誰もいないバラス島へいち早く到着。
いい時間。
バラス島が少しずつ大きくなってきました。
全員集合!
青空が最高だね。
お昼の誰もいないバラス島、いい時間でしたね。
誰もいないバラス島へいち早く到着。
いい時間。
バラス島が少しずつ大きくなってきました。
全員集合!
青空が最高だね。
お昼の誰もいないバラス島、いい時間でしたね。
超常連様のファミリーが台風を見越して前倒しでシュノーケリング。
透明度が半端ない。
10m以上ある水底のネムリブカもはっきり見えます。
上手になったな~。
家族全員で遊べるようになりましたね!
スカシテンジクダイがキラキラしてキレイ。
他のポイントもキレイなんだな~。
枝サンゴとスズメダイの共演。
オニカマスがウロウロしてる~。
クリーニングされてます。
近寄ると逃げていくけど、また戻ってきます。
はるくんがテーブルサンゴが見たいというので。
立派なのがありますね。
お昼休憩をしていたら船のすぐ横にカメ!
私たちの事は気にせず食事中でした。
こっちに向かってきて焦る・・・。
今日は一日中キレイな海を楽しめました。
クロハコフグ。
今日にしてよかったーーー。
楽しい一日でしたね~。
めちゃくちゃ透明度が良い!
スカシテンジクダイ。
チンアナゴも良く見えます。
イソギンチャクエビ。
あちこちでネムリブカが寝てました。
アカマツカサ。
スカシテンジクダイがいっぱい。
アカククリ。
ニセアカホシカクレエビ。
安全停止も楽しい。
子供たちが出迎えてくれましたよ~。
お二人はめちゃくちゃ上手です。
潜れなかったKさんも楽しんでます。
ハナミノカサゴ。
ロクセンスズメダイ。
ここにもサメが!
子供のころの模様が残るサザナミヤッコ。
ハダカハオコゼが2匹。
スズメダイがいっぱいでキレイ。
ゴシキエビ。
真剣です。
ドクウツボ。
ネッタイミノカサゴ。
イシヨウジ。
アオリイカの卵。
光が美しい。
ダンダラヒメヨコバサミ。
ハナゴイ。
カスミアジ。
なんとか透明度の良さそうなところを狙って潜ることが出来ました。
小さなころから知っている子たちが揃いました。
波がない~。
透明度も良くて最高だね。
みーちゃんとはるちゃん、仲良くなってる!
ジャンプが流行りました。
パパと一緒に。
箱眼鏡を覗いていたそーちゃん。
急にやる気に!
みんなシュノーケリングが上手になったなー。
姉弟が揃ってくれました。
みんなたくさん泳いだね~。
会うたびに泳ぐのが上手になっていきます。
お昼にちょこっとだけ出ているバラス島へ。
小さいけどいい感じのバラス島です。
浮かれているみーちゃん。
ご機嫌でモデルになってくれました。
貸し切りで楽しい時間だったね♬
ミナミハコフグの幼魚、正面顔が可愛い。
カスミチョウチョウウオとグルクンだらけ。
流れもなくゆったりと。
寄生虫が付いているシチセンチョウチョウウオ。
イソギンチャクエビ。
ハナビラクマノミ。
アカククリ。
アカヒメジ。
ハリセンボン。
アカネハナゴイ。
ハナゴイ。
船下はカスミチョウチョウウオ。
ジョーフィッシュ。
カエルアンコウが居てくれました。
コブシメの赤ちゃん。
トウアカクマノミ。
コノハガニ。もしかして一番盛り上がっていたかもしれません。笑
イロブダイ幼魚。
評判の良かったヒナイビーチ前。
ぜひまた潜りましょうね~。
特等席で出発。
みんなが潜ってから遊ぼうね~。
可愛い~。
ちょっと休憩。
お昼にはパインを食べます。
お腹いっぱいになったらカメさんに会いに行こう!
近い~。
小さなタイマイでした。
カクレクマノミにも会ったよ。
今日もたくさん泳いだね。
げんきいっぱいなキュート姉妹でした。
三兄弟、おじいちゃんおばあちゃんの家へ。
私は石垣へ送ることもできないので、上原港まで。
船乗ってバス乗って飛行機乗って。
いってらっしゃい。
まずはカメに会いに行きます。
コモンシコロサンゴの上にも。
ドクウツボ。
モンハナシャコ。
ゴシキエビの子供が隠れていました。
ニセゴイシウツボ。
モヨウフグ。
青い海を求めて。キッカサンゴ。
ゆっくり穴の中を進みます。
こちらは大きいゴシキエビ。
ヤマブキハゼ。
しばしハゼにゆっくり近づきます。
クビアカハゼ。
青い海がいいね~。
3本目もキレイなところが良いとリクエストで。
カスミチョウチョウウオ。
サザナミヤッコ。
バラクーダ。
ギンガメアジが居てくれました。
水があったかい!しかも青い!
楽しかったなー。
はるもも姉妹、今日も遊ぶよー。
やっぱりバラス島。
楽しいね~。
浅いところで貝殻を探すはるちゃん。
こっち向いてー。
ももちゃんはぷかぷか。
今日もたっぷり遊びました~。