タグ別アーカイブ: 体験ダイビング

子供が7人集まったらニギヤカです!

午前中は波が全くなかったです。まさにシュノーケリング日和。

DSC_0900_00001_R

お子さんが4名というニギヤカファミアリー。

長女コフキちゃん次女コスズちゃんはとっても上手でした。

DSC_0901_00002_R

お父さんもお母さんもダイバーとのことで、子供も海が好きになるよね♪

DSC_0903_00003_R

最初は怖がっていた三女のコナミちゃんもいつの間にか笑顔☆

DSC_0915_00005_R

波はないし、透明度はいいし、最高の海況だね!

DSC_0917_00006_R

しばし船で待ちぼうけだった長男のコナタくんですが・・・

DSC_0912_00004_R

海に入ってみる。

DSC_0922_00007_R

泣いちゃった・・・のもつかの間。

DSC_0994_00020_R

みんなに囲まれているうちに慣れたみたい。

DSC_0999_00021_R

この笑顔を見せてくれました。

DSC_1008_00022_R

そしていつの間にか始まるのがジャンプ大会。

DSC_0990_00019_R

我が家の次男とN家の次女は何度も大ジャンプ!

DSC_1036_00025_R

DSC_1025_00024_R

DSC_1013_00023_R

長女のコフキちゃんはダイビングにも挑戦しただけあって泳ぐのは上手。

DSC_0929_00008_R

DSC_0932_00009_R

DSC_0949_00010_R

休憩はアメちゃんで♪

DSC_0959_00012_R

DSC_0962_00014_R

DSC_0965_00015_R

2歳コンビもたくさん遊びましたよー。

DSC_0984_00017_R

バラス島でのランチ休憩をはさんで、午後もシュノーケリング。

DSC_1201_00044_R

お母さんとコフキちゃんはちょっと遠くまで泳いでいました。

DSC_1204_00045_R

午後になって風が出てきて波が少しあったので、船の近くで遊んでいたけど、

波があるのを楽しめるくらいみんな上手でした。

DSC_1208_00046_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

すっかり仲良くなった3名。なにか相談中?!笑

DSC_1216_00047_R

帰りの車でも寝ることなく、なにやらしゃべっていた子供たちです。

元気いっぱいで一日遊んだからねー。バタンキューだったかな?!

 

11歳で体験ダイビング

今年もお子様ダイバーが続々と♪

今日は11歳のコフキちゃん。説明をした後のチェックテスト中!

DSCN3319

もちろん全問正解で、体験ダイビングしまーす!

DSC_0957_00011_R

お母さんも行ってきまーす!

DSC_0961_00013_R

ん?けっこう余裕?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

生物が好きみたいで、何を紹介してもじっくり見てくれて嬉しいです。

写真はサカサクラゲを眺めているところ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

スカシテンジクダイの写真を撮ってます!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お母さんはバリバリ潜っていた元ダイバー。

体験ダイビングに付き合って潜りました。ダイビング熱復活かな?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後に記念写真を撮らせてもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

夏休みのいい経験になったかな♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

耳抜きもすぐ出来たし、上手に移動していたし、センスありますよ!

またお母さんと一緒に潜ろうね~。

つるつるベタベタ。それならいざ行きましょう竹富町最北端!!

写真を見ればわかります。

今日も最高です!!

DSC_8849_00017_R

しかもこれ鳩間島の東側を走らせてる時に撮った写真なんです。

ね?!怖いくらいのべた凪でしょ。

これじゃリクエストの鳩間島周辺に行かないわけにはいきませんね(笑)

本日はウチの子達に加え本日最終日のみうちゃんと

DSCN3296

リピーターKファミリーのりみちゃんが乗船でニギヤカです♪

(子供たちの大はしゃぎ海遊びのご様子はコチラ

DSCN3272

ついに10歳になったりみちゃんはお昼休みのバラス島で

念願の体験ダイビングにも挑戦!

DSC_0767_00004_R

早く行きたくてしょうがないりみちゃん

説明もそこそこにさっそくブクブク。

DSC_8853_00018_R

一回も顔をあげずあっという間に潜っていきましたよ。

DSCN3304

50分くらいの海底散歩。とっても楽しかったようでよかった♪

DSC_0793_00006_R

毎年毎年台風を呼ぶKファミリーのお父さん&お母さんは大好きな

カスミチョウチョウウオにまかれご満悦。

いっつもヒナイビーチばかりですもんね!(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

さらにアカネハナゴイにも~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ゲストのみなさんもテンションあがりまくり⤴

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

鳩間島東は圧巻の透明度!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

潜る前から見える海底は極上サンゴ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

真っ青で流れもない海は5年ぶりに潜るKパパも

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

10年ブランクがあいてしまったUさんもストレスなく

潜ることができましたね。

DSCN3288

根上はバラス島周辺ではあまり見ないオヤビッチャがたくさん!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

根の下にはハタタテハゼや写真のクビアカハゼなど可愛いおさかなたち

もいっぱいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

船まで戻ると子供たちがお出迎え。写真はKママ&りみちゃん

DSCN3286

今日はさらにさらに北上しまして竹富町最北端久しぶりのロクホールへ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 
初めて行く方はこの景色に圧倒されるでしょうね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

宮古島の通り池とアントニオ・ガウディのいいとこどりと言っても

過言ではありませんよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ここでもガンガン泳げる子供たちは水面からついてくる(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

あ、これ琉成です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

素潜りで10m行けるくらいなのでこれくらいは余裕っぽい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

もちろんロクホールだけではなくアイドルにも会ってきました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちょっとお口が汚い!?(笑) モンツキカエルウオ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ケロケロ系はいたるところに。ベニツケタテガミカエルウオかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本物はもっと綺麗なんだけどな~ミヤコキセンスズメダイ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アカフチリュウグウウミウシや

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

アケボノチョウチョウウオなんかもいましたよ~

DSCN3311

追いかけまわしてやっと撮った一枚。オウギチョウチョウウオ

かなり珍しいと思います!!

(本日もランチ休憩はバラス島へ。詳細はコチラ

 

台風ができたようですがどうやら大陸に向かうようでホッ。

明日も頑張ります☆

 

 

 

バラス島でまったり

今日は子供達がいないせいもあり、とにかくのんびり。

超常連Yさんのご紹介でWさんが遊びに来てくれました。

DSC_0588_00003_R

西表どころか沖縄が初めてとのこと。

いきなりバラス島なんかに来たら沖縄のハードルが上がっちゃうね!

DSC_0585_00002_R

お昼時は比較的のんびり出来ます!

DSC_0592_00004_R

バラス島から西表島を眺めています。

今日はどのポイントも透明度が良かったのですが、

バラス島も例外でなく、とってもキレイ。

DSC_0486_00001_R

波打ち際にいるとサンゴの音がして、心癒されます〜。

親子で体験ダイビング!

昨年も遊びに来てくれたSファミリー。

昨年は台風の合間のドンヨリお天気でしたが、今日はピーカン!

楽しく一日遊びましょう!!

本題の体験ダイビング、まずは確認の説明から。

DSC_8357_00011_R

耳抜きの練習中。

DSC_8356_00010_R

必要のないくらい上手だったけど、シュノーケリングで水に慣れます。

DSC_0035_00002_R

上手すぎてカメさんに会えちゃいました♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いよいよ体験ダイビング!

昨年もしているので、緊張感はあまりないですが、まずはお父さん。

DSC_8361_00012_R

スイスイと水底へ。続いて6年生のユウヤくん。

DSC_8364_00013_R

耳抜きもすぐに出来て、二人そろって水中散歩です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハナビラウツボが顔を出していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

いっぱい写真撮ってたけど、いいのが撮れたかな?!

超余裕のお父さん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ユウヤくんもすごく上手!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ユウヤくんもお父さんもいつの間にかスイスイ泳いでる!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

二人が海の中を楽しんでいる頃、お母さんはずっとシュノーケリング。

DSC_0102_00009_R

のんびりプカプカ気持ちよさそうです。

また3人で西表の海へ遊びに来てくださいね~!

鳩間&バラス

鳩間ランチはいつもの『あだなし』

どちらがおにいちゃんの隣に座るかで少々もめましたが・・・

仲良く食べてます。

DSC_8385_00015_R

親は親同士~。今日はタコライスor島野菜カレーでした。

DSC_8386_00016_R

鳩間島散策。天気がいいのでハイビスカスが映えますね。

DSC_8389_00017_R

葉っぱの緑もイキイキと。

DSC_8397_00018_R

太陽サンサン。真っ青な青空が気持ちいい!

DSC_0071_00007_R

DSC_8413_00024_R

絵葉書になりそうな海と空と雲。

DSC_0050_00004_R

みんな写真撮りたくなっちゃうよねぇ。

DSC_8399_00020_R

子供たちがずっと遊んでいるので、親はのんびり。(子供のハッスルぶりはコチラ

DSC_0063_00006_R

DSC_8403_00021_R

一枚くらいは家族写真を撮りましょう!

DSC_8404_00022_R

どこを切り取ってもため息が出るほど美しい景色。

DSC_8424_00027_R

DSC_8431_00028_R

しばらくこの青空が続くのかな。これは八重山病になっちゃうね。

DSC_8433_00029_R

DSC_8379_00014_R

最後にちょこっとバラス島へ。

DSC_8470_00033_R

昨年は台風の合間でどんよりなバラス島でしたが、

今年は最高なバラス島で遊んでもらうことが出来ました!

 

やっと南風が弱くなりました

台風以降ずっと悩まされていた強い南風。

やっとやっと止んで穏やかな海になりました。

そんな中まずはファンダイブ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

サンゴの美しいポイントです。

洞窟を覗いたらあまり見かけないスミツキアトヒキテンジクダイがいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ナデシコカクレエビは抱卵中です。透明なので丸見えですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船下に戻ってきたら彼女がシュノーケリングをしていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビングの準備万端かな?!

そして本番!!行ってきます。

DSC_8046_00017_R

耳抜きが不安とのことでしたが、さほど時間もかからず水底へ。

最初に食いついたのはヤシャベラ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

だって向こうから近寄ってくるんですもんね、気になりますよね!

ハマクマノミとも記念撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

二人での記念撮影。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハート💛マークでラブラブなワケは・・・コチラ

午前も午後もカメと泳ぐ~

エントリー直前に「カメみたいなー」なんてつぶやきを聞いてしまった・・・。

ちょっとプレッシャー?と思ったら、すぐにいてくれました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

しかもじっくりと見れた後、ゆっくり呼吸をする姿まで見られましたよ。

さらに子ガメにも会った後は、巨大なモヨウフグ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ぬぼーーーっとしていてなんかコワイ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

船下に戻ってきたら子供たちがお出迎え!(船上ではこんな感じ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パパ&ママ、待ってたよ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

大きくなったら一緒に潜ろうねー。

2本目は極上のサンゴです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1本目でカメラの電池がなくなってしまったお父さん。

撮ってほしかったな~。笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

パパとママ、こんな風に潜っているんだよーと分かったかな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつか、ファミリーダイバー!お待ちしてます!!

 

午後はファンダイブ&体験ダイブのご夫婦。

まずは旦那様のファンダイブからですが、ビデオを片手にフワフワ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてまたまたカメに会えちゃった。

アオウミガメはじっとしてくれないけど、逃げもせずゆっくりと。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

と、思ったら、タイマイにも会えた!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらはずっとゆっくり一緒に泳ぎました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

驚かさなければ、こちらが「もういいや」と退散するくらい遊べます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

戻ってきたら奥様がシュノーケリング中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とても上手なのですが、波が高くてシュノーケリングしづらいですね。

でも海の中はいたって穏やか。

体験ダイビングは何度もしているだけあって余裕です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

途中からはあまりファンダイブと変わらない感じで遊びましたよ。

旦那様は海の景色や奥様をたくさん撮影していました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

帰ったら二人で観て盛り上がってほしいです!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても素敵なご夫婦でした。

また遊びにいらしてくださいね~♪

一気にみんなをファンダイバーにしよう!

やっと南風が少しだけ弱まりました。あと一歩ですね。

 

彼女をダイバーにしたい?Aさん。

一緒に潜って楽しさをわかってもらいましょう!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

一昨日も2本潜られているというUさんはとても上手です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これならいつでもファンダイバーになれるはず~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

少し細い道も進んでみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近寄ってきたオグロトラギスと交流中。笑

上にはアオリイカの群れがいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1本目にカメラを忘れたAさん、2本目はしっかり撮影中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タテジマキンチャクダイがホンソメワケベラにクリーニングされていて気持ちよさそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

極上の枝サンゴを上をフワフワ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

近寄ってくる魚たちに夢中です。みんなダイバー慣れしてますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

キンギョハナダイは華やかでとっても美しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビングの楽しさ、分かってくれたかな~?!

また遊びに来てくださいねー♪

 

さて、体験ダイビングもしました。

何度も体験しているというSさんご夫妻と

一昨日体験をして「すごく楽しかった!」というHさん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

潜降にも一切手間取らないお三方。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

落ち着いているし、とにかく安定していますねー。

カメラを向けるとピースしてくれる可愛い奥様。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

上手すぎて驚きます、旦那様。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目なんかほぼファンダイブです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

メガネゴンベを見ています~。同じサンゴに3匹いましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Sさんご夫妻、そろそろファンダイバーになりましょっか?笑

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Hさん、この八重山旅行で4本潜られました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最後にはロープも使わず、ゆっくりと浮上するSさん旦那様。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダイビング楽しいでしょ~♪

また潜りに来てくださいね!!

 

休息時間はバラス島へ。コチラをどうぞ♪

夏の空が気持ちいいバラス島

イエーイ!貸し切りタイム。

DSC_7138_00001_R

「え?この島なんですか?」と言うUさん。

「バラス島知らないの?西表来たのに?」とひと笑い。

DSC_7167_00011_R

DSC_7140_00003_R

でもとても気に入ってくれたようですよ~。

DSC_7139_00002_R

たくさん写真を撮って楽しんでくれました。

DSC_7165_00010_R

こんな写真も撮っていたので・・・

DSC_7173_00013_R

二人で飛んでもらいました。

DSC_7182_00015_R

マイコが撮ったスマホ写真をチェック中。

DSC_7184_00016_R

良いのが撮れていたでしょうか?笑

 

Hさんはカメラがお好きなようであっちで撮ったりこっちで撮ったり。

DSC_7158_00008_R

DSC_7162_00009_R

気が付いたら場所を変えて、写真に夢中でした。

DSC_7195_00020_R

気になるのは背中の日焼け・・・

V字で焼けていないか・・・心配です。

DSC_7197_00021_R

 

Sさんご夫妻はいつも楽しそうにしてくれて、こちらが楽しくなっちゃう。

DSC_7144_00004_R

DSC_7146_00005_R

やっと少し南風が弱くなってきたので、波打ち際でまったりも出来ました。

DSC_7155_00007_R

モデルさんみたい。

DSC_7151_00006_R

DSC_7186_00017_R

とってもいい笑顔を見せてくれます。

DSC_7194_00019_R

DSC_7205_00022_R

貸し切り時間も長く、ゆったりのんびり出来ました。

南風、あと一歩。もう少し緩やかにお願いします~。