タグ別アーカイブ: 子連れ

貸切のバラスタイム

お昼はバラス島でのーーーんびり。

パパ&ママがダイビングで楽しんだ後は、お子様とバラス島で。

大人も子供も楽しめる一日ツアーはかなりオススメです!

DSC_0053_00001_R

2歳のハルくん、ママと海を眺めたり~

DSC_0065_00002_R

サンゴを拾ったり~

DSC_0070_00003_R

パパと男同士で語り合ったり~

DSC_0086_00003_R

パパ&ママとたくさん遊んでもらいましたよ。

お水はちょっと苦手?!なかなか海に入らなかったけど、

DSC_0072_00001_R

入ってみたら「大丈夫じゃーーーん!」

DSC_0079_00002_R

怖くないんだよ!楽しいでしょ?!

DSC_0092_00002_R

DSC_0089_00004_R

今はまた水温も高くなり、子供達が遊びやすくなっています。

楽しかったねー。

何度も書きますが、バラス島はやはり最高です♪

同級生の二人

本日のお客様、ハルくん。

我が家の三男と同級生で2歳になったばかりです。

二人で箱メガネに水を入れてバシャバシャと遊びまーす!

DSC_0025_00001_R

おきに入りの紙コップを使って~

DSC_0016_00002_R

最後はグシャグシャに。

DSC_0003_R

パパ&ママのシュノーケリングを見守り中。

DSC_0008_00001_R

潜っている間は、少しさみしくなっちゃったので、秘密兵器・おやつタイム。

DSC_0034_00002_R

おやつ食べたけど、この後のお弁当タイムでは、大盛りご飯をペロリ。

「すごく食べるんです~」とはお聞きしたけど、

その食べっぷりは圧巻でした!大きくなるぞ~。

ごはんの後はたっぷり遊んで、

DSC_0090_00001_R

パパ&ママがダイビング中は、ぐっすり熟睡。

DSC_0096_00003_R

めちゃくちゃイイコでした~。

また遊びに来てね。たくさんたくさん泳ごうねーーー。

プール?湖?ツルッツルの水面です

今日は5歳のモモちゃんが乗船。

土曜日なので我が家の三兄弟も乗船して、久しぶりの海を楽しみました。

DSC_0183_00001_R

ダイビングしているお父さんを迎えに行くモモカちゃん。

DSC_0184_00002_R

会えた~。

DSC_0193_00005_R

ツルッツルで水底が丸見えでしたよ。

DSC_0194_00006_R

子供達が遊ぶのに最適!

毎日こうだったらいいのにな~。

青空とバラス島

休憩時間にバラス島へ。

ファンダイブしていたパパとたくさん遊んでもらうモモカちゃん。

DSC_0201_00010_R

晴れていて、波がなくて、透明度もいいと三拍子揃ってます!

DSC_0205_00012_R

ママとは貝殻拾いかな?!

DSC_0199_00009_R

お気に入りが見つかったようです~。

DSC_0195_00007_R

YさんとMさんはバラス島へ上陸してのんびりしていました。

DSC_0203_00011_R

Yさん、けっこう腕のあたりが赤かったけど・・・大丈夫かな?!

DSC_0196_00008_R

でもそれだけ晴れていたってこと!

本当にキレイなバラス島でした。

ベテラン体験ダイバー

毎年の八重山旅行を楽しみにしてくれているSファミリー。

私達も年に一度の逢瀬を楽しみにしています。笑

DSC_0181_00020_R

昨日も潜っているし、今日は海況も抜群だし、緊張感がナイ!

(ユウマなんか体験ですでに20本超えているはず~)

DSC_0066_00005_R

昨日はドキドキのカイリも余裕だね。

DSC_0058_00001_R 4年生でもう4本目!

親子でダイビング~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ハマクマノミと遊んだりして、1本目は体験ダイビングらしく潜ったけど・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目になったら、みんなどんどん泳ぎだして~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

これって完全にファンダイブみたいになってますけど~笑

鼻に入った水を抜くのもすっかり上手なカイリ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

昨日は「私は1本で充分」と言っていたMさんもしっかり2本目~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも超ベテラン体験ダイバーのお母さん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてユウマは一人フワフワと自由自在でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「絶対Cカード取ろう!」って言葉、聞いたぞ~。待ってるね!!

 

2日間、本当にありがとうございました。

また来年もお会いしましょう、待っていますよ!お父さん♪

ベタ凪で、丸見え

家族はダイビングしているけど、まだ2年生のネイロはシュノーケリング

でも今日の海はスゴイ!

DSC_0144_00010_R

波が全くないので、全部丸見え!

だからネイロもずっと泳いでいましたよ~。

DSC_0142_00009_R

ダイビングしている人も丸見えだから、ずっとくっ付いてきていたようです。

DSC_0150_00011_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「おかえりー」って待ち構えていました。

DSC_0067_00006_R

ダイビングが終わってもすぐに飛び込むのは4年生のカイリ。

DSC_0129_00007_R

結局2日間で4本も潜っちゃったもんね!スゴイ。

 

今日の海は本当にすごかった。

なんか不思議な写真になりました~。

DSC_0137_00008_R

空と海の境目が変わりづらくて、船が浮かんでいるみたい。

 

プカプカするのが気持ちいい海で、子供達も遊びやすかったみたい。

ずっと泳いでいたねー。帰りの船は熟睡だったかな?!

 

「タコが入ってなーい!」

昨日から引き続きのSファミリー、久しぶりの鳩間島上陸です!

DSC_0154_00012_R

最近お気に入りの撮影スポットで☆

DSC_0156_00013_R

DSC_0158_00014_R

ランチはいつもの『あだなし』で。今日のメニューは八重山そばorタコライス。

DSC_0062 (2)_00003_R

これが沖縄のタコライスですよ~。

DSC_0061_00002_R

運ばれてきたのを見たネイロちゃん、「タコが入ってない!」って。

DSC_0065_00004_R 

どうやらタコライスと初めての出会いのようです。

ペロッと完食!お気に召したようです、よかった~♪

 

雲が多めではありましたが、海がベタ凪のツルッツルで眺めも良かったです。

DSC_0163_00015_R

物見台は風が感じられて涼しいので、海を眺めてしばしゆんたく。

DSC_0164_00016_R

もうちょっとゆっくり・・・と思ったけど、子供達に海を眺めるのはムリみたい。

DSC_0169_00018_R

どうしても海に入りたいカイリ&ネイロ。

DSC_0166_00017_R

よーし、じゃあ海に戻ろう!って、帰り道でネイロが気に入ったのはココ。

DSC_0170_00019_R

たくさんの顔が描かれていて可愛いもんね~。

絵になるバラス島

今日も暑かった~。海日和です。

どこを切り取っても絵になるんです。

DSC_0103_00003_R

子供達はやっぱりバラス島が一番いい笑顔♪

DSC_0101_00002_R

ネイロ、投げられて・・・

DSC_0120_00007_R

バッシャーーーン!!

DSC_0121_00008_R

同じように投げられたカイリは鼻に水が入ったらしい(笑)

DSC_0114_00006_R

のんびりタイムでプカプカ。

DSC_0099_00001_R

雲の感じが絶妙です。

DSC_0105_00004_R

お父さん、何を想う・・・?!あ、お母さんが泳いでいるのを眺めているだけかな。笑

DSC_0106_00005_R

最後はゆんたくタイムで、2年振りのSファミリーとの再会を楽しみました♪

DSC_0122_00009_R

中学生だったユウマがハタチを過ぎたなんて・・・感慨深い。

よーし、明日もSファミリーとたっぷり遊びますよ~。

夏休みの終わりに。

2ファミリーでシュノーケリング。

ちょっと早い出発にしてもらって、朝一の貸切のバラス島を満喫中。

DSC_9892_00004_R

貝殻拾いをしたり~

DSC_9898_00008_R

静かなバラス島でゆっくりと。

DSC_9893_00005_R

そして水に慣れてもらいます。

最初は箱メガネをつかって。でもレオンはすぐ上手になった!

DSC_9899_00009_R

ハナちゃん、なんかイイモノ見つけたのかな?

DSC_9911_00010_R

最初はおそるおそるだった子供達もどんどん泳ぐようになりました。

DSC_0061_00002_R

ん?夢中になってるのだーれだ?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あ、カリンちゃんだ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Oファミリー、みんなで仲良く何見ているの?!ニモかな???

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

最年少ヒューゴくんも箱メガネを使いこなしてたくさん泳ぎました!

DSC_0058_00001_R

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「おさかないっぱいいた~」と楽しんでくれました。

 

夏休み最後のファミリーDAY

 南風が強く曇り空で肌寒い1日となりましたが

今日も元気いっぱい遊んできましたよー!

午前中は2ファミリーでシュノーケリング♪

ちょっとだけ早出して1番乗りです。

DSC_9892_00004_R

子供達の歳も近かったので船上はワイワイ賑やか。

DSC_0064_00003_R

Kファミリー様。

DSC_9894_00006_R

Oファミリー様。

DSC_9895_00007_R

ウネリの大きかったバラス島は早々に退散して風がよけれるポイントで

それぞれ自由に遊んでいただきました。

(子供達のシュノーケリングの様子はコチラ

あいにくのお天気でしたが港近くでもサンゴがびっしりなことに

喜んでいただけたようで一安心。

今度は青空のバラス島でゆっくり遊びましょうね♪

 

午後からはリピーターのNご夫婦のファンダイブ。

もうかれこれ10年近くのお付き合いになりますねぇ。

生物をじっくり観察していただけるのでガイドのし甲斐があります。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

誰かに付きたくて落ち着かないコバンザメ

僕にくっついたらしいんだけど全然気づかなかった~!

IMG_3017

                                   (写真提供 Yちゃん)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アオウミガメにも会いました。こいつにもコバンザメが…。

なんか泳ぎが重そうでしたよ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

タテジマキンチャクダイの幼魚は大小2匹。10円よりちょっと大きいサイズと…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

いつものサイズ。

1匹でも珍しいのに2ステージが1度に見られるなんて贅沢ですねぇ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オイランヨウジもペアでいましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

相変わらずケラマハナダイはウジャウジャ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

巨大ハコフグが仲良く2匹。でもこれってメスが2匹!?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらも仲良しなムチカラマツエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

完全にアデヤカバイカナマコの模様に擬態していたナマコマルガザミ

ちょっと分かりやすいように足を出してもらいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Yちゃんが見つけたアカボシウミウシ(?)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

シロブチハタの幼魚を撮影中

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

目の前をクロガシラウミヘビが通り過ぎる。

 

天気の悪さなんて関係ないもんねー!!

明日も目一杯遊んできます♪