タグ別アーカイブ: キベリアカイロウミウシ

アサヒガニとウミウシいっぱい

「大き目のウミウシを探します」と話していたのに
最初に見つけたのがめっちゃ小さいムラサキウミコチョウでした。。。

ミゾレウミウシはたくさんいました。

これは可愛いキベリアカイロウミウシ。

老眼揃いで可愛さが伝わったかどうか、、、写真でチェックです。

コンペイトウウミウシ。

モザイクウミウシ。

ツノキイボウミウシ&コイボウミウシ。

ハタタテシノビハゼ。

イソバナガニ。

なかなか見かけません。

透明度のいいところに入りたいなーと。

イスズミの群れ。

ごっちゃりいます。

ロクセンスズメダイもたくさん。

美しいテーブルサンゴ。

カラフルです。

モンガラカワハギ。

アケボノチョウチョウウオ。

フタスジリュウキュウスズメダイ。

オオフエヤッコ。

なんでこんなに長くなったんでしょう。

メレンゲウミウシ。

可愛いですね~。

ムカデミノウミウシ。

ヤシャハゼ。ペアで出てるー、嬉しい。

みんなが居なくなってから一人で楽しむマイコ。

別個体もいましたよ。

トンガリホタテウミヘビ。

アサヒガニ発見!

なかなか見られない姿をどうぞゆっくり。

とても可愛く埋もれていきました。

ヨゾラミドリガイ。

トゲダルマガレイ。

ナマコマルガザミ。

ウミウシカクレエビ。

クチナガイシヨウジ。

いやー、充実の3本でした。

青空は見られないけど、海は楽しい♬

台風後のダイビング

肩透かしを食らったような台風でしたが、台風は台風。

一日半のお休みで、海復活しました。

海が青い。よかった♪

アオウミガメも元気でした~。

置き物のようですね。。。

じっくり撮ってもらえたと思います~。

アカシマシラヒゲエビ。

ハナヒゲウツボの幼魚も居てくれました~。

1㎝くらいのキレイなウミウシがいました。キベリアカイロウミウシ。

ヒレボシミノカサゴ。

ニセカンランハギの集団。

ヒメテングハギかな。クリーニングされて気持ちよさそうでした。

ツバメウオの若魚。ツバメウオってあまり見ないので嬉しい♪

カクレクマノミの卵。目がピカピカ光ってます!

オオエラキヌハダウミウシ。

透明なので見づらいですがオシャレカクレエビ。

タスジミドリガイ。

大きなタコが岩陰に隠れていました~。

真剣に撮ってますよ。

ナンヨウハギのちびっ子。

ミナミハコフグの幼魚がいました~。カワイイ。

お馴染みのミゾレウミウシ。

ユキヤマウミウシ。今日は4個体もいましたよ~。

オオイソバナの前でポーズを取ってくれたお母さん。

お二人ともカメラを持っているのでゆっくりと潜りましたよ。

ヤマブキスズメダイの黄色が鮮やか。

ウメイロモドキの子どもがアカネハナゴイに混ざってキレイでした。

台風でどうなるかねーと言っていたG夫妻ですが、無事潜れてよかった!

でも1日じゃ物足りなかったですね。。。また次回!!