タグ別アーカイブ: ファミリー

バラス島一番乗り〜

満潮のバラス島は小さめですが、一番乗りで貸切なので気になりません!

P1010455_R

波もないし、空は青いし、最高だね。

DSCN3814_R

誰もいないうちに写真いっぱい撮ってねー。

DSCN3816_R

シュノーケリングしているうちにニギヤカなバラス島になりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてもっとニギヤカなのは海の中。

DSCN3842_R

バラス島のすぐそこにハダラの群れ!

DSCN3845_R

足がつくところから見えます。

こんな数見たことない!

これぞ圧巻。

ずっと居てくれたらいいのにー。

バラス島を大満喫!

貸切りのバラス島でランチタイム。

P1010423_R

少しだけ気温が下がっているのかな?風が心地よいです。

常連さんたちは船上でランチでしたが、バラス初上陸の3名様はバラス島で。

P1010424_R

ダイビング仲間という三人は、とってもダイビングを楽しんでいらして、

ノリノリでとってもいい雰囲気です。

P1010435_R

のんびりしたり~、

P1010444_R

プカ~っと浮いたり、

P1010446_R

常連さんのYさんはシュノーケリングの休憩中。

P1010448_R

りゅうせいに邪魔?!される。

P1010450_R

バラス島の南側はすぐに水深10mくらいになるのですが、

そこに集まってみんなで何をしているかというと・・・

P1010451_R

69歳と8歳の素潜り対決!!しかもフィンなし!!

P1010453_R

他のお客様が見守る中、見事どちらも水深11mまでの素潜りを成功!

拍手が沸き起こりました。

69歳も8歳もどちらもすごいですね!!

ノドカ、また来年ね!

なかなか写真を撮らせてくれないお年頃のノドカちゃんですが・・・。

今回は二日間だけだったけど、

たくさん泳いだし、体験ダイビングもしたねー。

P1010421_R

しきりに「どうやって免許取れるの?どこで取れるの?」と聞いてくれて可愛い。

いつも上からお父さんとお母さんを見ているだけだったからねー。

ダイビングを楽しんでくれて嬉しかったです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

また来年、いっぱい遊ぼうね~。

もしかして来年はファンダイバーだったりする?!笑

待ってるよ!!

10歳になったからダイビングに挑戦!

もう何年のお付き合いになるでしょうか?4年くらい?

小さいころから何となくお姉ちゃんっぽいノドカちゃんでしたが、

いつの間にか4年生って!!早いな~。

P1010374_R

小さいころから海で遊んでいるので、シュノーケリングは上手なのですが、

なんせ今日は波が高い!!泳ぐのも一苦労です。

DSCN3786_R

それでも我が家の長男と泳いで遊んでいたねー。

DSCN3788_R

DSCN3787_R

いつもはシュノーケリングで乗船なのですが、今回は10歳記念でダイビングに挑戦!

昨日お話ししたときは緊張感が漂っていましたが、

いざ潜ってみると意外とすんなり。

DSCN3790_R

いつもは上から見ているサンゴや魚たちを近くでじっくり見てもらいます。

DSCN3810_R

今日は夏休み中の長男も一緒にダイビング。

途中、ファンダイブ組に会って写真を撮ってもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

せっかく会ったので、パパ&ママとも記念撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

念願の?親子3人でのダイビングです。

ついでに・・・長男と超常連のYさんもなぜか記念撮影。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最初はドキドキしている感じもあったけど、最後はとっても上手だったね。

DSCN3796_R

船に戻ったら「楽しかった!どうやって免許取れるの?」とノドカ。

めちゃくちゃ可愛いじゃないか!!嬉しいよ~。

来年は親子ファンダイバーかな?!また一緒に潜ろうね~。

アジサシがお気に入り

ここ数年、毎年夏に遊びに来てくれるOファミリーがご来島!

それを歓迎する青空が広がっています。

P1010375_R

ただし・・・風が強い。

まだ台風の影響が残りますね。

でも風が強いからだと思うのですが、アジサシがたくさんバラス島で休憩中。

P1010388_R

ノドカちゃんはこの鳥がとても気に入ってくれたみたいで、撮影に夢中。

P1010381_R

魚を捕りに行っては休む、休んでは魚を捕りに行く。

P1010406_R

渡り鳥なので、見られるのもあと少しなのかな?!

貝殻拾いの途中に鳥の羽が落ちているのを見つけて嬉しそうなノドカちゃん。

P1010401_R

何度も来ているであろうバラス島ですが、何度来ても青空のバラス島はいいですね。

P1010404_R

とっても仲良しなOファミリー。明日も楽しみましょ~♬

おしゃべり大好きホノちゃん3歳

本日の可愛いお客様、ホノちゃんです。

DSCN3742_R

パパ&ママがダイビングするところは初めて見るみたいだったけど、

「いってらっしゃーい!」と送り出し、すぐに泳ぎ始めました。

DSCN3751_R

最初はもちろん一緒に泳いでいましたが、「カメラ持ってくるから待っててー」

と言ったら、三男と遊び始めました。

DSCN3739_R

箱メガネ使いこなしてます!

DSCN3749_R

ちょっとの休憩でも箱メガネで海を覗いたり。

DSCN3757_R

とにかく海に入っていたらご機嫌です。

P1010326_RP1010327_R

戻ってきたパパともまた遊びます。

P1010328_R

午前中は風が弱かったのですが、午後は少し風が強くなり水面がバシャバシャ。

それでも海で遊びます。

DSCN3770_R

でもけっこう荒れてきたので、船の上へ。

そしてロープで遊び始めました。

DSCN3777_RDSCN3775_R

「もうっ!グチャグチャにして〜。」と言ったら、二人でこの笑顔。

DSCN3780_R

この遊びが気に入ったようで、グチャグチャ→ほどくを3回繰り返しました。

まあいいんだ、二人が楽しいのなら♬

お昼寝ナシで遊びっぱなしだったからなー。帰りの車は爆睡かな?!

泳ぐのがとっても上手なホノちゃんでした!

 

バラス島で貝がら拾い

晴れたり、太陽が隠れたりの忙しいお天気でしたが、

雨に降られることはなく、バラス島では青空のWさんファミリー。

遊びたくてソワソワしているホノちゃんです。

P1010366_R

朝から「貝がら拾いたいんだー。」とお話ししていたので、

一緒にたくさん拾いましたよ。

P1010336_R

あ、これはヤドカリと遊んでいるところかな。

P1010338_R

可愛い貝がらもたくさん拾ったよー。

でも貝がら拾いよりも海で泳ぐ方がいいみたい。

P1010344_R

波打ち際でチャプチャプしていると思ったら、結構本格的に泳いでた!

P1010348_R

先頭切っているのは我が家の三男ですが・・・^_^;

P1010334_R

パパやママともたくさん遊んでもらったね〜。

夏の終わり間近?人も少なくて静かなバラス島を楽しめました!

風は気にならない!

水面休息に立ち寄ったバラス島

DSC_9544_00001_R

最高の青空が広がっております♪

波は多少ありますが上陸してしまえばいつもと変わらない。

DSC_9546_00002_R

Mご夫妻。昨日は石垣島で潜ってきたようですが

どうです?西表島のほうがいいでしょ!?(笑)

DSC_9553_00004_R

Hファミリー。お父さん&娘さんがファンダイブで

お母さん&息子さんがシュノーケルの組み合わせ。

遊び方はちがってもみんなで同じ思い出を作れちゃうのがウチのいいところ。

DSC_9551_00003_R

彩智の相手をたくさんしてもらっちゃったな~

P1010308_R

遊んでもらって彩智もゴキゲンでした♬

P1010313_R

記念撮影したり…

P1010320_R

貝殻を拾ったり…

P1010303_R

水に浸かってみたり…

P1010297_R

わずか30分くらいでしたが皆さん満喫してくれたようでヨカッタ♪

風が吹こうと青空さえでてくれればっ!

みんなが笑顔になれますね☆

 

(皆さんのダイビングの様子はコチラ

 

「次はCカード取って絶対また来ます!!」

台風10号の影響で少々風が吹いていますが

ダイビングには問題ナシ。

本日のゲストは素敵なカップル様の1日体験ダイビング。

DSC_9520_00010_R

バラス島で撮影するのを忘れて最後に船浦港で1枚。

背景が…(笑)

 

「まったく初めて。」とお聞きして、波もあるし心配でしたが

シュノーケルを見て安心♪

DSC_9494_00002_R

グイグイ風上に向かって泳いでいく2人。

DSC_9492_00001_R

西表島の極上サンゴに驚いていましたがこれからが本番!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アッという間に下までスルスル降りたTさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ブリーフィング通り慎重に確実に降りるUさん

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

2人が揃ったところでハイチーズ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

念願のカクレクマノミにも会えました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

やったね!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

なんでもじっくりゆっくり観察してくれる2人には

こんな生物もご紹介。クビアカハゼとコシジロテッポウエビの共生です。

ダイビングならではの生態観察はいつまでも見てられるほど可愛い。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

浮上前にもう1枚! ハイチーズ!!

船上でもすごく仲が良さそうな2人にヤナギも癒されました。

 

バラス島でのランチ休憩をはさみもう1本。

(今日は貸切バラス島でまったり貝殻拾い。

アクセサリーをつくるんだってさ~いいな☆)

 

2本目はガラッと雰囲気を変えて砂地で。

いきなり船下にはヤッコエイがバフバフ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ファンダイブでリクエストをいただいてもお約束できない生物です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

それが、体験ダイビングでこんなに近くでエイが見られるなんて

滅多にありません!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

気持ち悪がらないで触ってくれたハネジナマコ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ナマコの裏側にはナマコマルガザミ(カニ)が住んでいたのでそっと

戻しておきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

トラフシャコもひっこまずじっくり観察できました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

とってもお上手な2人はガーデンイールだって引っ込まない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

この姿勢って簡単そうですが体験ダイビングで出来る人は少ないです。

センスありありですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いろいろ喜んでくれたけどコイツが一番喜んでたかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

Uさんがすごいクラゲ好きなんだって。

それならはじめから言ってくれたらよかったのに~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

最後には2人が浮上するのを惜しむかのようにイワシの子供が目の前に。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

写真じゃ伝わらないですが前が見えなくなるくらいビュンビュン

泳いでくれました。

 

力強く「次はCカード取って絶対また来ます!」って。

何より励みになる言葉をありがとう!!

2人がファンダイバーになって遊びに来てくれるのを

西表島でお待ちしています。ありがとうございました。

 

明日は私用で石垣島に渡る為お休み致します。

せっかくお問合せいただいたお客様にはご迷惑をおかけしますが

ご了承ください。

 

 

 

 

 

親子で2本潜ってたっぷり遊びます!

ファミリーで一日体験ダイビングツアー。

シュノーケリングは慣れているようでスイスイと水慣らしした後は、ダイビングです。

皆さん初めてなのに、スルスルと水底まで降りて行って、

早速お父さんは写真を撮っていますね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シュノーケリングでは見ることの出来ない生物をじっくり観察してもらいました。

ゆっくりゆっくりガーデンイールに近づきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

初めてとは思えぬ姿勢の良さと安定感!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お父さんはカメラ片手にバシャバシャ!トラフシャコよく撮れたかな?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

じっくりゆっくり潜ってあっという間の一時間を過ごしました。

船に戻ったお父さんは「おれはもう一本潜るよ!」と高らかに宣言!

つられて?トモちゃんとキョンも一緒にもう一本潜ります。(休憩のランチタイムはコチラ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみにお母さんはゆっくりシュノーケリングしております。

我が家の長男がガイドです。笑

DSC_9490_00015_R

さて、水中の三人は、1本目で時間がなくて見られなかったカクレクマノミとご対面。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

泳いでいるだけで近寄ってくるヤシャベラ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水面にはアオリイカの大群が見られました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目で余裕の三名です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後にそろって仲良く一枚!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まったく景色の違う2本を楽しみました。

これで「ダイビングもいいな~」と思ってもらえたかな?!

またみんなで遊びに来てね。

「来年は男二人かな?」と言ってたけど、お母さんもお姉ちゃんも待ってマース!