西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: StaffBlog

群れもウミウシも楽しい

ヨスジフエダイの群れが嬉しい。

胆振カマスの群れ。

ずっと見ていたくなります。

モヨウフグ。

次のポイントでもモヨウフグ。

ハチマキダテハゼ。

ホウセキキントキの子。目の大きさが際立ちます。カワイイ。

コアカリュウグウウミウシ。

ミドリリュウグウミウシ。

アカコソデウミウシ。

ハナミドリガイ。

ギンガハゼ。

ユメウメイロの群れが通り過ぎていきます。

リュウキュウキッカサンゴ。

トガリエビス。

ノコギリハギのペア。

青い点が珍しいなーと思ったらタスジミドリガイの色彩変異でした。

クマノミ。

カクレクマノミの卵はどんどん成長してます。

もうすぐハッチアウト。

キミオコゼ。

バラエティに富んだポイントでどこも楽しかった~。

じっくり潜ります

いきなりアカククリがいっぱいいて嬉しい。

ガラスハゼが仲良しだったので♡

わりとゴキゲンなオドリハゼ。

ハナミノカサゴだらけでした!

ヒレボシミノカサゴもいましたよ~。

ウコンハネガイもあちこちに。

クチナガイシヨウジが可愛い。

ウミウシカクレエビ。

コナユキツバメガイ。

タスジミドリガイ。

チャマダラミドリガイ。

カラスキセワタ。

アザハタの赤がキレイ。

アカシマシラヒゲエビ。

スザクサラサエビ。

タテジマキンチャクダイのチビッコ。

ナマコマルガザミ。

ノコギリダイがいっぱい。

アカネハナゴイが乱舞。

気持ちよさそうに泳いでくれました。

華やか~。

今日もたっぷり潜りました!

虫メガネ活用

アカハチハゼ。

気持ちよさそうに潜ります!

クマノミとハマクマノミに会える場所。

狭いところを通ってみます。

後ろの光がキレイ。

イバラカンザシ。

ミツボシクロスズメダイと遊んでいました。

カクレクマノミは卵のお世話中。

2本目は気持ちよく。

アカネハナゴイ。

かっこよく泳ぎ去っていきました。

アカヒメジ。

セジロクマノミ。

オニハタタテダイ。

サンゴアイゴのペアとずっと並泳しました。

ここは地形が楽しいポイント。

ユキヤマウミウシ。

Kさんの新アイテム虫めがねが活躍。

アカククリ。

オランウータンクラブ発見!

ツノキイボウミウシ。

じっくり潜って楽しかったですね~。

明日も楽しみましょう!

体験ダイビングします!

体験ダイビングしますよ~。

行ってきます!

お二人とも一切顔を上げることなく水底へ。

上手だね~。

水色のデバスズメダイがとてもキレイ。

クロガシラウミヘビが近づいてきました。

カクレクマノミに会えましたよ~。

魚がいっぱいで水族館みたい。

スカシテンジクダイもたくさん。

キンメモドキ。

ハマクマノミもいますよ~。

エダサンゴの中には魚がたくさん隠れます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

たっぷり遊びました!

またお二人で遊びに来てね~。

本当に初めて?!

本日、体験ダイビングですが・・・

あっさりすんなり。自由自在に泳ぐ皆さん。

とっても上手ね。

余裕の表情です。

一番ドキドキしていたけど、完璧な姿勢ね。

クマノミと遊ぶ。

ファンダイバーが一人いるのですが、誰がファンか忘れるくらい上手。

カクレクマノミは卵のお世話に大忙し。

カラフルなサンゴが美しい。

スイスイ泳ぎます。

ハマクマノミ。

近寄っても全然逃げないアカハタ。

青い海で気持ち良かった~。

オジサン達が食事に夢中。

午後はシュノーケリングして遊びました。

南風が強い中でしたが、みんなたくさん遊びましたね~。

体験ダイビングもすごく上手。

また潜りましょう!!

四男遠征

土日はミニバスの大会だったので、お留守番の四男。

パパがやまねこ公園へ連れて行ったくれたそうです。

いつのまにかこんなに登れるんだね~。

やまねこのすべり台は怖くてビビっていたみたいですが、楽しかったようで私が家に帰るとすぐ報告してくれました。

そして帰り道。

大好きなチョコモナカジャンボを食べて爆睡。

ずりずり落ちていったみたいです。。。

兄たちの予定に合わせて行動することが多く、連れまわされる四男ですが、

今日はたっぷり遊べたみたいで良かったね~。

🏀スポ少大会でした

土日はミニバスケットボールの大会でした。

私と次男と三男で石垣遠征。

優勝する気満々だったのに一回戦で負けてしまい・・・

手に汗握る試合だったので写真を撮る気にもなれず。

日曜日は切り替えて交流試合。

久々に余裕のある試合だったのでたまには写真を撮ってみました。

次男頑張ってます。

昨年5年生でキャプテンとなりましたが、今年はその役を下りて生き生きと。笑

楽しそうで何より。

そして3年生の三男ですが、完全に戦力となって頑張ってました。

一生懸命ディフェンスを頑張る。

今年度から高学年の試合に出してもらってますが、初得点も決めてゴキゲンでした。

本番は三週間後の夏季大会。

スポ少大会一回戦負けの悔しさをバネに頑張ろうね~。

初めての海で体験ダイビング

なんと!奥様は海に入るのが初めてという・・・。

当然シュノーケリングも初めてで最初はドキドキ。

でもちゃんと泳げましたよ~。

旦那様は余裕です。

こんな美しい珊瑚礁の海が初めての海とは!

イスズミが優雅に泳ぎます。

だいぶ慣れましたね~。

アカヒメジがとても浅いところで群れていました。

ロクセンスズメダイもいっぱい。

かなり上手になりました!

そこで!メインの体験ダイビングへ。行ってきまーす!

思いのほかすんなり水底へ。

すぐヤシャベラが遊びに来てくれました。

結局すごく上手でカクレクマノミにも会えました。

こちらはクマノミ。

見つめあっていました。

無事成功して良かった~。

浮上する直前にもヤシャベラが。

いろんな魚に会えてたっぷり遊びましたね~。

これをきっかけに海が大好きになりますように!