デバスズメダイがキレイ~。

初めていらしたときは怖がっていましたが、すっかりベテラン体験ダイバー。

落ち着いてます♬

カクレクマノミ。

紫のイソギンチャクが美しい。

スカシテンジクダイ。



スズメダイがてんこ盛りです。

仲良しショット。

フタスジタマガシラ。

2本目はサンゴ礁で遊びます。


ヒレグロベラがずっとついてきました。

アデヤカバイカナマコ。


今年もありがとうございました!来年もお待ちしております~♬
デバスズメダイがキレイ~。

初めていらしたときは怖がっていましたが、すっかりベテラン体験ダイバー。

落ち着いてます♬

カクレクマノミ。

紫のイソギンチャクが美しい。

スカシテンジクダイ。



スズメダイがてんこ盛りです。

仲良しショット。

フタスジタマガシラ。

2本目はサンゴ礁で遊びます。


ヒレグロベラがずっとついてきました。

アデヤカバイカナマコ。


今年もありがとうございました!来年もお待ちしております~♬
お一人は体験ダイバーなんですが「誰が体験だっけ?」と思うほど上手でした。


カメさんに会えましたよ~。


全く動かずゆっくり観察させてくれました。


カメラ目線もしてくれた♪

こっちにいた!



他で遊んでから戻ってきたらまだ居た。


お見合い。


ウメイロモドキが美しい。

上にカメ。

ハマクマノミ。

ちょこっとシュノーケリング。


船の上からでも見えるけど・・・

中はもっとキレイ。


いつ見ても美しいサンゴ。


皆さんも「キレイ~!」と言いながら泳いでいました。




ドリーからの・・・

ニモ。

2本目は砂地で。スカシテンジクダイ。

たくさん撮っちゃうよね~。

キレイだね~。


砂地を気持ち良く泳ぎます。


みんなで並んでチンアナゴに近づきます。

アデヤカバイカナマコ。


みんな上手~。

全員集合!


カメもサンゴも砂地も全部楽しかったね~。また遊びに来てねー。
グループでの参加。みんなでワイワイ遊びます。


サンゴがキレイだねー。


アオウミガメに会えたよ~。


上がってきた。


ふわ~っと泳いでくれました。


小さな可愛いアオウミガメ。


のんびり泳いでいたら違うカメに会えました。


食事に夢中で私たちのことなんてお構いなし。


そして体験ダイビングもしました~。

カクレクマノミとご対面。


スカシテンジクダイが美しい。


すっかり慣れましたね。

メガネゴンベ撮ってます。


水がきれいで楽しかったね~。

かなり前から遊びに来てくれている常連様。
グループの中にはお久しぶりの方もいて再会が嬉しかったです♬
急遽カメラレンタルとなったので、お客様の写真をお借りしてログです。
「奥の方にツンツンしたのがいました!」とアデヤカミノウミウシ。

タイヘイヨウイロウミウシ。

ミナミハコフグの幼魚。

お母さん♪


気持ち良く泳いでいます~。

太陽が眩しい。

アカネハナゴイ。

楽しいね~。


カクレクマノミ。

キイロサンゴハゼ。

ホンソメワケベラが掃除したそうに近寄ってきました。

タスジキヌハダウミウシ。

サカサクラゲ。

たっぷり潜ってくれました。200枚以上撮ってたね。K母娘ありがとう~。
次回は8年ぶりにならないように早めに来てね♬
今日はどこを潜っても流れてます。。。
アカククリ。

こちらはさらに若い。

アカヒメジの群れ

何度も撮ってしまいます(笑)

コロダイ。

今日はペアで居てくれました。

アカヒメジは浅場にもいますよ~。こちらは大きい大人です。

ノコギリダイ。


オオアカホシサンゴガニ。

ロクセンヤッコ。

クビアカハゼ。

最後は癒しを求めて砂地。

スカシテンジクダイの中にツチホゼリ。

カクレクマノミ。

不謹慎ですが白化したイソギンチャクがキレイなんですよね。

カマスの子とキンメモドキ。

スズメダイ達がカワイイ。

今日もみつかったミナミハコフグの幼魚。

季節外れのコブシメが嬉しい。

全然逃げないのでかなり近寄れました!

天気が良くていい一日でしたよ~。海況も落ち着いてます!
タテジマキンチャクダイ成魚。

クマノミ。イソギンチャクが薄い青色で美しいです。

親指1本分くらいの小さいモンハナシャコ。

こちらはタテジマキンチャクダイの幼魚、模様が変わり始めてます!

こんな感じで縦じまになっていくのが不思議ですね。

トウアカクマノミ。

卵のお世話をしています。

オイランヨウジ。

ミナミギンポ。

ノコギリダイ&ヨスジフエダイ。

イブリカマス。


グルクンもたくさん。

昨日に引き続き2本目は息子さんの体験ダイビングもします。慣れたもんですね。

キンメモドキ。

スカシテンジクダイ。

カクレクマノミ。

みんなでチンアナゴを眺めます。

大きなアデヤカバイカナマコ。

ナンヨウハギの幼魚。

サメがドーンと横たわっていました。

モンダルマガレイ。

お母さんと何をみているのかな?!

ほぼファンダイバーみたいでしたね。
来年はCカード取ってきてね~。
まだ楽しませてくれるサメ穴。


イッテンチョウチョウウオのペア。

気持ち良く泳ぎました~。

黄色いイソギンチャクが可愛い、カクレクマノミ。

ウメイロモドキ、きれい。

ニセゴイシウツボ。

スカシテンジクダイ。

キンギョハナダイとウメイロモドキ。

夢中です(笑)

ここはアカネハナゴイが美しいポイント。


ハナゴイやウメイロモドキもキレイです。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

ナンヨウハギの幼魚もいます。

ハナビラクマノミ。

ポーズをとってくれました♬

アカネハナゴイを眺めながらの安全停止が幸せです。

パパママはたっぷりダイビング。子供たちはずっとシュノーケリング。
お互いにたっぷり遊んだ一日でした!
海にドボンと飛び込んで余裕の表情。

体験ダイビング行ってきます!

いきなり上手。

ギンガハゼをじっくり観察。

スカシテンジクダイを眺めているところをパチリ。

カクレクマノミもいるよ~。


ちょいと珍しいキミオコゼ。

まさかのカミソリウオに遭遇。

とにかく落ち着いていて上手だったね。

これからCカードを取る予定とのこと。

講習がんばってね~!
台風前。午前中はとても穏やかでした。
トウアカクマノミ。


タテジマキンチャクダイ幼魚。

キリンミノ。

ホウセキキントキ。

イブリカマスの群れ。



ヨスジフエダイやノコギリダイもたくさんいます。

思い思いに写真を撮ったり眺めたり。

ツバメウオかわいい。

続いてアカネハナゴイ。

ハナゴイもキレイ。

カスミチョウチョウウオ。

スミレナガハナダイ。

タテジマヤッコ。

ヒレナガヤッコ。

モンガラカワハギ。

丸まっているイソギンチャクにカクレクマノミが可愛いです。

幸せ~な安全停止。


明日はもう来られないだろうと思って鳩間へ。

セジロクマノミ。


夜光貝。

美しい太陽の光を楽しみながら進みます。

クロハコフグ。

シロタスキベラの幼魚とオジサンが2匹ずつで。

クビアカハゼ。


アケボノチョウチョウウオ。

ミナミダテハゼ。

最後はキッカサンゴを満喫です。

船に戻ったら波が高くなっていました。
さっきまで穏やかだったのに。台風が本当に来ているんだな。。。
本日もマダライロウミウシ。なんかどこにでもいるな~(笑)

アオバスズメダイがキレイ~。

産卵もしてましたよ!

カクレクマノミです。イソギンチャクが白化してます。。。

急に降りてきてくれたロクセンスズメダイ。

クロオビスズメダイ。西表島北側ではかなり少ないです。

トサカイボウミウシ。ずっとここにいます。

イロブダイの幼魚。可愛い~~

クロシオイロウミウシ。

カクレクマノミ。卵のお世話中です。

モンガラカワハギ。ゴシキエビの殻を食べていました。

アカネハナゴイ。


イソギンチャクエビ。

真剣です。

ハナビラクマノミ。


アカヒメジ。

アカネハナゴイとキンメモドキ。キンメがだいぶ寂しくなってきました。

ハナゴイがいっぱい。

ネムリブカの子たち。

小さくて可愛いけど、サメですね。

太陽が出たら嬉しい。

アカントゾーン属の1種の1。ヒラムシです。

ユキヤマウミウシ。

サンゴの上にちょこんとクロヘリアメフラシ。

今日も楽しかった~~~♬