この可愛いおしりだーれだ?

そう、我が家の四男です。
もうすぐ5ヶ月。
ライジャケ&浮き輪でプーカプカ。

全然嫌がらない。
って言うか泣いていたのに、泣き止んで、気持ちよさそう。
少しずつ慣らしていこーっと。

この可愛いおしりだーれだ?

そう、我が家の四男です。
もうすぐ5ヶ月。
ライジャケ&浮き輪でプーカプカ。

全然嫌がらない。
って言うか泣いていたのに、泣き止んで、気持ちよさそう。
少しずつ慣らしていこーっと。
水温が少しだけ落ちてます。
少しだけヒンヤリします。
でもサンゴや魚にはちょうどいいかな。
台風きたのに水温下がらないって言うのが一番困りますからね。
魚も元気でした~。ちょっとこっち見てる?!

ハダカハオコゼも元気。

バブルコーラルシュリンプ。

ホウセキキントキとヨスジフエダイとアカヒメジが入り乱れています。

クリクリしてて可愛い目をしてますねー。

オイランヨウジが仲良ししてました。

生物観察からガラっと変わってサンゴ~。

写真があまりなかったのですが、ダンダラヒメヨコバサミ。

またまたガラッと変わって砂地へ。

デバスズメダイに癒される~。

小さな小さなヒメイカがいました。

タツノハトコ。

オビイシヨウジ。

ムカデミノウミウシが歩いていました~。

イソギンチャクモエビがうじゃうじゃ。

モンダルマガレイ。ペアで見つめあってる?

「楽しいわ~」とNママ。
ここの砂地、楽しいんだよね~。
どうやら2歳くらいから遊びに来ているみうちゃん。
すっかりお姉さんで、あっという間に小学校3年生。

浮き輪で遊んでいたのが懐かしや~。
今年は素潜り練習中です!
そして、次男お気に入りのケイにぃにぃ。

今年も子供達と遊んでくれて助かります~。ありがとー。

なにやら4人でワイワイと楽しそうでした。

すっかり恒例の落としあいも盛り上がっていましたよ。

みうちゃんは小さなお母さんもしてくれました。

いっぱい面倒見てくれてありがとう!
明日も抱っこしてね~。