西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 島の暮らし日記

台風過ぎました。

11日夜9時から停電。。。

暴風域に入った途端停電でしたね。

そこからずーーーーーっと停電。

電気がついたのが13日の夜9時過ぎ。

丸二日間長かったーーー。

これは暴風域を抜けて13日の午後。

四男とすこし散歩をしました。

大きな被害はなさそうですが、停電二日はキツイ。

覚悟して水シャワーを浴びたけど、そんなに寒くなかったのが救いです。

台風前の贈り物

台風前にネットを片付けたらパインが採れたので~と持って来てくれた!

嬉しい!

私も台風前に生ごみの処理をしようと、剥いてタッパーに入れて置いたらすぐなくなってた。

あんなに苦労して剥いたのに。

 

さらにお客様から贈り物が届く。

お菓子の詰め合わせ~。

たっくさん入っていて子供たちのテンションが上がってました。

ありがとうございます!!

これで台風を乗り切ろうね。

バラス島最高!

念願のバラス島!

Yファミリー上機嫌です。

とにかくのんびり楽しみましょう!

なぜかこんなのも。笑。

太陽が出たからもう一回写真撮りましょう!

お茶目なお父さん。

一日中海の中にいるユウセイ。

家族だけのとってもいい時間でしたね。

晴れてて良かったね~。

「バラス島最高!と満面の笑みのお兄ちゃんでした。

すっからかん

台風前に上手いこと買い出しが出来たので、スーパーには行ってなかったのですが、

久しぶりに覗いてみたらお菓子の棚がすっからかんでした。

ついでにカップラーメンの棚もすっからかん。

牛乳はたくさんありました。

卵は無いんだよね~。

カラの棚がお菓子とラーメンなので普通にご飯を作れば問題ないです。

まだ強風域が続きます

暴風域に少しだけ入りましたが、ほとんど停電せず。

時折、消えたりついたりする程度でした。

普通にご飯も炊けたし。

で、昼過ぎに暴風域を抜けたかなーと思った頃、

「あそぼ」と近所の子がやってきました。

大雨&強風だけどね。

まあこれくらいなら何か飛んでくることもないし、

外で遊んでも大丈夫だね。

ビビっていたほど強くなかったので本当に良かった。

兄弟だけではすぐケンカになるけど、友達がいたら仲良く遊べるみたい。

夕方までたっぷり遊んでいました!

暴風域が近づいてます

目覚めたら6時。

まだ暗いけれど、電気がついていたので今のうちにとパソコンへ。

どうやら暴風域に入りそうなので停電覚悟。

なんとか昼までは電気ついてて欲しいけどな~。

と、言うわけで連絡が取れないかもしれません。

携帯はありますが充電も心配なのであまり返信できないかと思います。

最接近は今夜。

明日にかけて暴風雨が予想されます。

外はすでにゴーゴービュービュー言ってます。

台風対策

昨日、ある程度片付けましたが、台風対策の仕上げです。

バナナの木。葉っぱを切っておかないと倒れてしまうので・・・。

最初は楽しんでいた葉っぱを片付ける作業。

だんだん疲れてきました。

遊びながらなんとか手伝ってもらいます。

ウッドデッキもスッキリ。

なんせ今年初の台風なので片付けるものが多くて大変でした。

今日まだ強風程度なので大丈夫。

これからが心配です・・・。