どんよりお天気ですが、波が全然ない!
海で遊ぶには快適な日でした。
今日は体験ダイビングをしましたが、
写真は恥ずかしいからNGとのことでしたので、
サンゴの写真のみです。
最初はドキドキが止まらないようでしたが、
船に戻った時には
「めっちゃ楽しかった!!」と言ってくれました。
体験ダイビング大成功でした~。
どんよりお天気ですが、波が全然ない!
海で遊ぶには快適な日でした。
今日は体験ダイビングをしましたが、
写真は恥ずかしいからNGとのことでしたので、
サンゴの写真のみです。
最初はドキドキが止まらないようでしたが、
船に戻った時には
「めっちゃ楽しかった!!」と言ってくれました。
体験ダイビング大成功でした~。
引き続きお天気良く、気持ちいいです。
さあ今日も潜りますよ~。
Hさん、真剣に撮ってます。
被写体はこちら。
幼魚ばかりがクローズアップされがちですが成魚も美しいです。
ウコンハネガイ。
アマミスズメダイの幼魚。かわいい~。
コブシメの卵がひっそりと。
スカシテンジクダイが増えていました~。ニギヤカ。
そしてそれを狙う肉食系たち。
どれがエビか分かる?ハモポントニア・フンジコーラ。
最終ダイブはどうしようか迷いましたがヒナイビーチ。
トゲトゲウミウシがいた~。
イバラタツもご健在。
ピンクのオオモンカエルアンコウがいましたよ~。
ピカチュウも居てくれて嬉しいです。
Hさん、楽しかったですね~。
今度は夏の終わりごろかな?!
待ってまーす!
毎年4月に来てくれるHさん。
前日確認の電話をしたら「きたよー、いつも通り大原回りできたよ」って。
そうなんですよね、なぜか来ると天候が悪化する・・・笑
でもっ!
天気が悪いのは昨日まで。
今日は晴れてますよー。
よし、張り切って潜りましょう。
とりあえずカメに会いに行きます。
甲羅のきれいなカメ、ゆったり優雅に泳いでいました。
サンゴの下から顔を出すサメ!
オオテンジクザメかな。
後ろに回ってみると思っていたより大きくてビックリ。
キレイなうずまきのタテジマキンチャクダイ幼魚。
毒々しいヒレボシミノカサゴ。
カモハラギンポ。かわいい~。
北国から来ても「さむい」と言っておりましたが、
昨日に比べたらかなり快適です。
明日はもっと気温が上がる予報ですよ~、Hさん♪
電話で何度も確認する。
「寒いよ?いいの?」
「はい!絶対ダイビングはやりたいんです」
「よしっ、じゃあやりましょう!」
ってことで潜りまーす♪
最初はかなりドキドキしていたけど、潜ってしまえば大丈夫。
じゃあ少し移動して遊ぼうね~。
そして気が付けば目の前をカスミアジが何度も横切る。
餌付けしてないですよ、勝手に寄って来るんです。
たまに小魚にアタック!
そしてまた戻ってくる。
間近でショーをみているような気分でした。
ガーデンイールみたり、カクレクマノミに会ったり。
初めてのダイビングだったけど、とっても上手でしたよ~。
海の中では元気だったけど、船に戻ったら「さむいさむい」と。
「だから寒いよって言ったじゃーん」と笑いながら港へ急ぎました。
でもこの寒さもこれで終わりかな。
この後は気温も25℃くらいまで上がって快適になりそうです。
朝から大雨。。。
夜のうちに風が北に回り、
四時頃から雨が降り始めらたらしく、
起きたら土砂降り・・・。
パーカーを出してきて着こむ。
午後、雨が降っていなかったので、
暇を持て余している三男と散歩に出る。
こいのぼり、はためいています。
Tシャツで外に出た三男、
「さむい、なんかもってきてー」と。
久しぶりに上着を着こんで散歩です。
いい感じで歩いていたのに、
雨が降ってきて、近道して帰ってきました。
残念。
久しぶりにお風呂にお湯を溜める。
さっき私と入ったはずの三男と四男ですが、
にぃにぃ達が帰ってきたら「ぼくもぼくも」と飛び込んでいきました。
明日、明後日くらいまで寒そうです。。。
天気がいい~。
こんなに気持ちいい日ってなかなかないんだよな~。
暑いか寒いか・・・って感じの西表ですが、
すっきり爽やか、気分爽快な一日でした。
少し前まで私かお兄ちゃんと一緒に滑っていた滑り台。
なぜか妙に興味を示す。
三男の滑り方をじっと見る。
どうするのか、とりあえず見守ってみる。
落ちて来たら下で受け止めればいいし。
来るか?滑るか?
おおっーーー、ちゃんとうつ伏せで下りてきた~。
子供もちゃんと分かってる。
教えなくても安全な方法知ってる。
賢いなぁ。
朝からいい天気。
上原便は欠航していますが、
昨日に比べると風も穏やかで気持ちいい。
これなら外で遊べるかな~と思って朝から公園へ。
そしたらちびっ子が続々と登場して大賑わいになりました。
なんとなくみんな近くにいて遊んでいるのが可愛い。
昼頃にはピカピカの太陽が寒さを吹き飛ばしてくれました。
背中に光が当たってポカポカ。
こうでなくちゃね。
さあ、長い春休みもやっと終わりが見えてきました。
明日は小学校の始業式。
やっと家の中が片付くかな~。
ずっと25℃以上をキープしていた最高気温ですが、
昨日から急激に下がって20℃くらいだったのかな。
とにかく寒い一日でした。
久しぶりに靴下&トレーナー必須。
一歩も外に出たくなかったけど、長男が習字に行くので送迎。
写真では荒れ模様が伝わりづらいな。
ズーーーム!
海が白くなっているところ、
あそこに波が立つと上原便が欠航になるのが目安です。
まだ毛布しまわなくてよかった~。
あんなに天気の良かった春休みなのに、
昼頃から雲行きが一気に怪しくなり、
気が付けば北風ビュウビュウで冷たい雨が降ってきました。
上原便も午後には欠航になりました。
とりあえずご予約も一昨日で一段落していたので、
いいと言えばいいのですが・・・
春休みの最後を満喫している方もいるだろうに。。。
最後の土日は気温が下がって寒くなるようです。
これは春休み前の作業ですが・・・
長いこと我が家のウッドデッキでくすぶっていたベンチ。
キレイにやすりがけ。
古いニスが取れてきれいになりました。
ハゲちゃってボロボロ感がありますが、
これに新しいニスを塗ったらいい感じになりました。
その写真は撮り忘れて港へ持って行ってしまいました。
でもキレイなベンチになっています。
どうぞ座りにいらしてください。
いや、潜るついでに座ってください!
何度も書いていますが、今年の春休みはとても天気が良かったです。
ただ・・・明日からお天気が崩れると言うので、
その前に公園へ。
穏やかな気候が嬉しい。
公園と言いつつ、すぐビーチに行く子供達。
大きな声で「帰るよー」と叫ぶ。
まず三男。
続いて次男。
最後に長男。
あーあ、靴がびしょ濡れ。
帰ったら自分で洗えよ~!!