お馴染みG様ご一行とファンダイブです♪
セグロチョウチョウウオがペアで可愛い~。
とってもオシャレなダンダラヒメヨコバサミ。
透明度良くて気持ちいい~。
ギンガメアジ見られました~。
写真には2匹しか写っていませんが、結構多く見られましたよ。
ネムリブカも登場~。
こちらも透明度よく。流れは少しありました。
2本とも気持ちよく潜れました!
明日はどこ潜ろうかな~♪
お馴染みG様ご一行とファンダイブです♪
セグロチョウチョウウオがペアで可愛い~。
とってもオシャレなダンダラヒメヨコバサミ。
透明度良くて気持ちいい~。
ギンガメアジ見られました~。
写真には2匹しか写っていませんが、結構多く見られましたよ。
ネムリブカも登場~。
こちらも透明度よく。流れは少しありました。
2本とも気持ちよく潜れました!
明日はどこ潜ろうかな~♪
波がない。水中丸見え。透明度抜群。
最高な一日となりました。
海の中も楽しかったよー。
ちょこっと顔を出すクロススジギンポちゃん。
可愛い~、カイカムリの仲間。
トウアカクマノミ。
近づいたら卵がありました。
ニセアカホシカクレエビ。
トゲトゲいました。
上にゴチャゴチャ乗っかっててもう何が何だか・・・笑
セダカカワハギ。
脱皮したてのきれいなハダカハオコゼ。
ファンダイブの写真がマクロばかりになってしまった・・・。
ここからは体験ダイビング。
初めてだけど余裕の見える旦那様。
ドキドキの奥様。
水底へ行ってしまえば、落ち着いてますよ。
デバスズメダイきれい♪
一日たっぷり2本コースだったので、もう一本。
かなり安定してます。上手~。
ハマクマノミとにらめっこ。
念願のカクレクマノミとも対面を果たしました!
美しいサンゴの海。
「初めてのダイビングがこれって、もしかして贅沢?」
贅沢だけど、海が大好きになってくれればそれでいいです♪
また遊びにいらしてくださいね~!!
やっとウネリがおさまりましたねー。
これでしばらくは海況も良好かな。
アカククリものんびりとフワフワしてます。
見づらくてすみません。
タコがウニューっとしてます。
沖縄の島をダイビングしてまわっているOさんKさん。
西表のサンゴきれいでしょー。また来てね~。
台風後、やっとこのポイントへ来れました。
やっと海が落ち着いた~。
オオアカホシサンゴガニが卵を持っていますね~。
大事そうに抱えているのはカニも人間も同じかな。
イソギンチャクがコンパクトで可愛かったハナビラクマノミ。
おおー気持ちいい。
カメにも会えました!
やっとやっと海況が安定。
しばらくは海日和が続きそうです♪
台風接近のため一日の予定を半日にしてもらって出発。
透明度も良く、流れもなく、絶好調でした。
いきなりニセゴイシウツボがニュル~っと。びっくり!
モンダルマガレイも登場です。
真っ青な海でノコギリダイとアカヒメジが気持ちよさそう。
キンメモドキ!!
ガーデンイール撮影中。
「あ、サメ~」と思ってみていたら・・・
巨大なロウニンアジがこちらへ向かってきました。
うっすら向こうにネムリブカも見えますね~。
アカククリが気持ちよさそうにクリーニングされていました。
2本目もめっちゃ楽しかったけど、カメラを忘れた・・・。
残念。
そのかわり、体験ダイビングではしっかりカメラを持っていきました。(当たり前ね)
カクレクマノミのイソギンチャクが丸まっていて可愛い。
お二人で仲良く撮影。どっちが上手に撮れたかな?!
ヤシャベラが寄ってきました。
何度も体験ダイビングをしているお二人でしたので、少し泳ぎました。
上手~。
とても華やかで美しい光景です。
本当は一日ツアーでご予約してくれていたのに、半日になってしまい申し訳ない・・・。
ぜひまた遊びにいらしてくださいね!
よくあることではあるのですが、
台風前って全く波がないときがあるんです。
それが今日。
太陽もサンサンと降り注ぎ、水底も明るいです。
魚がゴッチャゴチャ。Nさんは何を真剣に撮っているんだろう?!
撮るのに夢中で、ホンソメワケベラになんか構っていられない様子。
写真をたくさん撮ってくれるので嬉しいですね~。
ごきげんなトラフシャコを激写中。
沖縄のあちこちで潜っているみたい。
また西表に来てね~。
午後はA姉さんだけだったので、「どこ行く~?」と相談してカメに会いに行きました。
いたいた、会えました♪
カメ以外も楽しいんですよ。
イロブダイの幼魚。
タテジマキンチャクダイの幼魚。
ベンテンコモンエビにはクリーニングしてもらいました。
アカククリとのんびり泳いできました。
あー楽しかった♪
今日は透明度も良くて、青空べた凪。
言うことなしなんだけど・・・台風18号が近づいています。
港にユラユラしているもの発見。
ゴミ?
落ち葉?
いや、ナンヨウツバメウオの幼魚です。
港はベタベタのツルツルなのできれいに写りました。
ずっといてくれるといいんだけど、台風が・・・。
あと数日だなぁ。
ベタベタのべた凪。
スカシテンジクダイにカスミアジがアタック!
テンスの幼魚と遊んでおります~。
モンダルマガレイ見つけた~。
相変わらず人懐っこいホンソメワケベラがいて、あちこち掃除してくれました。
ごきげんなトラフシャコを撮ります!
ハダカハオコゼ~。
ユキヤマウミウシ。
独身最後であろうダイビングの〆は枝サンゴ。
Kさん、来年は二人で来るのを楽しみにしてるよ~♡
体験ダイビングもしました~。
行ってきます!
お二人とも初めてとのことでしたが、落ち着いてます!
魚が近くに寄ってきますね。
カクレクマノミとご対面。
海の中でもとってもいい表情をしてくれました。
海の中をたっぷり楽しみました!
とても楽しかったと話してくれて、嬉しい♪
ぜひまた潜りましょう!!
透明度の良さ、伝わるかなぁ。
ウミウシの卵見つけた~。ピンクのヒラヒラがキレイ。
久しぶりにアカフチリュウグウウミウシを見つけました~。
今日は3本ともそれぞらに美しいサンゴを堪能。
お好みはあれど、どれも見事なサンゴです。
シュノーケリング組も満足してくれたかな?!
浅いとこでずっと浮いていたとKさん。
イロブダイの幼魚がウロウロ。とっても小さかったです。
キミオコゼがいました。
大潮で潮の流れが速く、ポイントに困りましたが、
結果的に3本とも透明度が良くて、サンゴがとても美しいポイントでした。
昨日から潜っていますⅠ夫妻ですが、5年前には奥様は初めての体験ダイビングでした。
いつの間にやらご結婚、ファンダイバー、そしてお子様連れで来てくれました。
しかもお姉さんまで一緒に来てくれた~。
とっても嬉しい再会をありがとう♪
次はミノリちゃんも一緒に泳げるようになってるかな?!
今から楽しみです♪
体験ダイビングはK姉妹。
ドッキドキでしたが、ちゃんと潜れましたよ~。
魚が近寄ってきてくれます。
潜ってみたらたいしたことなかったでしょ?!
また潜ろうね~。
午後は超常連さんのKさんとファンダイブ。
全部で何匹見たか分からないくらいカメに出会いました。
タテジマキンチャクダイの幼魚。500円玉くらいです。
粘ったけど、なかなか出てこなくてこれが限界~。
アカネハナゴイが花火みたいにキレイでした。
スミツキベラの幼魚がいた~。
ムチカラマツエビはペアでしかも2匹くっ付いていました。
ロクセンヤッコもペアでした。
盛りだくさんな一日でした。
今年もたくさんのリピーターさん、嬉しい♪
まだまだ続々とやってきます。楽しみ☆
常連さんやお久しぶりのリピーターさん、初めましてのお客様、
いろいろですが、みんなで楽しく潜りました♪
トラフシャコ&美人姉妹。
魚の根にはカスミアジがウロウロしてアタックを繰り返していました。
ここで最近登場するのが誰でもクリーニングしちゃうホンソメワケベラ。
口のあたりをウロウロしたり~
顔にまとわりつく。
がっつり耳の中にも入ります。
くすぐったいけど、来ないとサミシイ。面白いやつです。
帰り道にはモヨウフグにも出会いました。
船に戻ったらK夫妻がシュノーケリング中。
とても美しいフォームで素潜りをしていました~。
さて、そのKさんの奥様は体験ダイビングに挑戦。
カメラ持参、オグロトラギスとにらめっこ中です。
初めての体験ダイビングとのことでしたが、上手でしたよ~。
ぜひまた潜りましょう!!
ファンダイビングチームは美しいサンゴを満喫です。
カクレクマノミのお家見学~。
気持ちよーく泳ぎます。
双子のような美人姉妹。仲良しだな~♪
浮いているだけで楽しいです。
3本目はカメ狙い。
ここのボスと思われる大きなカメに会えました。
コバンザメを2匹つけていましたよー。
アカククリ。かなり近寄れます。ゆっくりと離れていきます。
カメ好きなHさん、次は春ですね。
待ってまーす!