連日の海でお疲れの我が家の一歳児。

さすがに疲れもたまってきたのかな。
よくこんな寝づらいところで・・・と思うけど、
毎日船の上で昼寝だもんね。
むしろ寝やすいくらいかしら。笑

連日の海でお疲れの我が家の一歳児。

さすがに疲れもたまってきたのかな。
よくこんな寝づらいところで・・・と思うけど、
毎日船の上で昼寝だもんね。
むしろ寝やすいくらいかしら。笑
今日から乗船するのは、小学生のかおりちゃん。
風が強くて波がありますが、そんなのヘッチャラ♪

怖がる様子もなくずっと海の中。
たっくさん泳いでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そのうち、ウチの三男と一緒にジャンプ大会。

一体何回跳んだでしょうか。もう数え切れません!

「たのし~」と言いながらジャンプしてました。
また明日もいっぱい遊ぼうね~。
台風22号は巨大で猛烈でしたが、直撃はおろか強風域にも入らなかったので本当に助かりました。
それでも昨日は時化ていました。
潜れなくはなかったけど、運よくか悪くかキャンセルになったので二日間お休み。
今日までは風が強いけど、台風も過ぎ去ったことだし潜りますよ~。
いきなり可愛いハリセンボン(^^♪

ハナビラウツボ、こっち見てる。

カメさんにゆっくり近づく。

カメとIさん夫妻。

ハナミノカサゴの子、透明感ハンパない。

ムラサキウミコチョウがいましたよ~。

オイランヨウジがペアでユラユラ。

タテジマキンチャクダイの幼魚もいまーす。

2本目は砂地へ。
魚がいっぱいで楽しい。


イソギンチャクエビ。

ムチカラマツエビ。

3本目は久しぶりの汽水域へ。
ネオンテンジクダイ。

ニシキテグリも姿を見せてくれました。

なぜか好きなアカメハゼ。

ギンガハゼ。

ニセアカホシカクレエビ。

コナユキツバメガイ。

マンジュウイシモチもいました~。

台風後なのでまだ風が強くポイントは限られますが、
比較的透明度も良く、ゆっくりと潜れました。
明日は風も弱まりお天気も良さそうです♪