久しぶりにナイトツアー。
とにかくたくさんいたアオバズク。

何年も西表に通うY姉さんも「こんなにいるんだね~」と驚きでした。

虫たちはおやすみモード。
ヒメトンボ。

タイワンキチョウ。

アオミオカタニシ。

木に巻き付いていたのはイワサキセダカヘビ。

オオハナサキガエル。

定番のヤシガニもいましたよ。

夜の生物をじっくり観察するのも楽しいですね。
人間と同じように夜は寝る生き物もいるし、
夜になると動きが活発になる生き物のいるし。
まだまだ西表の生物は奥が深い!

久しぶりにナイトツアー。
とにかくたくさんいたアオバズク。

何年も西表に通うY姉さんも「こんなにいるんだね~」と驚きでした。

虫たちはおやすみモード。
ヒメトンボ。

タイワンキチョウ。

アオミオカタニシ。

木に巻き付いていたのはイワサキセダカヘビ。

オオハナサキガエル。

定番のヤシガニもいましたよ。

夜の生物をじっくり観察するのも楽しいですね。
人間と同じように夜は寝る生き物もいるし、
夜になると動きが活発になる生き物のいるし。
まだまだ西表の生物は奥が深い!
風ナシ波ナシで晴れ☀
気持ち良すぎー。

さらに透明度がいいです。

どこまでも見える感じ。

光も眩しいです。

サンゴの上をフワフワしながら船へ戻ります。

船下にはイカがいっぱい。

上手に撮れた?Yちゃん。

さらに子供達の可愛いお出迎えがありました。

みんな自分のパパママを見つけて大喜び。


家族は同じ海で楽しんでもらいたい。

みんなで同じサンゴを楽しみましょう。

海況がいいので2本目も気持ちよく潜りました。

ハナビラクマノミ。

カスミチョウチョウウオがいっぱい。


3本目はマクロで。
トゲトゲウミウシがいます~。

カエルアンコウもいますよ。エスカ(釣り竿)ふりふり~

ナギサノツユ。

けっきょくずっと居るのかな、ピカチュウ。

フサウミナメクジ。

クリクリの目が可愛いジョーフィッシュ。

台風が過ぎて秋になっちゃうのかな?と思っていましたが、
まだまだ夏を楽しめそうです。
透明度も海況も最高!
かろうじて陸があるバラス島。
これくらいのバラス島ってすごくキレイかも。
みんなで上陸~。

かおりちゃん、「いい顔して―」って言ったら「ベー」。
まあそれがキュートでいい顔ね♪

そうくん、上陸してよーって言ったけど、ずっと水の中。
バラス島より泳いでいる方が楽しいみたいです!

ご一緒したお姉さまと仲良く貝拾い。
温泉に浸かっているみたいにも見えるけど。笑

小さくてとっても可愛いバラス島でした♪
風も弱まり、絶好の海日和。
子供達の笑顔も弾けます。
今日から乗船のそうくん。

海が楽しくて仕方ない笑顔。

昨日から乗船のかおりちゃんはすっかり慣れてジャンプ!

とにかくジャンプ!

とにかくジャンプ!

もちろんそうくんも見ているだけじゃない!

パパやママが潜っている間はずっと海の中。

泡が見えたら「おかえり~」と迎えに行きます。

泳ぐの上手だね~。


体力の限り遊んでくれる子供達。
太陽も出て寒さもなくいっぱい遊んだね~!