すぐ下に出来た熱帯低気圧のせいで
いくぶん風が強い西表島です。
しかし午後から雨予報も結局ツアー中は青空♪
17時頃からやっと雨が降り出しました。
本日のゲストは先月もいらしてくれたKさん&Nさん


毎年何度もお越しくださるのですがいつも1日しか潜らないので
なんとなく同じポイントをグルグル…。
今日のリクエストは「今まで行ったことないポイント」ってことで
1本目はお2人が今までしたことなかったマクロダイビング。

クロスジギンポを観察したり

ハチマキダテハゼのペア&共生エビをじっくり見たり

5mmくらいのウミウシも見てもらいます。

黄色いジョーはウチのブログで見てくれてたみたいですが
どうやら2人は初対面だったよう!?

コブシメがいるのわかります!?
ちょこんと座ってるようで可愛いですね♪
よっぽどここが気に入ったのか行きも帰りも同じ場所(笑)

「ブログでは見てたけどこんなに小さいのぉ~!?」と2人が驚いてた
こっちが笑いボヤで

こっちはカールおじさんボヤです。
午後は「大仏の頭に潜ります。」とブリーフィングしてエントリー。

ねっ!大仏の頭があったでしょ!?
想像以上に大きくて…

想像以上に華やかでお2人も大変喜んでおられました!
最後にゲスト様が発見してくれたグルクン…ではなくグルクマ
という魚の群れ。

顎がはずれそうなくらい口をパクパクする姿は1度みたら
忘れませんね。
大変おいしいそうですが西表島ではなかなか口に入りません。
(って言うかあまりいないはず…)
いつか食べてみたいなー♪
明日は大事なイベントが入っております!(こうご期待)
晴れてもらわねば☆




















































