ちょっと頼まれてバラス島周辺まで行ったので、少しだけ遊びました。

面白い形のサンゴを見つけました~。なんか可愛らしい。

デバスズメダイがキレイ。

透明度が良くて嬉しい。

こんなレンズで遊んでみたりもしました。
これはもう少し勉強と練習が必要・・・。

港に戻るとユラユラしている葉っぱを発見。

ナンヨウツバメウオの幼魚でした~。

擬態上手ですね~。

可愛すぎて何枚も撮ってしまいました。


毎日いい天気でかなり暑い日が続いてます。
まだ夏ですよー!
ちょっと頼まれてバラス島周辺まで行ったので、少しだけ遊びました。

面白い形のサンゴを見つけました~。なんか可愛らしい。

デバスズメダイがキレイ。

透明度が良くて嬉しい。

こんなレンズで遊んでみたりもしました。
これはもう少し勉強と練習が必要・・・。

港に戻るとユラユラしている葉っぱを発見。

ナンヨウツバメウオの幼魚でした~。

擬態上手ですね~。

可愛すぎて何枚も撮ってしまいました。


毎日いい天気でかなり暑い日が続いてます。
まだ夏ですよー!
久しぶりに気分を変えて西側へ行ってきました。
毎日のように会えていますが、毎日でも嬉しいカメさん。

スミレナガハナダイも近くでじっくりは久しぶり。

あまり見ないツバメウオが居て嬉しい。

こっちはナンヨウツバメウオかな。

コラボ。

ニチリンダテハゼにも会えました。

目がオシャレなヤマブキハゼ。

オトメハゼ。

巨大なコブシメがいました!

ケラマハナダイ。

カシワハナダイ。

ソバガラガニ。

白いハダカハオコゼが2匹。

ついカメラを構えるこの光景。

青い海に魚がいっぱいって最高です。

ヒオドシベラもいました。

久しぶりの西側ポイントは気分が変わって楽しい。
北側ではあまり見ない生物がたくさんいてテンション上がりました~。
港にユラユラしているもの発見。

ゴミ?
落ち葉?
いや、ナンヨウツバメウオの幼魚です。

港はベタベタのツルツルなのできれいに写りました。

ずっといてくれるといいんだけど、台風が・・・。
あと数日だなぁ。