夏休みの終わりが近い!遊ぶよ~。


可愛い。

泳ぐ気満々。


あまり泳がないかもとお聞きしていましたが、シュノーケリングばっちりのユイちゃん。


カメさんにも会えましたよ~。

お!上がって来るよ。


可愛いね~。


バラス島は水没ですがとってもいい感じ。


浅いプールで遊んでいるようです。


いい時間だね~。


みんなで撮ろう!


浮いてるだけで楽しいバラス島です。

また明日もいっぱい泳ごうね~。

夏休みの終わりが近い!遊ぶよ~。


可愛い。

泳ぐ気満々。


あまり泳がないかもとお聞きしていましたが、シュノーケリングばっちりのユイちゃん。


カメさんにも会えましたよ~。

お!上がって来るよ。


可愛いね~。


バラス島は水没ですがとってもいい感じ。


浅いプールで遊んでいるようです。


いい時間だね~。


みんなで撮ろう!


浮いてるだけで楽しいバラス島です。

また明日もいっぱい泳ごうね~。
写真をじっくり撮りたいお客様。

ヨスジフエダイの子供たちが可愛い。

モンダルマガレイ。

トウカムリ貝

キリンミノの子供、小さくてかわいいです。

ハチマキダテハゼ。

サンカクミドリガイ。

ギンガハゼ。

黄色と黒のペアは嬉しいです♬

テンテンウミウシ。

セダカカワハギ。

大きな帽子のカイカムリ。

ジョーフィッシュ。

ご夫婦で真剣です。

ギンガメアジ。



ハナゴイ。

戻ってきたら娘さんが待っていました。


マクロとワイド、どちらも楽しめました~。
昨年楽しかった!と今年も来てくれました~。

体験ダイビングですが、とても上手い!

カクレクマノミ可愛いね~。


ハネジナマコがありましたよ。

途中からは普通に泳いでいました。

サンゴの中に魚が隠れていますよ~。

記念撮影♬

シュノーケリングでカメ。


夢中で食事するカメさんです。

呼吸に上がってきます。



ゆっくり泳いで少し移動してました。



そしてまた食べてる。

夢のような時間でしたね~。
いい天気で穏やかな日が続いています。

2年ぶりのダイビングとの事でしたが上手ですね。

ハマクマノミ。

ハナゴイが綺麗でした~。

ツユベラやオジサン。

安全停止も楽しいね。


ガラッと雰囲気を変えて砂地へ。

キンメモドキがわんさかいます。

スズメダイ達もたくさん。

ユカタハタ。

大きなアデヤナカバイカナマコ。

ヒトスジギンポ。

トゲチョウチョウウオ。

スカシテンジクダイとグルクンの子供が入り混じってスゴイ数でした。

2年ぶりのたっぷり楽しんでくれました。また遊びに来てくださいね~。
水没してますがバラス島上陸。

貸し切りを満喫しました。



青空が綺麗だし、水が気持ちいい。



水没バラス、けっこう好きです♬
最初からノリノリの子供達。

カメさんが食事してるよ~。

近いね~。


全員がゆっくり見られました。


最後に残ったママはさらにゆっくりツーショット。

楽しいね~。


こっち向いてー。


おじいちゃんおばあちゃんも泳いでいるよ!

子供達もみんな上手です。


三人揃った!

小さなドクウツボが居ました。

テーブルサンゴが綺麗だね。

たっくさん泳ぎました!

「また来年!」って言いながら帰っていったお子様たち。
待ってるからね~。
バラス島上陸~。

まだ小さいけど、誰もいないうちに。

三世代の旅行。全員集合!


すぐ海に入りたくなっちゃうね。


4年に一度のぱいぬ島まつりに行ってきました。
久々の大原。虹が見えます。

朝からやっていますが、仕事があったので夜だけ。

きいやま商店のライブに間に合いました!
いつも通り盛り上がりますね~。

最後は花火で締めくくります。

なかなか見られないからね、子供たちに見せたかった。
大原までの1時間の道のりは長いけど、夏休みだからね。
これくらいしてあげないとね。
今日も気持ちいいお天気。

体験ダイビングしましたよ~。

お母さんと息子さん。

カクレクマノミ可愛いね~。


穴から顔を出すテンクロスジギンポ。

イバラカンザシ。

透明度が良くて気持ちいいですね。

お二人とも上手~。

シマキンチャクフグ。

前にやった時はちょっと怖かったとの事でしたけど、今回は余裕の表情です!

楽しかったね~♪

最後にちょっとだけシュノーケリング。

カメさんが居ました。

船の上からも見えます。


みんなで見られました~。


お食事中。


すごく近いし、のんびり見られました。
台風5~6号以来吹き飛んでしまったのかバラス東のウミウシがサミシイ。
今日はどうでしょうか?
コナフキウミウシ コケムシの中を丹念に探すと見つかります。

ツノキイボウミウシ。

少ないけどウルトラマンボヤ。

キスジカンテンウミウシ。

ホシゾラワラエビの若

ハナゴンベ。

ヤマブキスズメダイの幼魚。

クダゴンベ。

タイヘイヨウイロウミウシ。

コンペイトウウミウシ バラス東のウミウシが戻ってきましたね!

アカネハナゴイが美しい。

ハダカハオコゼ。

最近よく見るちびっこのサメが今日も隠れていました。

ウミウシカクレエビ。

エンマゴチ。

正面顔

アオバスズメダイが美しい

クロオビスズメダイ。北側ではここだけしか見ません。

クロシオイロウミウシ。

ロクセンヤッコのペア。

トサカイボウミウシ。

ユキヤマウミウシ。

ハリセンボン。なんもしてないのにライトあてただけで膨らんでしまいました。

イシヨウジが2ペア

同時にに移動していくのが面白いです。

3本目はリクエストで鳩間島東へ。
キッカサンゴが見事。

セジロクマノミ。

トノサマダイ。

エリグロギンポ。

オトメハゼ。

ハタタテハゼ。

ヤマブキハゼ。

ナデシコカクレエビ。

アケボノチョウチョウウオ。

タテヒダイボウミウシ属の一種

オオアカホシサンゴガニのペア

クビアカハゼ。エビもいるよ。


じっくりダイビングだったので、ウミウシとハゼが多めです。
楽しかった~。