ここ数日で一番の南風です!
あまりの強さに調査したいポイントを変更せざるをえなかったりしたのですが
それでも気温は高くダイビングするのにストレスは少ないですよ。
今日もYさんと気になってるところを重点チェック。
目をマクロモードにして2人で潜り倒してきました。
あまりに見つかり過ぎて掲載したいアイドルが多いので厳選して写真載っけときます。
まず魚類。

昨日10円玉サイズの極小がみつかったのですが今日はナント!ペアのウミテング。
色違いなのがさらにテンション上がりました~!

そして、ハナオコゼ。ものすごいチョコマカと動き回って撮らせてくれません!
続きまして甲殻類。
ヒラツノモエビかな。
それでこっちがナガレモエビ
初めて見ました。カクレモエビ属の一種。
1㎝くらいのイソギンチャクモドキカクレエビ
バブルコーラルシュリンプ
ナマコマルガザミのペア
ウミウシもたくさん見つかりました♪
マダライロウミウシのペア
フサウミナメクジ
オレンジウミコチョウ
エンビキセワタ
ミドリガイ属の一種
テンテンウミウシ
キイロウミウシ
そして、こいつが謎のウミウシ。真上からの証拠写真。

横からの写真(ピンボケです) 一番近いのはミズタマウミウシだと思うけど…。

今日もお腹いっぱいです(笑)
あ、突然ですが明日から2日間所用でお休みいたします!