タグ別アーカイブ: サンゴ

ゆっくりファンダイブ

真っ青な海、真っ白な砂地。

嬉しくなっちゃうシチュエーション。

のんびりカクレクマノミを眺めます。

今日の海はとってもキレイで写真映えしますね。

子供達がわんさかいてとってもニギヤカ。

向こう側が見えないくらいビッシリ。

二本目はガラッと雰囲気を変えて。

ウメイロモドキの群れがとても美しい~。

サンゴをたっぷりと見てもらいました。

あー楽園です。

この楽園が見られるのはしばらくおあずけになりそう・・・。

なんとこれから北風に変わり、時化るらしいのです。

シンジラレナイけど、何度天気予報を見ても北風になるんだよなぁ。

透明度抜群!

とても穏やかな海。

GWっぽく船もたくさん出ています。

透明度抜群の海でまずはシュノーケリング。

気持ちいい~。

娘さんだけは体験ダイビングもしまーす。

何度か体験ダイビングしているだけに上手~。

カメラ持参でカクレクマノミを撮りまーす。

最後はスイスイ泳いでいました。

あまりにも透明度がいいので、

もう一か所、ちょこっとだけサンゴを見に行きました。

キラキラ光ってとっても美しいサンゴ礁を眺めることが出来ました。

毎日こうならいいのになっていうほどの透明度と海況でした!

 

2日目もたっぷり潜りました

リクエストいただいていたカメに会いに行きました。

悠々と泳ぐ姿に癒されますね。

先日もブログに乗せましたが、カモハラギンポ。

こちらも「みたい」とのリクエストでした。

毒々しいヒレボシミノカサゴ。

何を考えているのかな?ヒトスジギンポ。

ケラマハナダイも見られます。

アカククリ、まだ若いです。

サンゴとスズメダイの組み合わせがたまらない。

産卵です!

ヒトヅラハリセンボン見つけた~。

写真がイマイチですがナポレオン。

出てくれました、イソマグロの群れ。

ちょっと見づらいけど。

いいの撮れたかなぁ。

満足の安全停止。

Ⅿご夫妻、二日間ありがとうございました。

またのんびり潜りましょうね~。

パパママダイビング

ママになってもダイビングを続けてくれるのは本当に嬉しい。

今日はパパとママのダイビングでした。

透明度がよくて気持ちいい~。

トラフシャコもご機嫌でした。

キンメモドキの子供がたくさんいて楽しい根です。

コクテンフグがウロウロ。

モンダルマガレイ、見つけた~。

1本目は砂地だったので、2本目はサンゴを見に行きました。

キレーイ。

アカネハナゴイの赤が映えます~。

謎の物体が・・・と思ったらタコが色を変えながらウニョウニョしていました。

赤くなったり白くなったり。

1年ぶりのダイビング、楽しんでもらえたかな。

また遊びにいらしてくださいね~!!

到着してすぐ海!

さっき西表に着いたばかりですが、泳ぎまーす!

お二人とも想像よりはるかに上手に泳いでくれました。

西表のサンゴ、キレイでしょ~。

お二人とも気持ちよさそうに泳いでいました。

このサンゴの美しい色合い、素晴らしいですね。

さすが西表。

泳いでいるうちに南風が北風に変わってきました。

明日は気温が低くなりそうです。

今日で良かったね~。

夫婦で2年ぶりダイビング

毎年旅行に行ったらのんびりダイビングをしていたご夫婦。

昨年は出産でお休みしたそうですが、今年は復活です!

いきなりコブシメ!

なんと5匹もいましたよ~。

洞窟の中にはアカククリ。

西表の元気なサンゴを見てもらいましょう。

久しぶりのダイビングを楽しんでおります(#^^#)

二本目もサンゴを見てもらいますが、

ちょっと雰囲気を変えていきまーす。

ん?下になんかいる~。

巨大マダラエイが寝ていました!!

最後に動き出してビックリの一幕もありました。

ネムリブカもいましたよー。

こちらはコバンザメ付きです。

ウメイロモドキがキレーイ。

一本目とはちょっと違う、テーブルの段々畑。

見事ですね。

これからも仲良く潜り続けてくださいね~。

「また来ます!」と嬉しいお言葉。

お待ちしてまーす。

人数が増えてる?!

ちょっと東風が強いけれど・・・

気持ちよく晴れたバラス島です。

小さめのバラス島ですが、とってもいい雰囲気。

風が強めなので少々波があります。

でもお二人はそんなこと気にならないようで、夢中でシュノーケリング。

船から見ていたら「ん?人が一人増えてる???」

よく見ると3ⅿくらい横をカメが一緒に泳いでいるじゃないですか!

お二人とも初めてのカメに驚きつつ、一緒に泳げたようです。

素敵なサプライズでしたね~。

海の中は光が入ってとってもキレイ。

ずっと泳いでいたくなる海です。

また遊びに来てくださいね。

次は潜っちゃう?!

2日待ってのファンダイブ

火曜日にお電話をいただきまして、ファンダイブのお問合せ。

でもこれから大荒れだよ・・・

ってことで、話をしていたら、金曜日でも良さそう。

おお!それなら金曜日にしようとご予約確定。

大正解だったねー。上原便も金曜日から運航して気温も上がりました。

で、張り切ってダイビング。

透明度抜群の中、ガーデンイール。

太陽も出て、キラキラ眩しいです。

抜群のサンゴ礁も見てもらいます。

リュウキュウキッカサンゴも見事ですよ。

そして、お見せできたカメ!

「たぶんいますよ」なんて話していた2本目にいなかったから

ドキドキしていましたが、無事に会えました。

この勢いで明日もご予約いただいてしまいました。

また明日ね~!!

透明度が良くて気持ちいい

真っ青で気持ちいいダイビングでした。

シュノーケラーもあっちこっち、サンゴと熱帯魚を楽しんでいました。

初めてのシュノーケリングも上手だね!

コクテンフグが隠れていました。

写真を撮るのがとても楽しそうなお二人。

リュウキュウキッカサンゴ、いいですね~。

ずっとフワァ~っと泳いでいたい。

川に近くなると水温が下がりますが、この子に会うだけでも楽しいかな。

色合いもとってもキュート。

クマノミは卵のお世話です。もう目が見えてキラキラしています。

午後は気温が高くなりました。

でも3本潜ったら寒いけど・・・

元気なお客様のパワーをいただいて楽しく潜っていますよ~。

初ファンダイブ!

Uさんの初ファンだいぶでした~。上手です。

さっそくトラフシャコとご対面。

オニダルマオコゼが隠れています。わかりますか?

2本目は華やかな景色を見てもらいましょう。

オレンジ色が映えますね~。

サンゴの下にロクセンヤッコのペア。

なんとタイマイにも会えました。

自分のカメラにもしっかり収めておりました。

初ファンダイブのこのサンゴは贅沢ですね。

ダイビングずっと続けてくださいね。

また西表にも遊びに来てください!