西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 西表島

プライベートビーチで砂まみれの休日

長男が「今日はミミキリに行きたい!」と言うので、

波があるんじゃないかな~と思いつつ、ミミキリの浜へ。

三男、砂の感覚を楽しんでおります。

DSCN0896_R

長男&次男はさっそく海に入り、カクレクマノミの確認。

DSCN0910_R

DSCN0914_R

満潮時だったので泳がないと見つけられなくて、大変そうでした。

私は三男と波打ち際でチャプチャプ。

DSCN0905_R

海で遊んだ後は砂浜へ移動。

こんな大きな砂場で遊べるなんて幸せだねぇ。

DSCN0925_R

DSCN0928_R

いつもバラス島で遊んでいるので砂浜は新鮮らしく、砂だらけになりました。

DSCN0932_R

DSCN0935_R

三男もお兄ちゃん達のマネをして砂だらけ~。

DSCN0933_R

最後は顔まで砂まみれで。

DSCN0943_R

あっという間に一時間半経ってしまい、お昼になってゲームオーバー。

この間誰も来なくて完全プライベートビーチを満喫できました。

DSCN0915_R

ビーチも楽しいんだけど・・・帰ってからの砂が大変なんだよな~。

でもおかげさまで、三人ともスヤスヤお昼寝しております。

 

がじゅまるの木の下で

大原に用事があったので、息子三人を連れてドライブ。

スーパーでごはんを買って近くの芝生でお昼ごはん。

150913_1120

外で食べるのは気持ちいいみたいでゴキゲンでした。

150913_1111

どこかから来たにわとりを追いかける三人。

150913_1125

先客がいなくなったので、がじゅまるの下に移動して一休みです。

トトロが出て来そうなこの木、いいねー。

裏庭に欲しいです。(そんなスペースないけど^^;)

150913_1152

ごはん食べたばかりだけど、おやつタイム。

150913_1201

一時間くらい遊んで帰って来ました。

お休みの日は外で食べるのがいいね。

暑さも和らいで過ごしやすくなってきました。(でもまだ暑いよ)

東寄りに移動しているバラス島

台風後初のバラス島。

朝はどしゃぶりでどうしようかと思いましたが、昼頃は雨も上がり過ごしやすい!

DSC_9794_R

2度目~と言うバラス島は「形が違う~」と驚いていました。

お昼休憩を兼ねたバラス島でのんびり。

DSC_9776_R

DSC_9786_R

DSC_9772_R

日差しがすくないので過ごしやすですが、少し寒い。

アンちゃんもちょっと寒そうだったけど・・・いい笑顔!

DSC_9796_R

台風後も何度きても、やっぱりバラス島が楽しいようです~♪

嵐の後の見回り

誰に頼まれたわけでもないのですが、

嵐の一夜が過ぎた後は、みんな見回りをします。

一応、家にこもりっきりなので気分転換だと思うのですが、

私達はいつも住んでいる住吉部落から船を泊めている港の船浦港までひとまわりします。

朝、8時だと言うのに、もう働いている人たちがいた!

倒れた木の片づけをしています。

DSC00419_R

島の人は本当に朝が早くて、行動が早いです。

あっちこっちで線がダラッとしている・・・たぶん電話線?!

DSC00421_R

通りかかったら「いい所に来た!」と言う顔をされて手伝うことになった。

DSC00422_R

同じく通りかかった駐在さんも一緒にやってるのが島らしい。

こんな感じで復旧作業が行われています。

ちなみに当然ながら停電中、いつ復旧するでしょうか?

暴風域真っ只中

長男、三男に読み聞かせ中。

DSC_9767_R

まだ明るいうちは本を読んだりできるので、気が紛れるのですが・・・

暗くなると、しんみりしますね。

あ、もちろん暴風域に入った途端停電なのです。

キャンドルを灯して、気持ちを和らげますよ。

DSC_0099_R

台風ついでに撮った家族写真。

DSC_0104_R

最近のカメラの性能はスゴイ!これで停電している真っ暗闇で撮ったんですよ。

これじゃあただの家族写真で、台風で大変だってことが全く伝わらないですね^^;

この後、騒がしい子供達がスヤスヤ寝てしまって、私たちは恐怖の一夜を過ごします。

生きた心地がしないとはこの事ですね・・・。

 

今年4度目の川へ・・・

また台風がやってきます。もう15号。ペース早すぎ!

またまた船を川へ避難です。

張り切っている長男&三男。(次男は幼稚園です)

DSCN0337_R

まだこの青空だし、川に入ると風もないし波もないし、子供達は完全に遊びに来てますね。

DSCN0334_R

長男はずっと泳いでいたけど、一人で泳げない三男はロープを出す手伝いを・・・

DSCN0343_R

ものすごーーーく邪魔してくれてます。笑

でもこの笑顔をされたら許すしかない^^;

DSCN0339_R

船を固定しての帰り道、三男と同じくらいの背のマングローブがありました。

DSCN0360_R

頑張って成長するんだぞ~。

しかしいい天気。

DSC_9476_R

でも確実に台風は近づいてきています。大きいです。直撃です。

コワイよ~~~。

バラス島もお盆かな。

いつもは空いているお昼時も人が絶えないバラス島。

でもやっぱりバラス島は外せないですね~。

9年振り?!のYちゃん、ファミリーで遊びに来てくれました。

DSC_9212_00012_R

バラス島でもシュノーケリングして、サンゴのキレイさに驚いていたTさん夫妻。

DSC_9210_00011_R 控えめピースがカワイイ♪

Mさんファミリーはバラス島へ上陸せず、ずっと海で遊んでました。

DSC_9214_00013_R

お父さん、愛する息子の撮影に夢中です。2歳だけど、ライフジャケットを使いこなしてました!

 

バラス島は、今が一番忙しいかな。でも明日も行っちゃうもんね♪

朝も夕もバラス島

今日もバラス島は美しい♪

DSC_9113_00001_R

昨日は山へ、今日は海へと西表満喫のTファミリー。

DSC_9115_00002_R

水泳が得意な娘さん、「ウチの子に教えて~」Yファミリー。

DSC_9119_00003_R

大きなサンゴがお気に入りのタクマくん。

DSC_9123_00005_R

お兄ちゃんのシンくんはたそがれてる?!笑

DSC_9126_00007_R

お父さんとなかよしでーす♪

DSC_9124_00006_R

Yファミリーもずっと一緒に遊んでいて楽しそう。

DSC_9122_00004_R

さすがお盆・・・と言う感じで少々混んでいましたがたっぷり遊びました!

 

実は今日は午後もバラス島へ。

もう初めてきてから6年?7年?と言うSファミリー。

今日はお父さんとサワちゃんだけでしたが、バラス島の小島でのんびり。

DSC_9170_00012_R

意気投合したウチの三兄弟とサワちゃん。

DSC_9177_00013_R

三人でキャッキャ言いながら遊んでいました~。

DSC_9193_00015_R

朝のバラス島も好きだけど、夕方もいいな~。

とにかくバラス島へ!

船の説明もそこそこにバラス島へ。

一番乗りは逃しましたが、空いているうちに上陸出来ました~。

DSC_9063_00004_R

「すごーい!」と嬉しそうなお二人。

やっぱりバラス島はいいね!いい感じで撮れたかな?!

DSC_9058_00003_R

空いているうちにシュノーケリングも。海をひとりじめ!

DSC_9069_00005_R

ではサンゴのキレイなところまで行きましょう。

DSC_9071_00006_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

半水面してみた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちょっとでも波があると・・・難しいですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

向こうに見えるのはバラス島ですよ~。

いい感じに撮れたかな♪