今日も過ごしやすい青空が広がっております。
春先に東南アジアから日本本土に帰る途中にここ西表島にも現れ
元気に虫を捕まえるところを観察できる渡り鳥のツバメですが
一部の個体は本土に渡らずここで営巣してしまいます。
今僕が観察している巣の中には卵が4つ。
(狭すぎて愛機が入らないのでスマートフォンで撮影)
無事ヒナが生まれたら一眼レフもって撮影しにいこう♪
満潮時なのでバラス島が小さい~。
しかも南風が強い~。
でもそんなことに全く負けない元気な8名様でした!
角度を変えてもう一枚。
ほとんどの方が「はじめてに近い」とのことでしたが、皆さんスイスイでした。
南風が強いので水面はけっこうバシャバシャしていましたが、そんなのオカマイナシです。
美しいサンゴの上をプカプカとたっぷり泳ぎました。
一番興奮したのは、やはりサメ!でしょうか。
シュノーケリングで見ると、ダイビングとはまた違った迫力です!
今回は石垣からの日帰り。
午前中はカヌーをして、午後はシュノーケリングと忙しい一日でしたけど、
次回はぜひとも皆さんで西表に泊まってゆっくり遊んでほしいです♪