夕方にほんのちょこっと出てるバラス島でした。
あ、まだ出てないか・・・。

まだ水没。

だんだん出てきました。

バラス島というより、足の着くビーチで遊んでいる感じですが・・・

高速船が通って波のプールに!

私もゆったりさせてもらいました。


バラス島のこの色合いがいいんですよね~。

船に戻って、そろそろ行こうかと言う時には、少しだけ顔を出しているバラス島に
アジサシたちが集まってきました。

みんなで寄り添っていてとっても可愛かったです♪

夕方にほんのちょこっと出てるバラス島でした。
あ、まだ出てないか・・・。

まだ水没。

だんだん出てきました。

バラス島というより、足の着くビーチで遊んでいる感じですが・・・

高速船が通って波のプールに!

私もゆったりさせてもらいました。


バラス島のこの色合いがいいんですよね~。

船に戻って、そろそろ行こうかと言う時には、少しだけ顔を出しているバラス島に
アジサシたちが集まってきました。

みんなで寄り添っていてとっても可愛かったです♪
朝、パインをたくさんいただいたので、
パイン尽くしの一日になりました。

たくさん撮らせてもらいました。

貸切バラスでグラビア撮影?!



パインひとつで、ワイワイ言いながら♪


バラスとパインの可愛い女子、絵になるわ~♪
ニギヤカな一日となりました!
お昼のパイン食べ比べ中。

いろいろご紹介しましたが、写真は楽しそうなものだけアップします。

水面は濁っていましたが、水底はキレイです。

みんな好きなところをカメラに収めています。

Aちゃん、気持ちよさそうに泳ぐな~。

雨予報だったけど、晴れてまーす。


戻ってきたら体験ダイビングのUさんがシュノーケリングしてた。

二本目はスカッと透明度のいいところへ。

サンゴに夢中のTさん。

Tさん「100枚くらい撮ったかも!電池ナーイ!!」笑。

この季節お馴染みのKくんは今年もウエットナシで!

3本目は抜群のサンゴを見てもらいました。


今日は体験もありました。
3回目のUちゃん。

全く初めてのUさん。

この二人がめちゃくちゃ上手でした~。

問題なくスルスルと下りて行って。


魚も近寄ってきます。

最後の方は普通に泳いでいました。



さらに上手になった2本目。

もう完全にファンダイブですね。


Uちゃんは、この後Cカードを取りに行くって。
逆だったらよかったのにね~。
来年楽しみにしてるね!!

お天気も海況も絶好調の一日でした!
夕方になり、やっと顔を出したバラス島に上陸です。

仲良しO夫妻。

こちらも10年以上バディとして仲良しのお姉さま方。

誰もいなくなったバラス島を満喫しております。


なかなか見られない幻の島バラス島になっちゃったな~。

海の上に立っているみたいで楽しいです。
水面に何か黒いものが見える・・・。
なんだろう???
ドキドキしながら近づいてみたら~、
カメが交尾しておりました。

ちょっと写真では分かりづらいかな?
初めてみました~。
こんなことがあるんですね。
いい天気~♪

始めましてのO夫妻と砂地で遊びます!

小魚の群れって癒されますね~。

イソギンチャクエビ。

タテジマキンチャクダイがウロウロしていました。

おおーっネムリブカが近づいてきた!

白い中身にビックリのウミウサギガイ。

ユメウメイロが太陽に照らされてキレイ。

グルクンに巻かれます。

近くにこんなにいっぱい。

午後から合流したもう10年以上のお付き合いになるお姉さま方が加わりサンゴ礁へ。

みんなでふわ~ぁっと気持ちよく。

アオヤガラが通り過ぎていきました。

ミツボシクロスズメダイがごちゃごちゃしています。

のんびりとゆっくりと。
明日も楽しみましょうね~。
午前中は10回以上体験ダイビングをしているご夫婦。
さすが余裕ですね。

外国人のご主人は怖いものなし。

ちょっと怖がる奥様。

もうCカード取っちゃえばいいのに~。

どうやら3歳の娘さんが大きくなってからのようです。
その時は3人で潜りに来てくださいね~!
午後はカップルで体験ダイビング。
彼女は2回目ですが、彼は初めて。まずはシュノーケリングから。

これだけ泳げれば心配ないな♪


お二人で、ずっと潜って楽しんでいました。


さてここからが本番です。「行ってきまーす!」


スイスイとあっという間に水底のお二人。
すぐにヤシャベラが近寄ってきました。

すごく上手~。

カクレクマノミを見に行きました。

すぐポーズを取ってくれるから、何枚も撮ってしまった。

そしてなぜか正座。笑


あまりにも上手だったので、ふわふわ泳ぎながら船へ戻りました。

「絶対楽しみたいんです」とお電話してきた彼。
「絶対楽しませます」と約束したんです。
約束果たせたよね?!また来てね~。
午前中はまったく出ていなかったバラス島ですが、
午後の遅い時間にはこれだけ出てきました。

「ちょっと行ってきます」と端っこまで散歩。

うーん、美男美女。そしていい笑顔♪

ジャーーーンプ。

最近は、干潮時でないとバラス島が出てこないので、
幻の島になってしまいました。
でもプレミア感があるかな。
10か月ぶりくらいかなぁ。
ちょいちょい西表に遊びに来ているユウちゃんとカズくんが乗船です。

カズ、準備万端!

ユウも「早く入りたい!」の顔。

やっと入れてもらえました!

そんな楽しそうに泳いでくれたら嬉しいぞ!

いい笑顔♪

とっても楽しそうに泳いでくれる二人。

今年中にもう一回会えるかな?!
楽しみにしてるね~。
今日は3組のリピーターさんと和気あいあい。

海況が良くて、太陽の光が眩しいです。

2本目は砂地へ。

船下にモヨウフグがドーンと寝ておりました。

ミカヅキコモンエビにクリーニングしてもらっています~。

しばしフリータイム。皆さん思い思いに楽しんでいます。

スカシテンジクダイがいっぱーい。

水面は少し濁っているのですが(でもキレイです)、
潜ってしまえば真っ青でした。

3本目は巨大なコモンシコロサンゴを見に行きました。

近くにノコギリダイが群れています。

アカネハナゴイきれーい。

その中にハナダイダマシ!動きはそっくりですが、色の違う地味なヤツです。

もう気持ちよすぎて~♪

3本目が終わって「さあ帰ろっか」と言う時に、
Iさんが「昨日ピカチュウいたって書いてあったんだけど・・・」って。
「じゃあ行っちゃう?」ってことで、もう一本スペシャルダイブ。
ムカデミノウミウシ。

居てくれた!オオモンカエルアンコウ。

コブシメの赤ちゃんもいます。

最小のイカ・ヒメイカ。小さい~。

そして今日も居てくれました、ウデフリツノザヤウミウシ。

とーーーっても可愛かった♪
Iさん「私、興奮して眠れないかも!」って。
そんなに喜んでくれたら潜った甲斐があります!!