!おばちゃんビックリ。
すっかり顔なじみなので、仲良く遊んでいました。
いつの間にか泳ぐのがすっかり上手になったみうちゃん。
シュノーケルを使いこなしてますねー。
で、なぜかマスクをせずにシュノーケルだけで泳ごうとして・・・
やっぱり出来なくてお母さんに甘える。笑
すっかり泳げるようになったけど、たまには浮き輪も使いたいよね~。
お父さん&お母さんが潜っている間におやつタイムなんだけど、
今日一日で3日分を食べちゃった3人!
そして船での移動時はこうやって景色を眺めるのがお決まりのパターン。
よーし、明日も遊ぶぞ!!
長男、中耳炎が治ってパワーアップしております。。。
めっちゃいい写真!空と海とバラスとジャ-ンプ!
「めっちゃキレーイ!」と喜んでくれるKさん。
Hさんが体験ダイビングの講習をしていると言うのに
ファンダイバーのKさんは一人でさっさと泳ぎに行ってしまうほどの海好き♪
先日もいたロウニンアジが今日もウロウロ。近寄ってきます。
みんな興奮気味にシュノーケリング。
いつまでいてくれるのかなぁ~。ずっと居たらいいのにな。
そしてついでのもう一組。
年に3回は西表に遊びに来るお二人。プカーっと浮いております。
あまりにキレイなので、久しぶりに記念写真撮っちゃおうかなって。笑
何度きてもバラス島は楽しいけど、この青空なら楽しさも倍だね!
沖縄本島は台風12号で大変ですが、八重山はこの通りです。
同じ沖縄でも離れているんだなーと改めて思いました。