タグ別アーカイブ: タイマイ

海況が安定しました!

チョウチョウコショウダイ若魚。

キンギョハナダイが華やか。

タイマイがガツガツ食べてます。

枝サンゴ&スズメダイは癒しです。

カクレクマノミ。

凄い数のグルクンが通り過ぎていきました。

ロクセンヤッコ。

すぐ横にドクウツボ。

トラフシャコ。

スカシテンジクダイ&ハナミノカサゴ。

モンツキアカヒメジ。

キンメモドキ。

透明度が良いからチンアナゴも良く見えます。

台風に悩まされていた9月ですが、やっと海況&お天気が安定しました。

まだ寒くないですよ~。

青い海が嬉しい

チンアナゴがニョロニョロ。

風が強くてポイントは限られるのですが、透明度が良くて助かる~。

スカシテンジクダイ。

サカサクラゲと遊びます。

トラフシャコ。

カミソリウオ発見。

ヒトスジギンポとオビイシヨウジ。

リュウキュウハタンポ。

ヨスジフエダイ。

カクレクマノミ可愛い~。

ツチホゼリがウロウロしていました。

キレイだね~。

ミカヅキコモンエビ。

クチナガイシヨウジ。

カメさんに会えました。

オイランヨウジ。

サザナミヤッコ。

3本目を潜るころにはお子様たちのシュノーケリングも上手になっていました。

見送られて行ってきまーす!

タイマイに会えましたよ。

仲良し。

アオバスズメダイを見ていると・・・

タイマイが入ってくる。

ウコンハネガイ。

ハイペックイボウミウシ。

カクレクマノミは卵のお世話中。

ハダカハオコゼ。

ユメウメイロ。

キンギョハナダイが映える。

相変わらず風は強いですが、太陽が出てくれていたので嬉しい。

明日も晴れますように~☀

風は強いけど楽しいよ~

いきなりタイマイに会えました~。

相変わらずガツガツ食事中。

アオバスズメダイ。

こんなところにもカメが隠れてる~。

ハリセンボンと。

ケショウフグ。

スカシテンジクダイがキレイ。

クロオビアトヒキテンジクダイ。

ちびっ子、ノコギリハギ。

カミソリウオ。

トラフシャコ。

いろいろな魚がいて楽しいです。

カクレクマノミ。卵のお世話中です。

ハダカハオコゼ。

イシヨウジ。

チョウチョウコショウダイ幼魚。

ユキンコボウシガニ。

タツノハトコ。

お二人で仲良し。

ソバガラガニ。

少しずつ入替えがあり、嬉しい再会が続いてます♬

もう少し風が収まってくれたら最高だなぁ。

ファミリーダイバー

ファミリーでファンダイバー。

お子さんたちも30本潜っているとのこと!すごい。

スカシテンジクダイがキラキラしてました。

ハネジナマコ観察中。

アキくんがお気に入りのトラフシャコ。

魚がいっぱいの根ですがトラフシャコに夢中。

ノコギリダイやアカヒメジがいますよ~。

2本目の珊瑚礁ではタイマイに会えました。

そっとピース✌するパパ。

やっと顔を上げてくれた。

呼吸に上がっていきます。

そして戻ってきました。

ここで落ち着いたようなのでサヨナラしました~。

けっこう大きめのタイマイさんでした。

「楽しい楽しい」と言ってくれたSファミリー。

また遊びに来てね~!

台風後ですが透明度ヨシ!

今日からファンダイブが続きまーす。

目の前を通り過ぎていきました。

キンメモドキ。

ヨスジフエダイ。

モンツキアカヒメジがいっぱい。

お友達に「ほら見てー」とDさん。

スズメダイがたくさん。

オビイシヨウジ。

チンアナゴを狙います。

スカシテンジクダイ。

2本目は雰囲気を変えて潜りましょう!

エダサンゴ&スズメダイ。

タイマイに会えました。

ガツガツ食事中。

まだ風が強いけれど透明度が良くて嬉しい。

ウコンハネガイ。

キンギョハナダイ。

ハリセンボンが隠れていました。

ヨイミヤミノヒラムシ。

ユキンコボウシガニ。

チョウチョウコショウダイの幼魚が可愛い~。

タツノハトコ。

ミカドウミウシ。

大量発生していました。

ゲンノウツバメガイ。

アザハタ。

ベンテンコモンエビ。

ムラサメモンガラの幼魚かな。

とっても小さくて可愛いです。

たっぷり潜ったね~。

風は強いけど晴れているのが嬉しいです。

じっくり体験ダイビング

お母さんと娘さんで体験ダイビング。
その前にシュノーケリングしましょう!

小さなタイマイさんにえました!

しばらくのんびり泳いで。

気に入った場所を見つけたようです。

食事を始めました!

そして体験ダイビングします~。

お二人とも上手い!

娘さんは初めてとのことでしたがとても落ち着いていました。

カクレクマノミとご対面。

デバスズメダイの水色も美しいですね。

「50分があっという間だった!」と言ってくれました。

たくさんの魚に会えて楽しかったですね。

またダイビングしましょうね~。

台風後の海

一週間も空いてしまいました。

心配な海の中、常連姉さんとチェックしてきます!

キンギョハナダイの美しさに癒されます。

カメ発見!

その向こうにジャイアントバラクーダ。

水温が下がったのでサンゴの白さも少しずつ戻るかな。

モンガラカワハギ。

ドクウツボ。

コイボウミウシ交接中。

イシガキカエルウオ。

カクレクマノミ。台風後に卵を産んだのかな。

イシヨウジのペア。

キンギョハナダイきれい。

けっこう波があったけど遊んでたね~。

鳩間まで来てみたら透明度が良かった!

バブルコーラルシュリンプ。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

ナマコマルガザミ。

ヒメミドリアメフラシ。

カラスキセワタ。

モンダルマガレイ。

ギンガハゼ。

ニシキフウライウオ。

ゲンノウツバメガイ。

タテジマキンチャクダイ幼魚。

アザハタのペア。

ハマクマノミ。

イソギンチャクモエビ。

チョウチョウコショウダイの幼魚。

かわいい~。

ユキンコボウシガニ。

トガリエビスは美味しそう。

チョウチョウコショウダイ若魚。

サザナミヤッコ幼魚。

タテジマキンチャクダイより会うことが少ないので嬉しいです。

水温は2℃下がり、28℃と快適なのに寒い気がする。

夏の間にすっかり軟弱になりました。笑。

子供達は今日も元気!

朝一のべた凪。

メムちゃん泳ぎます!

ママと。

ケイト&リツキも元気いっぱい。

泳ぐよー。

今日は一日遊びましょう!

メムちゃんゴキゲン。

パパと。

リツ、休憩。

子供同士で交流中。

バラス島でピカイチの笑顔。

三人で。

カメにも会ったよ~。

みんなで見られました。

上がってくるね~。

呼吸。

カメに会った後浮き輪で寝ちゃうメム。

まだお昼寝が必要なお年頃です。

パパとママはゆっくり遊んでいました~。

みんなでたくさん泳いで、いい一日でした☀

体験ダイビング初挑戦!

夏休みです。お子様の体験ダイビングが多い。

今日は中一のマサくんが挑戦。

その前にシュノーケリングでカメ。

お母さんと一緒です。

ガツガツ食べ続けるタイマイ。

カメがいるっていうから焦ったけど、シュノーケリングが上手でよかった!

さて、体験ダイビングしますよ~。

お二人とも初めてだったけどしっかり水底へ。

ゆっくり進むよ~。

チンアナゴまでやってきました。

ハゼとエビの共生は見ていて飽きない。

スカシテンジクダイがとってもキレイ。

カクレクマノミにも会えたよ~。

姿勢が安定していてとっても上手。

初めてとは思えないお二人でした!

今度は家族みんなで遊びに来てね~。

高校生ダイバー

お久しぶりのKさんが娘さんとそのお友達を連れてきてくれました~。

いきなりタイマイに遭遇。

近くをゆったりゆったり泳いでくれます。

いつまでも一緒に泳げそうなタイマイでした。

タイマイとお別れしてサンゴを楽しもう。

シロブチハタ、全然動きません。

サンゴの間を通ります。

クマノミ。

こちらのクマノミはイソギンチャクが真っ白。

安全停止をしながらゆっくり戻ってくるのがとてもいい時間でした。

水面にカスミチョウチョウウオがいっぱい。

アカヒメジ。

気持ちよく泳げるね~。

アカネハナゴイ。

ハナビラクマノミのイソギンチャクが丸まっていました。

ハナビラクマノミが居づらそう。

ハナゴイ。

最後は砂地。

大きなアデヤカバイカナマコだったね。

スズメダイ達も気持ちよさそうに泳いでます。

ここは魚がいっぱいだから楽しい。

カクレクマノミもいるよ~。

最後はデバスズメダイで癒されます。

高校生ダイバー、とっても上手でした!

明日もゆっくり潜ろうね~。