ファンダイバーとベテラン体験ダイバーの姉妹でしたので、
仲良く一緒に潜りました!
デバスズメダイ、きれーい。
クリーナーシュリンプに手を掃除してもらいます。
最近ずっと居てくれるドリーちゃん。
鮮やかなブルーがとても目立ちます~。
イロブダイの幼魚、可愛いです。
最後はサンゴに癒されます。
細かいものよりフワフワ泳ぐのが大好きなSさん。
サンゴを満喫してくれたかな。
風の強さはおさまってきました。
雨は降ったり止んだりでしたが、かなり快適にでした。
あと一歩!
ファンダイバーとベテラン体験ダイバーの姉妹でしたので、
仲良く一緒に潜りました!
デバスズメダイ、きれーい。
クリーナーシュリンプに手を掃除してもらいます。
最近ずっと居てくれるドリーちゃん。
鮮やかなブルーがとても目立ちます~。
イロブダイの幼魚、可愛いです。
最後はサンゴに癒されます。
細かいものよりフワフワ泳ぐのが大好きなSさん。
サンゴを満喫してくれたかな。
風の強さはおさまってきました。
雨は降ったり止んだりでしたが、かなり快適にでした。
あと一歩!
今年は2回目。
何度もいらしてくれているお二人とファンダイブ。
いつも天気のいいイメージですが、初の強風大雨。
でも海の中は関係ないですもんね~。
ハタタテシノビハゼ。
ヤマブキスズメダイの幼魚。大きく育てよ~。
ホシゾラワラエビ。
浅場はアカネハナゴイの乱舞に癒されます。
ゴマモンガラの幼魚。幼魚のうちはみんな可愛いです。
昨日見た2匹とは違うカエルアンコウがいました。
色合いが可愛い。
トゲトゲウミウシ。
巨大なモンダルマガレイにも会えました!
ちょこっとシュノーケリング。
Kさん、美しく潜るなぁ♪
マニアな方は会いたいかと思います、アオマスク。
浅めのところに一匹だけ。
なかなか見かけないアジアコショウダイ。
相変わらずサンゴが美しい。
ずっとこの上をふわふわしていたいですね~。
悪天候の中でしたが、ダイビングはゆっくり楽しめました。
Kさんはまた来月ね~!晴れることを願って(^^♪
やっとやっと穏やかな海。
そして透明度も回復の兆しです。
ヨスジフエダイが群れてます~。
ユメウメイロの群れ、キレーイ。
エキジット間際には可愛いカメさんにも会えました~。
シュノーケラーのお二人もサンゴを満喫していましたよ。
こんなに波の無い日は久しぶり。
癒されますねぇ~。
ふわふわと泳ぐのが気持ちいいです。
ミカドウミウシの卵。鮮やかなピンク。
ヤッコエイもいましたよ。
どうなることかと思った透明度も戻ってきました。よかったー。
一年振りのK夫妻に会えて、べた凪の海。
どうやら西表と相性がいいようですね~♪
今日は子供達が多かったのですが、
パパママはしっかりダイビングを楽しみました。
真っ青な海でサンゴの中を覗く自由研究中のシュート。笑
船下に戻ってきたら子供達がみんな泳いでた~。
二本目もサンゴびっしりを楽しみました。
ノコギリダイの群れは癒されますね~。
みんな気持ちよさそう。
ガレ場にはモンツキハギがお食事中。
見渡す限りサンゴ畑。
ずっとプカプカしていたい。
Hご夫妻も気持ちよさそうですね~。
船下には子供達。
子供達も同じサンゴを見ていますよー。
パパママおかえりー。
ダイバーと未来のダイバー、みんなで楽しんだね~♪
午後はHファミリーとシュノーケリング。
イスズミの群れを見に行きました。
巨大なロウニンアジもウロウロしていて迫力満点
さらにカメにも会えました。
甲羅のかたちが変形しているカメさんでした。
ずーーーっとのんびり一緒にふわふわしてくれましたよ。
結局午後もたっぷり泳いでしまいました~。
すっかりお馴染みのHファミリーと今年も潜ります!
キンメモドキ可愛い。
モンツキアカヒメジが群れで食事中です。
モンダルマガレイを見つけました~。
テンスの幼魚はユーラユラしてました。
シュートはトラフシャコに熱中です。
親子でダイビングいいですね~。
2本目はシュートが自由研究でサンゴをテーマにしていると言うことで、
サンゴをじっくり観察するダイビングをしました。
サンゴの中にどんな生物が住んでいるかを観察していきます。
魚のほかにもエビやカニがたくさん住んでいます。
パパとママは協力のため写真をたくさん撮ってくれていました。
サンゴの中をゆっくり見ながら行くとあっという間に1時間過ぎてしまいます。
こんなところにヤドカリが住んでいるんですよね~。
今回は自由研究のためでしたが、
こんなダイビングもリクエスト受け付けております。笑
夏休みに入り嬉しい再会が続きますが、今日は、
オープン当初から遊びに来ていただいているOさんと、
年に何度もお会いできるG夫妻と、
楽しいダイビングを出来る幸せ♪
G夫妻はいつも仲良くカメラを構えています♪
ウミウシカクレエビ、撮れたでしょうか???
三本線だけどハマクマノミ。可愛い~。
とにかく魚がたくさんいて楽しいのです。
白い砂地にある小さな根。スカシテンジクダイがたくさんでキレイ。
三人とも夢中です。
ウルトラマンボヤ発見。
続いてなっちゃんが体験ダイビング。
耳抜きいらずななっちゃんなので、カメに会いに行きました。
写真だと遠目だけど、けっこう近くでじっくり見てます。
写真が撮れなかったのですが、カスミアジが小魚にアタックしていて、
まるで餌付けショーでも見ているような感覚でした。
またファンダイブに戻りまーす。
あまり見ません、アジアコショウダイ。
目が可愛いヤマブキハゼ。
ヨスジフエダイが群れています。
とにかくサンゴに癒される。
ノコギリダイは写真映えしますね。
洞窟の中はスミツキアトヒキテンジクダイでいっぱい。
カマスの群れがいい感じ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
Gさんはまた来月!
Oさん、次はいつかな。
早めに来てくださいよー、忘れちゃうよ!!笑
台風騒ぎが過ぎてからやっと夏休みに突入して海況が安定しています。
今日は全員リピーターさん。
みんなでニギヤカに潜ります。
サメなんかもいましたが、一番のヒットはビッグナポレオン。
小さい子を見ていたら、ドーーーンと巨大なナポレオンが出てきてビックリでした。
浅場のサンゴ礁はいつでも癒されます。
サンゴを満喫中。
水面が騒がしいと思ったら子供達が大騒ぎ!
ご夫婦で娘を追う。笑
続いて昨年も体験ダイビングしたジン、今年も潜るよ~。
カクレクマノミ、やっぱり可愛いよねー。
最後にはスイスイと泳いで余裕な表情でした!
早くファンダイバーになれ~。
ファンダイブチームはもう一本気持ちよく。
魚いっぱーい。
アカホシカニダマシ。
程よく流れがあったのでゴチャゴチャ群れていていい感じ。
あ、そういえばこのダイブは男性4名と言う珍しい感じで潜りました。
パパ4名、楽しんでます。
3本目はのーんびり砂地で潜りました。
写真は少ないのですが、ゆっくり楽しみましたよ。
フィコカリス・シムランス。
ウミウシカクレエビ。
Ⅿさんファミリー、また明日!
Sさんファミリー、また明後日!
Sさんファミリー、また来年!
ありがとうございました~♪
透明度が抜群の真っ青な海で、サンゴを見てもらいます。
かなり癒される空間です。
本数が全く同じで潜っている仲良しK夫婦♡
船下にはアオリイカがいっぱい。
と思ったらカマスまで。
だんだん大きくなっているカマスです。
さらに大物が!と思ったら、子供達が元気に泳いでいました。
こんなきれいな海で遊べるなんて幸せだね~。
シュノーケリングでイカを見るなんてあんまりないはずね~。
子供達に負けず、2本目も楽しみましょう!
キカモヨウウミウシ。
こちらの珊瑚も絶好調にキレイ。
ノコギリダイの群れも見ごたえがあります。
もう言葉なんていらない美しさ。
週末の台風騒ぎもおさまって、穏やかな海に戻りました。
これぞ夏休みの西表島!!
心配していた、台風11号になりそうだった熱帯低気圧は、
夜のうちに通り過ぎたようで朝には風も弱まりダイビング日和でした。
今日もキンメモドキがいっぱい♪
夏休みっぽくワイワイ潜ってます。
アカヒメジ大きくなってきた~。
気持ち良ーく泳いでますよ♪
2本目はサンゴの美しさを満喫。
熱帯低気圧騒動で、今日このポイントに来れるとは思わなかった!
モンガラカワハギが隠れてます。
美しいサンゴ礁に小イワシの群れがいて幸せな時間。
ヘルシーなサンゴを喜んでくれました♪
3本目は、うねり&流れ&透明度で、どこへ行こうか迷走しましたが、
透明度30mの流れナシで落ち着きました。
粘ってポイント決めた甲斐があった!
真っ青なクレバスを抜けていきます。
こちらもサンゴの美しいポイントでした。
真っ青で気持ちいい~。
お客様同士は初対面でしたが、
皆さん和やかに和気あいあい。
ゆったりと楽しんだ一日となりました~。
台風前ってこんな感じが多いんですよね。
海況も良く、お天気も良く。
まさか台風がじわじわと上がってきてるなんて・・・と思う水中です。
ご機嫌なトラフシャコが顔を見せてくれます。
仲良し3人組で久しぶりのダイビング。
もう久しぶりにしないでよ~。
休憩時間もシュノーケリングを楽しんじゃいました♪
2本目はサンゴ礁。
エントリーするとすぐヒレグロベラが近寄ってきます。
久しぶりでドキドキしてたけど、もう慣れたね。
カラフルなイバラカンザシがたくさんいます。
サンゴの上を泳ぐのはとっても気分がいい。
サンゴの山の上をフワフワ。
船の近くでフリータイム。
アオリイカとカマスの大群が船の周りに集まっていました。
これからも3人で仲良くダイビングしてね~。
リピーターのNさんは、いつの間にやら結婚して旦那様を連れてきてくれました。
穏やかで仲良しな二人~。
数日前に初めてダイビングしたとは思えない上手さでした。
早くファンダイバーになって~!
お二人は午後も一緒にダイビング。
余裕で泳げちゃうからフワフワと楽しみましたよ。
ずっと仲良くダイビングしてね~。