西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: StaffBlog

アカネハナゴイに癒される

今日もいい天気☀

アカネハナゴイがキレイだよ~。

イソギンチャクエビのペア。

ハナビラクマノミ。

カクレクマノミ。

アカヒメジ。

ウミヅキチョウチョウウオのペア。

アズキハタ。

捕まえてくれ!言うかのようにぼーっとしてました。

アカホシカニダマシ。

ハクテンカタギのペア。

ヤマブキスズメダイ。

目立つウミウシが2種類。

ババイボウミウシ。

ソライロイボウミウシ。

魚がいっぱいで楽しい。

ヘビが近づいてきてビックリ。

アカネハナゴイはずっと見ていたい。

とても楽しいけど、冷えます。

こんなに暑い日なのに海は寒いな。。。

久々に潜ったよ~

やまねこマラソンに参加した常連姉さんが「潜る!」と言うので海へ。

昨日に引き続きとても暑い日ですが水は冷たいです。

でも楽しい~。

ハマクマノミだけど三本線の子発見!

撮れたかな?!

アカマツカサがいっぱい。

ミカヅキコモンエビがカワイイ。

ヤッコエイ。

久々のトラフシャコも確認。

ここは魚がいっぱいで楽しいな♪

イソギンチャクに包まれているカクレクマノミ。

いい天気。

続いてカメさんに会いに行きました。

とりあえず撮っちゃうよね。

大きなニセゴイシウツボ。

ハナビラウツボもいたよ~。

まだ警戒心の強いジョーフィッシュ。

キリンミノカサゴ。小さくてかわいい。

カメはいっぱいいましたよ~。

もう一匹来ました。

とても気持ちよく潜れました~。

やまねこマラソン

3年ぶりに「やまねこマラソン」が開催されました!

息子が部活を始めてからはずっと荷物預かり&賞状ラミネートをしているので、

まったくランナーを見られない場所で地味に働いています~。

子供たち、頑張って宣伝中。

今年はTシャツとタオルの販売も。

売上は活動資金にさせていただいています。

ご購入いただいた方、ありがとうございます!

ちょっと飽きちゃった三男は6年生の優しいお兄ちゃんにベッタリ。

私がミニバスのチーム活動をするので、四男はパパとランナーの応援。

この日は暑過ぎました。28℃くらい?

みんなが日焼けしてしまいましたよ。

寒いのも困るけど、暑すぎるとランナーが大変です。

3年ぶりの大会でしたが大盛況&大成功だったんじゃないかな。

ミニバスチームの責任者として反省会に出席しましたが、

反省はいろいろありつつ全体的にはとてもいい大会になったと感じました。

みんなが楽しそうで良かった♬

石垣泊

家族6人で石垣に泊まる。

もしかしたら最後かもしれないなーと。

子供が大きくなるとなかなか全員で石垣に行くことがなくなって、

遠征組と留守番組に分かれることが多かったので、

長男が島を出る前にプチ家族旅行で石垣へ。

ホテルの朝食最高~。

和食。

洋食。

四男はミニソバとチョコデニッシュで満足。

夜は焼肉をたっぷり食べて、サプライズケーキで超満腹。

今日からは質素に暮らしますよ~。

凧あげ

幼稚園で凧作り&凧あげの日。

凧が出来上がるころを見計らって行ってきました。

上手に出来てる~。

私はけっこう凧あげが好き。

上手にあがりました!

四男にバトンタッチ。

楽しいね~。

でも天気が良すぎて、風があまりなく、この後はイマイチ。

もう少し風のある日に遊ぼうね~。