この最強三点セットの季節になりました。

もうピーチパイン最高。
少し酸味があるのも美味しいし、
めちゃくちゃ甘いのも美味しいし、
今が旬です!!

この最強三点セットの季節になりました。

もうピーチパイン最高。
少し酸味があるのも美味しいし、
めちゃくちゃ甘いのも美味しいし、
今が旬です!!
昨日は寒かったのでチャーシュー作ってみた。
買っておいた三枚肉の塊。

美味しそうにできたー(って言うか美味しかった)。

たれが勿体ないので、お昼はラーメンにしてみた。

でも中華麺が買えなくて、八重山そばの麺なんだよね~。
やっぱりラーメンスープには中華麺のほうが合うな。
いつも八重山そばに合うように甘めなんだけど、
これからチャーシュー風にしようかな。
春休みごろから「行きたいね」「行きたいよ」と話していたモズク採り。
やっと念願かなって行きました。

「採れた~!!」とゴキゲンな子供達。


水深1ⅿのところにもずくがいっぱい。

これぞ本当の天然もずく。

三男までもがフワフワしているもずくをつかめる。

パパ、本気で収穫中。

すぐに網がいっぱい。

採るのは簡単なんだけど、ゴミを採る作業が面倒くさい。

みんなで協力してね。
ん?してるフリの人が数名います。

一時間経つか経たないかで、クーラーボックスいっぱいに。

とりあえず今夜は軽くもずくパーティ。
もずく入りお好み焼きともずく酢で。
「天然・採れたて・自分で採った」の三拍子。
最高な休日です。
浜下りの日。
学校も半日で、「家族で浜下りしてね」と言う日です。
いつもは近くのビーチに行って、
結局何も採れなくて遊ぶだけですが・・・笑
今日は干潟へ。

子供達さっそく掘り始めます。

みんな一生懸命で可愛いんだよな~。

負けじと三男も。

四男はウロウロしていましたが、干潟の泥の感触が楽しそう。

マングローブにびっくり。

私は道具がないので、足の感触で貝を探します。
イエーイ、見つけた~。

たくさん採りました~。

そしてバーベキュー。
さっき採った貝を焼くなんて贅沢だね。

そして貝をたらふく食べる子供たち。
大人が食べる前になくなってしまうんじゃないかという勢い。

自分で採ったんだから美味しいよね~。

めちゃくちゃ楽しかったね~。
浜下り大成功♪
絶好調に美味しくなるにはもう少しかかりそうですが、
無人売店にパインが並び始めました。
散歩をしていてもかわいいパインを眺めることができます。

キレイに並んでまーす。

まだまだ大きくなるよ。

パイン食べ放題の時期が楽しみだな~。

でも最近の私は、剥きながら1つ2つ食べるだけで、
なかなか口に入らなくなっちゃったんだよな~。
3人(+パパ)が小鳥のように剥くのを待ってるからなー。
来年くらいには四男が食べるようになって、もう一人増えちゃうしな。
これなんの花でしょう?

全体はこんな感じ。

ビニールハウスの中、大切に育てられているもの。
もうちょっと引きで。

次はアップにしてみる。

小さなかわいい実がたくさんついています。
ちょっと大きくなったやつ。

もうお分かりですね。
マンゴーですよ~。
これから選定されながら、美しく美味しいマンゴーが出荷されますよ~。
さて、我が家にはいくつ来てくれるかな?
散歩してたら
「キャベツいるか~?」と声がかかる。
「きゃー嬉しい」とお邪魔する。
「ねぎはいるか?」「トマトはいるか?」「らっきょはいるか?」
「いるいるー、全部食べます」
と、たくさんいただいたので、散歩中断。
家に置きに行きました。
わーい、島らっきょうがたくさん。

頑張ってキレイにするもんね~。

今夜は天婦羅だ!!
そしてトマトもたくさんいただいたので食卓が鮮やか。

島の食材、ご近所さんの優しさ、丸ごといただきます。
パイン農家の友達が「初物だから~」と持ってきてくれたパイン。

さっそく食べてみました~。
今年もたくさん剝くのかな。
今年もいっぱい食べるのかな。

初物なので、ちょっとオシャレに。

美味しい~。
これからますます甘くなって、たくさん出てくるのが楽しみです。
授業でじゃがいも掘り体験をしてきた次男。
楽しかったそうで、嬉しそうに持って帰ってきました。

その昔、無断で掘り起こして持って帰ってきたじゃがいも畑だと思われる。
もちろん謝ったけど。
「今時そんな子いないから嬉しいぞ」と笑顔で許してもらったのは忘れられないな。
今回はそんな太っ腹なオーナーの粋な計らいでの芋ほり体験となりました。

昨日、ポテトフライでいただきました♪
散歩中の楽しみ。
パインの成長。
ちびっ子パインが可愛くて。

早く大きく甘くなれ!
