部活がない。
ずっとない。
いつまでないのか。。。
ちょっと気が抜けちゃうよね~。
こんな日もあるよね~。
静かだなーと思ったら、ランドセルはそのままで寝ていました。
自主練は頑張っているけど、やっぱり思い切り練習したいよね。
部活がない。
ずっとない。
いつまでないのか。。。
ちょっと気が抜けちゃうよね~。
こんな日もあるよね~。
静かだなーと思ったら、ランドセルはそのままで寝ていました。
自主練は頑張っているけど、やっぱり思い切り練習したいよね。
ずっと見たかったクロウタドリを突然発見。
車でスーーーっと通った時に「あれ?」と違和感。
「何かいた、ちょっと戻って」と行ってみるとクロウタドリがいました~。
家の近くだったので、慌ててカメラを撮りに行ってパチリ。
可愛い~。
長く見られたけど写真はこれだけ。
次回に期待。
しばらくこの辺りをウロウロしなくては。
この間、実家から持ってきた。
英語は最初から躓いてしまったため、あまり勉強しなかった。
だからキレイ。
私が使わなかった分、四兄弟に使ってもらっておくれ。
只今、学年末テスト中。
中学校へお迎えに行ったら長男の友達が近づいてきた。
「英語はクラス〇位だった~」「社会は〇〇点だったよ、まあまあでしょ」
そんなこと友達の母に報告しに来る?!
めちゃくちゃ可愛いんですけど~。
背は高くなって見上げるけど、可愛さはずっと変わらないんだよなぁ。
急に暖かい日がある。
そうなるとハブが活動を始めます。
先日、暖かくなった日に4匹もハブを発見。
写真を撮ったのはこの子だけですが、
あまりにもたくさんいるので、怖くなってしまいました。
夜道、草むらにはお気を付けください。
私はあの痛みが忘れられません。
心配ではありましたが、小学校の学習発表会が開催されました。
良かった。
保護者も入替制で自分の子だけ観覧。
我が家は2年生と5年生なので、間は一時間。一回家に帰りました。
面倒だけど、学習発表会が出来たのでヨシ。
2年生の三男はスイミー。
スイミーが出会うウナギ。
スイミーの仲間の赤い魚は全員で。
一人だけ目玉を忘れているけど・・・笑
あ、被ってきた。楽しそうでいいね~。
5年生は伝統芸能が恒例。
鳩間節を踊ります。
「おれ、けっこう上手い」と言うだけあって楽しそう。
島の子っぽいじゃないか。
お留守番してくれた四男、テスト前だけど四男を預かってくれた長男にも感謝ね。
雨降りの一日。
一瞬でも止まないかなーとチラチラ外を見ていますが、ずっと降ってる☂
本を読んだりしてダラダラと過ごしていますが、
来週に学年末テストを控えた長男は勉強中。
そして息抜きに将棋を始めた。
頭を使っているのにさらに頭を使うのか。
違うところを使うから刺激があっていいのかな。
まあ雨で外に出られないから走ったりできないしねー。
でも頭を使いたくない私には考えられない息抜き法だな。
少し前から歯医者に通っている。
石垣に出ないといけないから大変・・・。
でもこの時期なら余裕があるし、バスケの大会とか練習とかがいっぱいあるはずだから、ついでに通うのにちょうどいいなんて考えていたのに。
通常の部活すら出来なくなってしまって、ただただ歯医者に通っております。
タクシーもレンタカーも使わずひたすら歩いているので、ランチくらいはちゃんとしたものを食べようと思って喫茶店のヘルシーランチ。
喫茶店だけあって食後のコーヒーが美味しいんだよね~。
お客さんは途切れないけど、みんな一人だし、ゆったりしているので快適。
しかし上原便欠航で往復に時間がかかりすぎて疲れるー。
昨日の昼過ぎ。
満潮を少し過ぎたころのバラス島。
相変わらず小さめのバラス島ですが、
干潮になればしっかり出てきてくれそうですね~。
今年もたくさん遊べますように。
朝の暗いうちから出掛けて行った長男。
全然帰ってこないから軽く心配していましたが、
アジを2匹連れて帰ってきました。
ギンガメアジとカスミアジ。
とりあえず内臓だけは自分で出してよと。
夜に刺身でいただきました。
最近刺身食べてなかったからねー。
弟たちがバクバク食べてました。
もう何度目?
期間にしたらどれくらい?
また部活動停止になりました。
学校の授業が一番なのは分かるけど。
なるべく接触を減らさないといけないのも分かるけど。
頑張ってるのになー。
いつになったら自由に誰とでもバスケ出来るようになるのかな。
いつになったら自由に応援できるようになるのかな。
偶然公園で出会った中学生と楽しそうにバスケした時を思い出す。
同じ趣味ならすぐ仲良くなれるのにな~。
出会いの場が減っているこの頃、、、カナシイな。