みんな泳ぐのが上手だったよ~。



シュノーケルを使いこなしてますね~。



少し風があってもヘッチャラ。みんなたくさん泳ぎました!


子ども達がとにかく元気、力いっぱい遊んでます♪


少しの休憩時間はお絵描きタイム。

今日も子供がいっぱいだよ!!

3ファミリーのお子様達が入り混じって楽しく過ごしました!
みんなまた遊びに来てねー!!

みんな泳ぐのが上手だったよ~。



シュノーケルを使いこなしてますね~。



少し風があってもヘッチャラ。みんなたくさん泳ぎました!


子ども達がとにかく元気、力いっぱい遊んでます♪


少しの休憩時間はお絵描きタイム。

今日も子供がいっぱいだよ!!

3ファミリーのお子様達が入り混じって楽しく過ごしました!
みんなまた遊びに来てねー!!
まだ少し小さいけれど、バラス島に上陸しました~。

Uさんファミリー&Kさんファミリー。


Kさんファミリー。


みんなでのんびりしましたよ~。


子ども達の笑顔を引き出すためにはバラス島は最適!



素敵なサンゴ見つけたよ!!



朝の静かなひととき、贅沢な時間を過ごしました♪



みんなとっても楽しそうでよかった♪
硬い表情も・・・

海に入るとすぐ崩れます♪




貝拾いも楽しかったね~。

みんなすぐ泳ぎたくなっちゃいますね!


朝一で誰も居なくて静かなバラス島でした!
夏休みのメインイベントが最後の最後!!めいっぱい楽しんでいってね~。
今日も子供がいっぱい♪
みんなでワイワイ楽しく遊びます。

小さなモデルさんみたい、アン&リン。

小さいころから変わらない可愛さのスズ&アヤ。


すっかりお兄さんになってしまったシュート。

元気な子供たちはパパ&ママがダイビング中ずっと泳いでいましたよ~。


もちろんジャンプも忘れませんよ~!

面倒見のいいアヤとスズがずっと遊んでくれたのでちびっ子たちもゴキゲン。

本日の我が家の出勤は三男です。


みんな泳ぐの上手で楽しそう~。


いい跳びっぷりなHパパ。

バラス島ではサンゴを投げに夢中。

ダイビングして帰ってきたらいつでも泳いでいる子ども達です。


アンちゃん、いい顔してる~♪

ジャンプが止まらない!!




一体何回跳んだんだろう~?!

「せーの」って言っておきながら

自分は飛び込まずにニヤケル三男。

みんなで仲良く遊んでくれたので見ている方も楽しくなります。

すっかり懐いちゃったね。

一日中めっぱい遊びました~。
アン&リン、帰りの船は爆睡だったかな♪
スズ&アヤ、いっぱい遊んでくれてありがとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
貸切バラスで記念撮影。Fファミリー。


毎年遊びに来てくれて「里帰り」と言ってくれるHファミリー。


リンちゃん、バラス島気に入ったかな?!

何かいる?!

どんどん背が高くなっていくシュート。

スズ&アヤ、今年も可愛い~。

仲良しファミリーです。

ポーズを決めてくれるアンちゃん♪

のんびりした時間を過ごすことが出来ました~。


貝拾いに夢中です。

可愛いのあった~?!


あら、Hファミリーも貝拾いですね。

貝を探し続けるアヤ。


海が大好きスズ。


モデル中。



浅~いところで浮いているのも楽しいね~。




とても静かな幸せな時間でした。

バラス島満喫したね♪
透明度ヨーシ。
子ども達に見送られてダイビングスタートです。

まずはカクレクマノミに挨拶ね。


気持ちよく泳ぎます~。

小さいころから知っているけど、すっかりダイバーなシュート。

太陽の光が入ってサンゴがキラキラしています。

船下に戻ってきたら子供たちが迎えてくれました!


2本目はカメさんに会いに行きました。

タテジマキンチャクダイの幼魚。ちびっ子です。

ちょっと大きくなり過ぎ感のあるミナミハコフグ。

今日はあっちこっちにカメがいました。

この場所がお気に入りっぽい。


挟まっている感じが可愛いです。

大人がカメさん満喫したので、子供たちにも~。


よかった、居てくれて。みんなで見ることが出来ましたよ。


ゆったり泳いでいました。


呼吸をするところまでじっくり見られました。

3本目は砂地へ。魚がいっぱいです~。

向こう側が見えない!

ハダカハオコゼが見やすい位置に居てくれました。

透明度が良くて気持ちいい~。

ガーデンイール。

イソギンチャクエビのペア。

ドクウツボ。可愛い顔してます。

カンムリベラの幼魚がいました。

青い海で気持ちよくダイビング出来ました。
いつもこうならいいのにな~♪
ファミリーで一日ツアーなので、人のいない時を見計らってバラス島上陸!

昨年は大雨のバラス島で写真も撮れずでしたが今年はピカピカに晴れてます!


美しい光景が広がっていて幸せな時間。


何枚も撮りたくなっちゃいますよね~。

ママ&ユウト。

撮影はパパ&マイコ。

お昼をちょっと遅らせてバラス島満喫です。


そしてランチは鳩間島へ行きました。

おなかいっぱいになったらお散歩です。


つい写真を撮りたくなっちゃう素朴な道。

撮影に余念がないパパ。

立派なバナナが生ってます。

鳩間中森を抜けて~

灯台に到着。

珍しく西表側に雨雲がない!!

物見台にも上りました。



物見台からの眺め。

今日は天気が良すぎてどこを切り取っても絵になる♪


海も空もキレイ過ぎ。

暑くて海には行っちゃう子ども達。

大人は眺めてます。

眺めている時間も幸せ。

最高の家族写真ですね~。


さあ暑いから船に戻って泳ぎに行こう!

食事の関係で最初でなく最後に「おーりたぼーり」の看板へ。

久しぶりの最高の青空でした。
昨年の大雨に懲りずに来てくれたMファミリー、この景色を見せられて本当によかった!
ユウトに初めて会ったのは4歳くらい?!
とっても小さかったのですが、昨年大きくなって再会。
今年もさらに大きくなって遊びに来てくれました。

今日は長男次男が乗船。
最初はぎこちなかったのですが、だんだん仲良くなりました。

いつの間にか二人でサンゴ投げに夢中。

すっかり仲良くなりました♪

お昼も一緒に。

泳ぎも上手です♪


一日たっぷり泳いだねー。
カメにも会えたしね♪

やっと打ち解けた三人は最後に変顔で締めくくりました~。

来年も一緒に遊べるかな?!
ユウト、待ってるねー。
海に入ったらすぐにタイマイがいてびっくり。

ゆったりと泳ぐ姿を眺めることが出来ました。


タイマイをたっぷり見たし、サンゴで癒されよう~!


と、思ったら今度はアオウミガメに出会ってしまいました。

しばし眺めてバイバイして、また美しいサンゴと小魚達を楽しみます。


そしたら今度は目の前にカメが戻ってきた!!

どこへも行かず、周りをウロウロ。

水面に浮いている海藻を食べ始めました。

私にではなく海藻に向かって泳いできます。

お父さん、いい映像撮れただろうなぁ~。


まったく逃げないのでかなり長い間遊んでしまいました。


呼吸する寸前かな。

とっても可愛いカメさんでした。

船から見たらこんな感じ~。



カメを大満喫の後は1本だけダイビング。
昔はバリバリダイバーだったお母さんと久しぶりのダイビングです。

トラフシャコを眺めてます!

「緊張しちゃう~」とか言っておきながら余裕でした♪笑

ベンテンコモンエビに手を掃除してもらいました。

ゆっくりとガーデンイールに近づきます。

かわいいヒトスジギンポ。

久しぶりの1本、楽しんでくれたようです。ぜひ復活してくださいね~!!

一日コースなので午後もたっぷりシュノーケリング。

ユウト、しっかり素潜り出来るようになってました!


たっぷり泳いでくれたMファミリー。

昨年は大雨だったんだよね。
懲りずに来てくれてありがとう!今日は最高のお天気で楽しい一日でしたね!!
今日は常連さんのG夫妻でしたので、バラス島は上陸せずアジサシ達を眺めました。
久しぶりにヤナギも本腰を入れてアジサシ撮影。

幼鳥が可愛いですね~。

親鳥が餌を持ってきてくれるのを今か今かと待っています。

オレンジのくちばしが可愛いベニアジサシ。

あどけない顔が可愛すぎます♪

まだ風が強いので疲れているのか観察しやすかったです。

ベニアジサシ&エリグロアジサシに癒されたお昼休憩でした~。
肩透かしを食らったような台風でしたが、台風は台風。
一日半のお休みで、海復活しました。
海が青い。よかった♪
アオウミガメも元気でした~。

置き物のようですね。。。

じっくり撮ってもらえたと思います~。

アカシマシラヒゲエビ。

ハナヒゲウツボの幼魚も居てくれました~。

1㎝くらいのキレイなウミウシがいました。キベリアカイロウミウシ。

ヒレボシミノカサゴ。

ニセカンランハギの集団。

ヒメテングハギかな。クリーニングされて気持ちよさそうでした。

ツバメウオの若魚。ツバメウオってあまり見ないので嬉しい♪

カクレクマノミの卵。目がピカピカ光ってます!

オオエラキヌハダウミウシ。

透明なので見づらいですがオシャレカクレエビ。

タスジミドリガイ。

大きなタコが岩陰に隠れていました~。

真剣に撮ってますよ。

ナンヨウハギのちびっ子。

ミナミハコフグの幼魚がいました~。カワイイ。

お馴染みのミゾレウミウシ。

ユキヤマウミウシ。今日は4個体もいましたよ~。

オオイソバナの前でポーズを取ってくれたお母さん。

お二人ともカメラを持っているのでゆっくりと潜りましたよ。

ヤマブキスズメダイの黄色が鮮やか。

ウメイロモドキの子どもがアカネハナゴイに混ざってキレイでした。

台風でどうなるかねーと言っていたG夫妻ですが、無事潜れてよかった!
でも1日じゃ物足りなかったですね。。。また次回!!