タグ別アーカイブ: ファミリー

カーチバイに負けず一日たっぷり遊びました!

リピーターさんファミリーが、仲良しファミリーを連れて遊びに来てくれました。

カーチバイ(夏至南風)らしき風が吹き始めた本日は、かなり荒れていたので、

子供がたくさんいるので、最初はなるべく風をよけた波のないポイントへ。

DSC_3842_00005_R

あらあら、みんな上手~。

DSC_3839_00003_R

1歳半のタイちゃんもまったく怖がらないで遊んでました。

DSC_3802_00002_R

一年生のお兄ちゃんたちはシュノーケルもしっかり使いこなしてホントに上手。

DSC_3841_00004_R

こんなに泳げるなら少し波があっても大丈夫だね!!

ってことで、少し沖に出てみました。

やはりサンゴの美しさはため息が出ますねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

多少波があってもヘッチャラな感じです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一年生でこれだけ泳げたら十分でしょ!!ガイちゃん上手~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コータローも去年よりさらに上手になってる!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨予報だったのが嘘みたいに晴れて太陽が出ていました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後は恒例となりつつある、子供ジャンプ大会。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いっぱい泳いでジャンプしていたけど、今頃はぐっすり寝ているかな~。

あ、もちろんお父さんお母さん達もたっぷり泳ぎましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

またみんなで遊びに来てくださいね~。

名前の由来はこの海!

9年前にパパ&ママ二人で来た西表島。

この海が忘れられない!と娘さんに名前を付けてくれました。

ミウちゃん、初めての名前の由来の海へ入ります。

DSC_2555_00002_R

このキレイな海を独り占めしているかのよう。

DSC_2559_00003_R

初めはドキドキしている雰囲気がありましたが・・・

DSCN2216_R

いつの間にか次男とプカプカしていました。

DSCN2248_R

最後はとっても上手!

学校の宿題にする写真を撮るためカメラを構えております。

DSCN2256_R

クマノミ3種類みたの覚えているかな?!

たくさんのスズメダイもいたよー。

DSCN2229_R

また遊びに来てねー。

今度は同級生の長男も連れてくるからね~。

9年振りにバラス島へ!

またまた嬉しいお客様、なんと9年振り。

忘れずに遊びに来てくれて本当に嬉しい♪

朝一のバラス島は貸し切りで最高でした。

DSC_2548_00001_R

せっかくなので家族写真~。

DSCN2212_R

「暑い暑い」と嬉しい悲鳴でさっそく海へ。

お母さん、さすがに上手です。

DSCN2220_R

DSCN2223_R

シュノーケリングは初めてのミウちゃんもお父さんの優しいエスコートですぐ慣れましたね。

DSCN2261_R

そして元気よく飛び込んでいるのはミウちゃんかと思いきやお母さん・・・笑

DSCN2236_R

幼稚園が午前中のみのためお休みした次男が邪魔ではありますが・・・

DSCN2229_R

9年ぶりにあっても変わらず元気で可愛い奥様、

「怒るとコワイよ」とは言ってましたがとっても優しい旦那様、

そして「はじめまして」のミウちゃん

とても嬉しい再会でした!

次は5年後?!

そんなこと言わずに、ミウちゃんが小学生のうちにまた来てください!!

わんぱく4名+1

毎年遊びに来ていただくFファミリー、

お互い子供の成長を確かめ合うのも楽しみのひとつです。

初めて会った時は、チビチビだった子供たちもすっかりお兄ちゃん。

一年振りでもすぐ意気投合しました。

DSC_2187_00004_R

お兄ちゃんのアオくんはもう5年生!!

DSC_2185_00003_R

弟のオウちゃんは長男と一緒の3年生。

DSC_2178_00002_R

すっかり泳ぐのも上手になりました。

DSC_2189_00005_R

長男によるウミヘビ教室。

DSCN2195_R

オウちゃんドキドキ中。

DSCN2196_R

お父さん&お母さんがダイビングしている間はジャンプ大会です!

DSC_2190_00006_R

陸に上がっても4名のパワーは衰えません!笑

しかもウチのチビまで混ざってるし・・・。

DSC_2228_00015_R

鳩間島では、ゆっくり散歩してバラス島に行くつもりだったのに、

「ここのビーチで遊びたい!」とのことで、突っ走ってドッボーン!

DSC_2255_00020_R

わんぱく4人組です。

DSC_2261_00022_R

そして、なにやら作り出した。

DSC_2282_00030_R

船?

DSC_2285_00031_R

補強中。

DSC_2274_00027_R

子供たちの手にかかれば、どんなものでもオモチャですね。

ちょっとだけカヤの外の三男。

DSC_2277_00028_R

それなりに楽しんではいるみたいです。

DSC_2280_00029_R

バラス島へ移動してもずっと遊んでいましたが・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さすがにお疲れモード?!

DSC_2320_00036_R

一日中、4人で遊びまくっていたねー。

仲良しの3年生’s、アオくんに懐く次男、三男の面倒もたくさんみてくれてありがとう。

男5人、たくましく成長してね♡

また来年遊ぼうね~。まってるよ!

鳩間島&バラス島を満喫

ランチは鳩間島へ行きました。

朝は曇りがちでしたが、お昼にはしっかり晴れました!

DSC_2195_00007_R

港の横では、『星の砂』を干していましたよ。

DSC_2197_00008_R

実は鳩間島の裏側のビーチは『星の砂』だらけなんです。

 

たくさん遊んでおなかペコペコな子供たち。

DSC_2198_00009_R

一人前ずつ頼みましたが、全員ペロリと平らげました!

DSC_2205_00010_R

今日のメニューは、八重山そば・カレーそば・カレーライスでした。

食べ終わったら速攻遊び始める子供たち。

DSC_2210_00011_R

すぐ仲良くなったねー。

 野生児的なところが気が合ったのかな?!笑

DSC_2212_00012_R

御嶽(うたき)に興味津々ではありましたが、ここは入ってはいけません。

神聖な雰囲気が漂いますね。

DSC_2220_00013_R

灯台について書かれています。

DSC_2223_R

天気が良くて、本当にうれしい。

お母さん、何を想う?!

DSC_2249_00017_R

ご家族での記念撮影もさせていただきました!

DSC_2247_00016_R

海へ続く道や・・・

DSC_2252_00018_R

海に飛び込んでいく子供たちや・・・

DSC_2253_00019_R

寄せてくる波・・・

DSC_2270_00026_R

なんでも絵になりますね~。

こちらはお父さん、何を想う?!

DSC_2260_00021_R

すっかり鳩間島で長居してしまったので、少々滞在時間が短くなりましたが、

午後はバラス島でパインを食べながらのんびり。

DSC_2296_00035_R

やはりバラス島も絵になりますね。

DSC_2293_00034_R

海で遊ぶ子供たちを眺めているだけで、幸せファミリー感が漂います。

DSC_2292_00033_R

もちろん見ているだけではツマラナイ、お父さんも泳ぎます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お母さんもサンゴ礁を楽しみます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供たちもどんどん上手になる!

お兄ちゃん・アオイくん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

弟・オウちゃんだって、めっちゃ上手い!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回のスケジュールは、

シュノーケリング、体験ダイビング、鳩間島ランチ、バラス島シュノーケリングでした。

丸一日ファミリーでたっぷり。

家族みんなで楽しめますよ~!!

パパ&ママ、潜ります!

ここ数年、毎年遊びに来てくれているFファミリー。

お父さんだけがファンダイバーなのですが、今回はお母さんも体験ダイビング。

久しぶりだけど、しっかり潜れました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度がいい中でのダイビングは本当に気持ちいいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ガーデンイールにそっと近づきます。

いっぱいいましたねー。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お父さんはなんでもじっくり見る派。

ヤシャベラとたくさん遊んでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後にツーショット。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

毎年変わらず仲良しなご夫婦。

お会いするのが本当に楽しみです。

そして、船の近くには子供たちが待っていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

子供たちの様子はコチラです。

また来年もゆっくり潜りましょうね~。

飽きるほどマグロを見る日。

昨日の天気予報から今日がどうなるかと

心配しておりましたが結局なんの心配もない

ほどのべた凪。

というのも本日可愛いお子様が乗船予定でしたので

海で遊べなかったら嫌だなぁと。

DSCN2029_R

コウガくん4歳です。(遊んでいる様子はコチラ

 

お父さん&お母さんはファンダイブ。

「今日の天気ならお好みのダイビングが出来ますよー」と

お話したら1本目は大物で。

エントリーしたらまさか船下にバラクーダ&イソマグロ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

贅沢なコラボレーションの写真が撮れました♪

こんな幸運もあるからダイビングはやめられない!!

どっち行こうか迷ったけど最初はバラクーダの方を追いかけてみる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

70~80匹くらいの群れでしたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

真下からパチリ!

バラクーダと一緒に僕らも流されてしまったので船下に戻って

今度はマグロ三昧。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらは大小総勢20匹ほどが編隊を組んでグルグル。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マグロだけで30分くらい遊んでたかな~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船下だから実は子供たちもシュノーケリングで見ています。

マグロをシュノーケルで見た子供なんて日本にそう何人もいないよね!?(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ほとんど写っていませんが奥にグルグルしてるのです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

安全停止中も周りをマグロが泳いでくれているので退屈しない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お父さん「正直マグロちょっと飽きました!」って

なんて贅沢な~っ!!(笑)

 

流れでちょっと疲れてしまったので2本目からはまったりで。

まずは西表島のサンゴを見てもらいましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いいところにいるカクレクマノミを激写したかと思ったら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちがうところで

綺麗なイソギンチャクがつぼ型になってた。

フォトジェニック♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらもとっても綺麗だったナデシコカクレエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

5mmくらいだったかな。テンテンウミウシが見つかりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

3本目は汽水混じりのポイント。

3本ともまったく趣が違うダイビングが出来るのが西表島のスゴイ所。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

只今スカシテンジクダイが大変なことに!

子供が産まれに産まれて超にぎやかです♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

久しぶりにエントリーしたのですが今日もご機嫌に顔を出してくれた

トラフシャコ。ほんと毎回助かりますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前に1匹見つけたところがペアになっていました。

(下の奥にもう1匹いるのわかりますか?)

 

3本とも濃い内容で楽しかったのですが今日はマグロに

全部もってかれちゃったかな?(笑)

さて、明日は海上保安庁との合同訓練の予定です。

 

 

バラスでランチ

雨の心配もありましたが、

青空のバラス島でのお昼ごはん♪幸せ~。

DSCN2014_R

晴れたり曇ったり、ちょっと雨降ったりと忙しいお天気だったので、

同じ日とは思えない空の色ですが、数分後です。

DSCN2015_R

でも子供たちはそんなこと気になる様子もなくお弁当。

我が家の長男&次男&コウガくん。三人で何を話しながら食べているのかな?!

お昼の後は思い思いに遊んでいましたが、

次男とコウガくんは二人でお家づくり。

DSCN2022_R

こんなに立派な家が出来ました。(トイレくらいの大きさだけど。笑)

DSCN2025_R

あちらこちらからサンゴを集めてきて、二人で頑張っていました。

「満潮になって、ここにお魚が集まるといいな♪」って。可愛い。

めいっぱい遊びました!

最後に遊び疲れて寝ちゃったカナ?!と思うような一枚ですが・・・

べた凪の一本目のポイントです。

DSCN2005_R

準備万端でウトウト。

しっかり睡眠とったので、休憩時間から一気にフル回転のコウガくん。

DSC_5710_00005_R

最初はお父さんと一緒にねー。

DSC_5709_00004_R

だんだん慣れて、海の中を覗き込んで「魚いっぱいいる!」「みんな見て!」と大興奮。

DSCN2013_R

そして、「あ、ヒフキアイゴだ!!」と言ったときはちょっと驚き☆

DSCN2009_R

『おさかなカルタ』で勉強しているそうです~。

なぜかお父さんが箱メガネで水中を覗いてる・・・笑

DSC_5707_00003_R

二人ともいい笑顔だな~♪

DSC_5698_00001_R

今日は我が家の3兄弟も全員揃っていたので一緒に遊びました。

DSC_5705_00002_R

そして船の上でも、まるで4兄弟のようにお菓子をペロリ。

DSC_5711_00006_R

帰りの車では「帰りたくないオーラ」が出ていてとっても可愛かったです。

また4兄弟で遊ぼうね~。

二人そろって100本!

仲良しHさんファミリー。

DSC_1761_00001_R

さらに仲良しなことに、パパ&ママは二人そろって100本なんだって~!

「気がついたら一緒の本数だった!」

「せっかくだから100本は一緒に!」

ってことで、100本記念ダイブ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おめでとうございまーす♪

「これからはお互い好きなところに潜りに行かれる」なんておっしゃってましたが、

私はずっと一緒に潜り続けるんじゃないかな~と、密かに思っております。

次は何本目の時にお会いできるかな?!

西表でお待ちしておりまーす。