西表島ダイビングStaffBlog

月別アーカイブ: 2022年8月

透明度抜群!

ドキドキしているかな?!11歳のダイバーです。

大丈夫だったね~。

実はお母さんもドキドキでした。

透明度がいいから気持ちいいね。

一年ぶりのK夫妻、美しく泳いでます。

海が撮っても青い!

みんなで見ているのはカクレクマノミ。

卵がどんどん成長していきます。

ハマクマノミもいるよー。

親子でダイビングです。

イロブダイ幼魚。

安全停止をしていると・・・

息子さん娘さんが迎えに来ます。

ただいま~。

2本目はカメに会いに行きました。

可愛い姿をずっと見せてくれました。

ベンテンコモンエビ。

ハナミノカサゴ。

オイランヨウジのペア。

たくさんのカメに会うことが出来ました!

楽しかったね~。

ファミリーでシュノーケリング

べた凪が嬉しい。

もうすぐ3歳のユズちゃんも気持ちよさそう。

ママにベッタリでお魚見ています。

慣れてきたかな。

一年生のハルくんは上手に泳いでいました。

箱メガネからシュノーケルに切り替えて遊びます。

ちょっと休憩。

最後にはアオウミガメに遭遇。

船酔い気味だったママも最後の力を振り絞って!

ユズちゃんもハルくんもしっかり会えました!

呼吸するところも見れたねー。

たくさん遊んで疲れちゃったかな。

でもキレイなサンゴと可愛いカメさんを見て、楽しかったね~。

たくさん泳ごう!

すっかり大きくなった兄弟が遊びに来てくれました。

素潜りも上手。

パパとママがダイバーだもんね。

兄弟そろって。

体験ダイビングもしましたよ~。

しっかり水底へ。

ツユベラが近寄ってきました。

だんだん慣れてきたね~。

先日オレンジ色だったカクレクマノミの卵、成長して目がピカピカ。

カクレクマノミは可愛いね~。

カメさんに会えました。

呼吸に上がってきます。

可愛いね~。

たくさん泳いだね!

また遊びに来てね~。

充実の3本

先日いたヒバシヨウジが居てくれました。

いつみてもカマスの群れはいいですね~。

キュウセンフダイの数がスゴイ。

フタホシフエダイも居ました!

Kさんは「思ったより地味だった」と言ってたけど、居ると嬉しい。

とにかく魚が多い。

帰りにもカマスにまかれました。

ネッタイミノカサゴ。

逞しく育つサンゴたち。

ミナミハコフグの幼魚。

ギンガハゼ。

トウアカクマノミ。

マダライロウミウシ。

コガネシマアジが可愛い。

ヘビは鬱陶しくないのかな?!

トウカムリ貝。

ハツノハトコ。

ゴマモンガラ幼魚。

イソギンチャクエビ。

コナユキツバメガイ。

スカシテンジクダイがたくさん。

デバスズメダイが小さなサンゴに密集。

仲良し親子です。

タテジマキンチャクダイ。

アカネハナゴイ。

コクテンフグ。

イソギンチャクエビ。

アズキハタ。

ハナビラクマノミ。

クマノミ。

カクレクマノミ。

卵がありました。

アカヒメジ。

アカネハナゴイの横を。

カスミチョウチョウウオもいっぱい。

奥様、シュノーケリングで待っていました。

どこも透明度が良くて気持ちよかった~。

Kファミリー、また来年!

バラス島&鳩離島

ちょっとしか出ていないバラス島に上陸。

ジャンプしてみる。

水温がぬるくてお風呂みたい。

水に浸かっているのが気持ちいいです。

いい天気。

ちょっとだけ鳩離島へ寄らせてもらいました。

幸せな光景。

木陰で四男とKさん。

やっと打ち解けたみたい。

なかなか撮らない船の写真を撮ってみる。

四男、かなり泳ぐのが上手くなりました。

突然雨雲が現れてスコールが降ること数回。

その後はピカピカの青空。

忙しいお天気でした~。

生物好き兄弟とナイトツアー

ナイトツアーです!いきなりヤシガニ。

タイワンクツワムシ。見づらいけど3匹います。

ヒメトンボ。

キノボリトカゲが寝てました。今夜は2匹見つかりました。

アオミオカタニシ。濡れてたのでたくさん見つかりました。

生物に興味津々です。

チョウセンカマキリ。

小さいけどオオハナサキガエル。

ヤエヤマイシガメ。

ハブがいたよ~、気を付けて。

オカヤドカリ。

ミナミオカガニ。

生物大好きな兄弟だったので盛りあがりましたよ~。

でもハブは怖そうでした💦

贅沢な遊び場

本日、お子様は居なかったのですが、我が家の三男四男が乗船。

お昼を食べ終わったらすぐバラス島へ。

贅沢な遊び場所ですね~。

で、休憩。

三男は久しぶりの海だったから疲れたかもね~。

四男は車で1時間ほどお昼寝でした~!

ファミリーダイビング

デバスズメダイがキレイ。

チンアナゴを眺めます。

久し振りに3人でダイビングのファミリーです。

お母さんはナマコを嫌がるけど、娘さんは好きそう。

ミナミハコフグの幼魚。

キンメモドキ。

ノコギリダイ&アカヒメジ。

潜りなれているお父さんと娘さんは余裕で遊んでいました。

カクレクマノミ&ミツボシクロスズメダイ。

ドキドキのお母さんも普通に潜れてるけどね~。

ツチホゼリがウロウロ。

仲良しファミリーです。

サザナミフグ。

アオウミガメ。

モソモソ動いてて可愛い。

にらめっこ中。

こちらもにらめっこ中。

巨大なハナミノカサゴの向こうにカメ。

キンギョハナダイが美しい。

しばし自由に。

最後はサンゴの山の間を通ります。

光がキレイね。

サザナミヤッコ。ブルーのラインがキレイ。

少し泳ぎましょう~。

バブルコーラルシュリンプ。

イロブダイ幼魚。

アカククリ。

お母さん、3本頑張ってくれました!

明日もゆっくり潜りましょう!!

ほぼファンダイブ

もう10年以上のお付き合いのSファミリー。

今年も潜ります。

遠慮がちにカメさんを眺めるファミリー。

この子、結局30分以上ここで休んでました。

二人は体験ダイバーなんですけどね。

誰が体験か分からないくらい上手。

たくさんの魚に囲まれる幸せな時間です。

仲良し三姉妹でダイビング、いいね~。

パパ待ち中。

パパも到着。

クビアカハゼとコシジロテッポウエビの共生。

みんな安定してる~。

光がとってもキレイで眺めます。

ノコギリダイ。

キッカサンゴ。

オヤビッチャとノコギリダイを眺めながらゆっくり。

ちなみにママは水面でシュノーケリングを楽しんでいました。

毎年西表で家族集合してくれるSファミリー。

とっても嬉しいです。