ギリギリバラス島が顔を出してます。


上陸しましょー。

もう少し。

上陸!


遠目はこんな感じ。

お天気も最高だね。


8年ぶりのバラス島、いい感じでした♪
ギリギリバラス島が顔を出してます。


上陸しましょー。

もう少し。

上陸!


遠目はこんな感じ。

お天気も最高だね。


8年ぶりのバラス島、いい感じでした♪
体験ダイビング前にタイマイに会いました!


耳抜きが不安と言っていた息子さんですがスルスル~っと水底へ。

キンギョハナダイをじっくり観察。

カクレクマノミに会えました。

上手に泳いでる~。


テングカワハギかわいい。

シャコ貝にイシガキカエルウオ。

落ち着いていてとっても上手な体験ダイビングでした!
また遊びに来てね~。
タテジマキンチャクダイ成魚。

クマノミ。イソギンチャクが薄い青色で美しいです。

親指1本分くらいの小さいモンハナシャコ。

こちらはタテジマキンチャクダイの幼魚、模様が変わり始めてます!

こんな感じで縦じまになっていくのが不思議ですね。

トウアカクマノミ。

卵のお世話をしています。

オイランヨウジ。

ミナミギンポ。

ノコギリダイ&ヨスジフエダイ。

イブリカマス。


グルクンもたくさん。

昨日に引き続き2本目は息子さんの体験ダイビングもします。慣れたもんですね。

キンメモドキ。

スカシテンジクダイ。

カクレクマノミ。

みんなでチンアナゴを眺めます。

大きなアデヤカバイカナマコ。

ナンヨウハギの幼魚。

サメがドーンと横たわっていました。

モンダルマガレイ。

お母さんと何をみているのかな?!

ほぼファンダイバーみたいでしたね。
来年はCカード取ってきてね~。
いい天気~。

まずはアオウミガメに挨拶。

たくさんいるー。

チョウチョウウオのペア。

ニセゴイシウツボ。

スカシテンジクダイ。

コバンザメがウロチョロ。

カメに振られてしまったのでしょうか。

ジョーフィッシュ。だいぶ慣れてきたかな。

ガラッと変わって気持ち良く。ちょい流れてました。

ハクテンカタギのペア。

アカネハナゴイがキレイ。


イソギンチャクエビ。

おでこに痣があるハナビラクマノミ。

アカヒメジの群れ

だんだんと流れが強くなりました。

カスミチョウチョウウオがキレイでした♬

3本目は流れが無くて快適。

太陽の光が眩しい。


アカククリが群れていて嬉しいです。

サンゴを間を泳ぎます。

モンガラカワハギ。

毎年のように遊びに来てくれるファミリー。
来年もまた待ってます!
親子で毎年遊びに来てくれます。

船の近くにカメがいました。


とても上手ですが一応体験ダイビングです。

カクレクマノミ。

イソギンチャクが丸まっていて可愛い。


ここは魚がたくさんです。

どんな生き物にも興味津々。

余裕だね。


テングカワハギ。

ユメウメイロが群れていました。

ここにもカクレクマノミ。

さらに余裕がでてファンダイバーみたい。


チョウチョウコショウダイ。

サンゴの山の間を通ります。

クマノミとご対面。

ピース

船下でクワイカが産卵していました~。

見入ってしまい長くなった~。
さらに「ウミウシが見たい」と話していたところへイシガキリュウグウウミウシ発見。

明後日も頑張ってウミウシ探します!
6年生のKくん、シュノーケリング上手~。

これなら体験ダイビングも問題ないね!

と、言うわけで行ってきます!


あっという間に水底へ。

とっても上手~。

では出発しましょう。

カクレクマノミ。


とっても可愛いね。

スカシテンジクダイがいっぱい。

お気に入りはアデヤカバイカナマコでした。


持って帰りそうな勢い。

お昼休憩では珊瑚礁でシュノーケリング。

美しいサンゴが広がっています。


どこまでも泳いで行ってしまいそうな二人でした。

午後にもう一本。


ハゼをじっくり観察。

ウロウロするヤシャベラ。

ノコギリダイの群れが凄かったね~。

休憩中もずっと海!

これからダイバーになりそうな二人でした。
次回、楽しみに待ってますよ~。
お父さんと息子さんで体験ダイビング。
その前のシュノーケリングではカメに会えました~。

可愛いタイマイ。

ずっとご飯を食べていました。

「ずーーーっと見ていられます」とお父さん。

水面に上がってきてくれて嬉しいね~。

さて、本番の体験ダイビングに行ってきまーす!

耳抜きガンバル。落ち着いていてとても上手でした。

ちゃんと水底に行かれましたよ~。

さあ遊びましょう!

余裕のある表情ですね~。

可愛い魚やカラフルなサンゴもだけど、お二人は貝が好きでシャコ貝を一番喜んでいたかも。笑

お父さんが「見つけたーーー!」と喜んだけど、カラでした。

コウくん、またダイビングしようね~。
小学校4年生から体験ダイビングしているユウヤくん、もう高校生って!
昨年は受験でオアズケだったので2年ぶりです。


もう慣れっこでスイスイ水底に行くお二人。

ライトを当ててじっくりお魚を観察します。

撮影もしちゃいます!

ちょっと流れがありましたが、お二人なら平気かな♪とチンアナゴを見に行きました。

小さいサンゴですが、ドリーちゃんがどんどん増えてる。


小さなサンゴにたくさん魚がいます。

一日コースの2本目。
もう泳いじゃってますよ~。

ファンダイバーになっちゃえばいいのに~。

可愛いイバラカンザシ。

小さな魚もじっくり見てます。親指くらいのヒトスジギンポ。

来年もまた待ってるね~。
いっぱい潜ろうね~。
私も息子とダイビングしたくなっちゃう。
午後もお母さんと息子さんで体験ダイビングでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こちらも息子さんは余裕。
ビシッと姿勢も決まっているので、オグロトラギスが近寄ってきてました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
緊張が解けてすっかり笑顔になりましたね~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
最初から最後までずっと上手だったテンくんです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そして私が潜っている間、
海の上ではずっと三男と四男が見守ってくれていたようです。

四男が「およぎたい、はいりたい」と騒がしい・・・
そんな暑い一日でした。