長男次男には「宿題終わった?」としつこく言っていたのだけど、
三男が盲点だった・・・。
三男もなにか作品を提出しないといけないんだった・・・。
二学期が始まってから気づく母。
「今から絵を描く?」「工作作る?」
いやいや無理でしょ。
ってことで、こちらを提出しました。

何も作品は作れなかったけど、彼の夏休みのすべてがこの一枚に詰まっている。
頑張ったもんね~。
おつかれさま。

長男次男には「宿題終わった?」としつこく言っていたのだけど、
三男が盲点だった・・・。
三男もなにか作品を提出しないといけないんだった・・・。
二学期が始まってから気づく母。
「今から絵を描く?」「工作作る?」
いやいや無理でしょ。
ってことで、こちらを提出しました。

何も作品は作れなかったけど、彼の夏休みのすべてがこの一枚に詰まっている。
頑張ったもんね~。
おつかれさま。
伸びきっている次男の髪の毛。
量が多いのでむさくるしく感じます~。

台風休暇(実際半日も休んでないけど・・・)を利用して断髪です。

0ミリにすると脅していましたが、
本人の希望通り9ミリにしました~。

さっぱり!
やっぱり坊主がいいよー。
三男ウキウキでお船に乗ります~。
でも行くのは病院(皮膚科)だけどね。

その病院が2時間半もかかったーーー。
予約してあるのに。
元気なのに具合悪くなりそうです。。。
おなか空き過ぎてココ壱へ直行。
最近野菜を食べてないので、野菜たっぷりのスパイスカレーにしました。

三男はお子様カレー。

ちょっと足りなかったみたい。
次回は普通のカレーにしてみよう。
昨日ビーチへ行ったと書いたのですが、
私が撮った写真となんか違うので、
今日はヤナギの写真バージョンで載せてみます。

とりあえず砂まみれになる。

そしてもちろん海に入っちゃうよねぇ~。

四男、海に入りたいけど、たまに来る大きな波が怖くて困ってます。

いっぱい遊んだいい顔してる。

少しの間だったけどたまにはこんな時間を作らないとね~。
夏はなかなか時間が取れませんが、
久しぶりに夕方のビーチへ。

誰もいないビーチでテンションが上がる三兄弟。(長男不在のため)

雲がもやーーーっとしていたので夕日はイマイチですが、
まあ雰囲気はいい感じ。

子ども達は波のプール感覚で楽しそうだったので、
私は一人離れてヤドカリと遊んでました。

あーーー7時になってしまった!
早くカラアゲ揚げないと!
長男、一人で内地へ行きます~。

石垣空港でチェックイン中。
初めての一人飛行機。
一応キッズサポート頼んだけど、とくに緊張もしてないみたい。

キッズサポートだと一番に飛行機へ搭乗させてくれるみたいで、
あっさり「バイバーイ」と入っていきました。

いってらっしゃーい。
じいちゃんばあちゃんちでぬくぬくと可愛がられておいでー。
毎年恒例となりつつある石垣でのジュニアトライアスロンに参加しました。
本格的にやっているわけではないので、
夏休みの思い出として友達と一緒にリレーの部で参加。
我が家の長男・次男はスイム担当です。

余裕なんかないはずなんだけど、なぜか自信満々の次男。

無事、一位!(バイク&ランの頑張りで)
今年も表彰台に立てました~。

嬉しそう。

長男’sは2位でしたが、みんな精一杯頑張りました!

しかし、最初に参加した時のスイムは溺れそうで心配だったけど、
だいぶ二人とも安定したなー。
ちゃんと泳いでた!!
来年も頑張っちゃう?!
四男が生まれた時にいただいた甕。
台風で時間が出来たので泡盛をつぎ足します。

ドキドキ。

いただいたものなのでなぜ舞富名なのかは分かりませんが、
与那国島の泡盛です。

思ったより無くなってるかも。

一本じゃ足りなかった・・・。

また買ってこなくては。
昼間なので味見は出来なかったけど、とてもいい香りがしました。
息子たちが成人して飲むのが楽しみだな~♪
なんだか予報がどんどん八重山寄りになっている台風5号。
強くは無さそうだけど・・・。
今日は三男の個人面談がありました。
まあとくに問題は無さそうだったかな。
「いつも楽しそうです」って言ったら先生も同じでした。
その割にしゃべり過ぎて保育所のお迎えに遅れてしまった・・・。
そして船をしまって、夕食食べて、ホッとする間もなく歯磨き。

たまに三男に「撮ってー」とリクエストされるので撮りました。
今日も5時から9時まで慌ただしかったなーーー。
先週は3年生の次男が学級レクでしたが、今週は6年生の長男が学級レク。
ちなみに来週は三男がお泊り保育、、、イベント続きです💦
私は仕事で遅れ気味の参加でしたが、
カレー作り、サッカー、夕食を済ませ、かき氷早食い大会。
長男、決勝進出してました~。(優勝は逃したけど)

そしてナイトプール。

夜にプールなんてなかなかないからね~。楽しそう。

みんなでキャッキャッ言いながら遊んでいました。

プールの後は肝試しして、みんなでお泊り。
その様子は見に行ってないので分からないですが、3時間くらい寝たらしいです。
まだまだ終わらない学級レク。
翌朝はSUP。(長男が乗っているところは撮り逃した・・・)

雄大な自然の中でのSUP体験。西表っていいところだなぁ。

結局長男は泳いでいるところしか撮れなかった・・・。

楽しく過ごせたようで良かった。
あっという間の6年間だったなー。
これからもクラス仲良くね~。