お誕生日おめでとう~。
この夏はたくさん潜りましたね~。
グッと本数も増えました。
台風18号がウロウロしていてどうなるかと思ったけど、
気持ち良く晴れて楽しいバースディダイブになりました♬
これからもちょいちょい潜りましょー!
お誕生日おめでとう~。
この夏はたくさん潜りましたね~。
グッと本数も増えました。
台風18号がウロウロしていてどうなるかと思ったけど、
気持ち良く晴れて楽しいバースディダイブになりました♬
これからもちょいちょい潜りましょー!
ずっとうねりがあったのでカメさんが居るか心配でしたが会えました♬
大きめのアオウミガメ。
呼吸に来てくれて近ーい!
可愛いね~。
タイマイも居ましたよー。
小さめのアオウミガメも近くにいます。
向こうから寄ってきてびっくり\(◎o◎)/!
のんびり呼吸してくれました。
美しいサンゴ礁へ。
美しいサンゴは無事でした。
夢中で泳いでくれましたよ。
もう一か所。
ここは枝サンゴ&アカネハナゴイ&アオバスズメダイ。
キレイすぎるー。
心配していた透明度も大丈夫でした。
シュノーケリング満喫。喜んでくれました~。
最干潮。
バラス島が少しだけ出てるのでレッツゴー!
ちょっと風と流れがあります。
やっと到着!
晴れてて嬉しいね。
こんな青空久しぶり♪
久しぶりのバラス島ギリギリありました。
運よく貸し切りだったし、美しい光景を眺められました♬
良かった。
やっとやっと船を出しました。
長かったねー、久しぶり。
たまに雨が降っていましたが、掃除している間は降らず。
明日から快適に乗船してもらえるようキレイにしてきました。
透明度が心配ではありますが、久しぶりの海が楽しみです!
夏の間は「台風来たら飲もうね」が合言葉。
ただ今年は嬉しいことに台風休暇が1度しかなかったので、なかなか飲む機会がなかったのです。
今回なぜすぐ飲み会をしなかったかというと、
船は欠航してお客様は来られないので仕事はお休みではありますが、
暴風域強風域に入らないので学校がお休みにならないのです。
でも一回くらい夏のお疲れ会をしようと。
特製モヒートを作ってくれました。
これは酔うなぁ。
でも私、大人になったので二日酔いはナシ。笑
ちょい寝不足くらいです。今日は早く寝よーっと。
直撃予報もありましたが、台風18号は台湾の西側を通ってくれたのでこちらは風がないです。
ただ雨は降っています。
午前中はたまに止みますが時折ザーーーっと。午後はずっと降っていましたね。
そんな中、久しぶりの野鳥観察。
クロハラアジサシがいましたが、台風でお疲れモードでした。
アカエリヒレアシシギ。スーッと泳いでたまにクルクルします。
ちょこまか動くので写真を撮るのが難しいです。
タシギ。くちばしがすっと長いです。
田んぼにさしてミミズなどを捕っています。
ツバメ。
たくさん見られるので普段は注目しませんが・・・。
鳥たちがみんな疲れた様子でした。
雨ばかりだと飛び回るのも大変ですもんね。
台風18号が来そうで来ない。
うろうろと迷走して体力をつけて「猛烈な」台風になっています。
今の予報だと暴風域には入らずに済みそうですが(台湾が心配です)、
なかなか進んでいかないので長引きそうです。
今日は風が強めで時折雨がザーーーっと降りますが、洗濯物が乾くくらい晴れ。
もう船は一艇もありません~。
昨日の午前中で石垣からの高速船も欠航してしまったので、上原港も静か。
(上原便は27日から欠航していましたが・・・)
3日までは欠航が決まっているので、物資も入ってきません。
島の人は慣れているので数日欠航でも大丈夫です。たぶん。
でも長引くのは嫌ですね。。。
台風が来るとか来ないとか、雨が降りそうとか、
いろいろな懸念がありましたが無事運動会が出来ました~。
来週になっちゃうと仕事の調整が難しくなる人が多かったので良かった♬
四男は昨年インフルでお休みしたので、小学生になって初めての運動会。
ちゃんと決まった演技をしていました。成長成長。
三男は「難しい・・・」と言っていた鍵盤ハーモニカを頑張っていました~。
高学年になると仕事もたくさんありますねー。
四男、徒競走1位!
縄跳びも上手になりました。
3年生以上はエイサーをします。来年は最高学年だね。楽しみ。
最後は校歌ダンスで締めくくります。
たまにパラパラと雨が降りましたが、すぐに止んで最後まで出来ました。
ずぶ濡れ覚悟だっただけに乾いた状態で片付けもできて最高です。
三男四男おつかれ。二人とも優勝は出来なかったけど楽しかったね♬
キジーに会えましたよ~。
三男四男大喜び。
すぐ名前を呼んでくれたり、気さくに話してくれました。
テレビのまま、裸足。
握手をしたのですが、手がゴツイ!
少しの間ですが「ぼくもそっちに行くから一緒に行こう」と数分間の散歩。
子ども達はますますファンになったようでした。
韓国から一人旅のお客様。ゆっくり潜りましょー。
ドクウツボ。
クロシオイロウミウシ。
ミゾレウミウシ。
カクレクマノミと♬
アカネハナゴイきれいだね~。
クマノミもいるよー。
大きなウミヘビが近づいてきてびっくり。
アオウミガメに会えました。
この子はチビッコ。
お隣に大きな子がいました。
「カメ大好き、会いたい」と言ってたので喜んでくれました~。
自撮りツーショット中。
ここにもいた♪
マンジュウヒトデにヒトデヤドリエビ。
ハマクマノミかわいい。
黄色のイソギンチャクがきれい。
最後は砂地でチンアナゴ。
スカシテンジクダイ。
キンメモドキ。
アデヤカバイカナマコが気に入ったようです。
アカククリ。
ノコギリダイの子どもがたくさんいました。
「とてもキレイ」と喜んでくれましたよ~。また遊びに来てね。