長男次男の強い希望で海へ。
ボディボードです。

三男四男は見てるだけ〜。

の、はずでしたが・・・

海に入ってしまった。。。

寒くなってせんべいを頬張る。
うちの兄弟はやっぱり海がいいようです。
長男次男の強い希望で海へ。
ボディボードです。

三男四男は見てるだけ〜。

の、はずでしたが・・・

海に入ってしまった。。。

寒くなってせんべいを頬張る。
うちの兄弟はやっぱり海がいいようです。
最後の日に何をしたいか・・・やはり海だそうです。
朝食後ビーチへ繰り出す。
長男&次男はさっそく波の中へ。

一人残された三男は波のない方へ移動して遊びます。

そのうち二人が波打ち際へ戻ってくる。

昨日のカメ同様・甲羅干しのために、砂遊び。

三男も二人がいて楽しそう。

お兄ちゃん達がいれば、少々波があってもガシガシ入っていきます。

今日は朝からいい波が来てたねー。
思う存分、楽しんでおくれ。


見ているこっちが怖くなる感じでしたけど、二人は相当楽しかったようです。

西表にもこの波があればいいのにねー。

私は「ちゃむいー」という三男と先にホテルへ戻ったけど、
長男&次男が戻ってきたのは1時過ぎでした。
それだけ遊べば満足でしょう!
経済的な都合によりビーチがすぐそこ!というホテルには泊まれませんが(笑)、
控えめに一歩下がったホテルに宿泊。
一応ラナイからは海が見えます。今日もいい天気!

海に行きたい子供たちを静めて、ひとまず動物園へ。
その後はやっぱり海ですけど。
安いボディボードとフィンを購入。

さっそく波に乗りに行きます。

しかし・・・次男、フィンのサイズが大きすぎて待ちぼうけ中。
自分の靴下・お兄ちゃんの靴下・パパの靴下の三枚履きで何とかフィンを履く。

寒い内地で習ったボディボード。その成果やいかに?!

おっ、結構いい感じ?!

6歳にしてボディボーダーの次男。


どうやら習った甲斐があったみたいです。
長男、英語で話しかけられている模様。

「おまえ、何歳だ?」的なことを言われたと言ってました。
「エイト」と答えたらしい。笑
後は笑顔で「ジャパニーズ」って言え!とだけ教えました。
二人そろって楽しそう。

2時間弱かな。
パパは三男とお昼寝、私はスムージーを飲みながら監視(しながらウトウト)。
日差しはあるけど、全く汗はかかないし心地いいな~。
こうやって二人が波乗りするのを見ているだけでも楽しかったりするのです。
西表でボディボードもどきをしていますが、
ちゃんとしたやり方を習ってもらおうかなと、スクールへ。

水温25℃で寒い寒いと言う温室育ちの兄弟に、内地の冬の海が耐えられるか…。

ちゃんと先生に習います。

そして海へ。

最初は「冷たい〜」と言う声が聞こえましたが、楽しそう。


習ってみたら今までのやり方と違ったみたい。


今日はポカポカでよかったー。三男も自主練。

暖かいので砂浜を走り回るのも気持ち良さそう。

私も見ているのが楽しかった。

「海はダメよ」って言ってたんだけど、結局入っちゃう。

楽しそうだからいいか。

お兄ちゃんがスクール終わっても海から上がらないから仕方ないよね。


今年も三兄弟と元気に過ごせて本当によかった。

来年も海で楽しく遊べますように。
皆様、よいお年を!