西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 海況情報

やっぱり西表

冬休み期間はずっと天気の悪かったらしい八重山ですが、

本日は晴れ☀

西表の雄大な自然を感じるため海中道路へ。

広々とした干潟を見ようと思ったのですが、

時間が遅くなってしまい満ちてきていました。

まあこれはこれでね。

風はほとんどありませんし、太陽が出ているしで過ごしやすい。

四男もゴキゲンでした。

北海道では寒さにビビってほとんど歩かなかったけど、

西表ではさっそく走り回っています~。

温室育ちな息子・・・。

これで外食はしばらくおあずけ

昨日の夜、石垣まで飛んできました。

今日は買い出しをして西表に戻ります。

上原便が出ている!奇跡!

行きも帰りも上原便が運航している日なんて!!嬉しい。

船に乗る前にランチ。

朝新聞を見ていたら「19周年記念でランチ半額」と載っていたので行ってみる。

「おなかいっぱいだから食べられないかも」と言いながら

たくさん食べていた子ども達。

4人前をいただきました。

これでしばらくはお出かけなし。

毎日ごはん作らなきゃー。

さあ、家に帰りまーす。

夏日が続きます

連日夏日。

半袖で掃除をしていると汗をかきます。

今週は上原便も運航していますねー。

でもこんな姿を見るのは半年ほどお預け。

天気が悪いと洗濯も乾かないし困るのですが、

今週はとっても助かりました。

冬もこんなならいいんだけどね~。

冬支度が難しい

もうすぐ内地に行くのですが、

今週はとても暖かく半袖で暮らしているので、

内地の寒さがどんなもんか、想像できなくて困ります。

「まあこんなもんでしょ」で支度をしているけど、

大丈夫かな。

まだまだ半袖半ズボンな八重山です。

100円入れなくても10分以上遊べる1歳9ヶ月。

「動かしてー」と騒ぐのはもうすぐかな。

ポストまで散歩

ヒンヤリとした空気ですが、日中は太陽が出て過ごしやすかったです。

体力が有り余っている四男とポストまで。

大人なら徒歩30秒ですけどね。

一体いつ収集にくるのか分からないけど。笑

たぶん11時ころかな?と勝手に思ってます。

ダラダラしていたかと思えばズンズン歩き出す。

四男なりのスマイル。

顔をクシャっとしてくれるんだけど・・・普通の顔のがいいかも( ´艸`)

私は半袖にフリースを着て過ごしました。

明日からはもう少し気温が上がりそうです。

また北風に

寒くなってこの冬初めてのヒートテック着用。

家の中の気温23℃。

外はきっと20℃くらい。

北風が吹いて寒いです。

当然上原便と波照間便は欠航。

昨日は半袖で過ごせたのにな。

でも明後日くらいからまた暖かくなりそうです。

とにかく体調管理することですね~。

子ども達の石垣フルコース

昨日頑張った子ども達、日曜日はたくさん遊ばせてあげようと、

朝一でバッティングセンター。

(マイコ、一球も当たらず・・・(´;ω;`)ウッ…)

さらにボーリング。

そしてバンナ公園。

まずは腹ごしらえ。

さあ遊べーーーー!

四男はねぇねぇに遊んでもらってゴキゲン。

みんな仲良く遊んでいました~。

昨日の疲れとかまったくないのかな。

子どもってすごいなぁ~。

 

今日は気温がグッと上がり、半袖で遊べる陽気でした。

上原便も久々に出ていたのに、

昨日大原から来たから大原回りで帰らないといけない・・・。

せっかくの上原運航なのになー。

強風美容室

今日も強風が吹き荒れています。

雨は降らないけど曇り空ですねー。

 

髪が伸びきってしまったので、美容師さんにお願いしました。

強風でちょっとやりづらいけど・・・。

モサモサになってしまった三男。

スッキリ♪

長男もすぐ伸びちゃうんだよね~。

で、スッキリ。

「オレも!」と次男はパパ美容室。

これが一番スッキリ。

いいね、みんなスッキリした。

私も切りたくなっちゃったなぁ。

スターフルーツ☆

昨日の午前中はとても暑かったのですが、

午後から急に風が強まり気温が下がりました。

今日は寒ーい。

 

収獲したスターフルーツ。

切ってみました。

可愛い。

この可愛さを食卓の生かせない私・・・。

どうにも出来ないのでサラダ風。

だけどレタスしかなかったので。

お味は・・・

まずくないけど美味しくはない、って感じですかね。

まずくはないんです。

でも別に美味しくないんだよね~。笑