イエーイ、最干潮のバラス島。
大潮の最干潮なので、割と陸が多かったです。
オープン当初からのお客様もゴキゲンです。
もう一人の常連Kさんはまったく降りてくれなかったけどねー笑。
イエーイ、最干潮のバラス島。
大潮の最干潮なので、割と陸が多かったです。
オープン当初からのお客様もゴキゲンです。
もう一人の常連Kさんはまったく降りてくれなかったけどねー笑。
常連さん続きだったので、
バラス島周辺には行くものの誰も上陸しない日が続きましたが、
今日は上陸~♪
リピーターさんのO夫妻。
今年も会えて嬉しいです~。
初めましてのTさんは何を観察しているのかな?!
お昼休憩にはパインガールもしました~。
青い空と青い海とパイン、最高だな♪
西表島の超常連さんですので、
バラス島は何度も来ていますが、
こんなバラス島は初めてですよね!
お父さんとお母さんは西表初めてでバラス島も初上陸でした!
ランチは二日連続になってしまいましたが鳩間島。
お決まりの「あだなし」で、グリーンカレーorタコライス。
食事が終わっての散歩中。
なんでこんな何もないところで写真を撮ったか?
お二人がお揃いでダイビング組合のTシャツを着てくれていたからです♪
父と娘で。
鳩間灯台から海を眺めます。
晴れてよかったね~。最高の家族旅行だ!
海と空の色が美しすぎます。
一日たっぷりで、お父さんとお母さんは疲れちゃったかな?!
でも海もバラスも鳩間も満喫しましたよね!
突然の台風騒ぎがあったため、
(確かに通り過ぎて行ったんだけど)
シュノーケリング船が一艇も出ていなかったので、
干潮時間でも貸し切りのバラス島です。
まあちょっとしか出ていないんだけど^^;
風が強かったのは夜中だけで、朝には緩やかになりました。
それでも少し波があるように見えますね。
でもダイビングは問題ありませんでしたよ~。
水泳が得意そうなお二人はいち早く飛び込んでバラス島へ。
12年振りくらいの再会、タエちゃんと。
これはもう島って言わないのかな?
でも立てるから島かな。
イエーイ。
海の真ん中で漂う楽しさ。
どんなバラス島に会えるか、毎日楽しみです。
夕方にほんのちょこっと出てるバラス島でした。
あ、まだ出てないか・・・。
まだ水没。
だんだん出てきました。
バラス島というより、足の着くビーチで遊んでいる感じですが・・・
高速船が通って波のプールに!
私もゆったりさせてもらいました。
バラス島のこの色合いがいいんですよね~。
船に戻って、そろそろ行こうかと言う時には、少しだけ顔を出しているバラス島に
アジサシたちが集まってきました。
みんなで寄り添っていてとっても可愛かったです♪
夕方になり、やっと顔を出したバラス島に上陸です。
仲良しO夫妻。
こちらも10年以上バディとして仲良しのお姉さま方。
誰もいなくなったバラス島を満喫しております。
なかなか見られない幻の島バラス島になっちゃったな~。
海の上に立っているみたいで楽しいです。
午前中はまったく出ていなかったバラス島ですが、
午後の遅い時間にはこれだけ出てきました。
「ちょっと行ってきます」と端っこまで散歩。
うーん、美男美女。そしていい笑顔♪
ジャーーーンプ。
最近は、干潮時でないとバラス島が出てこないので、
幻の島になってしまいました。
でもプレミア感があるかな。
お昼休憩にいったバラス島はまだ海の中。
お弁当を食べ終えたIさんがいち早く上陸!
けっこう出てきたのでOさんご休憩。
超常連のMさんは水中からパチリ。
昨年も同じ時期にいらしたIご夫妻、今年も仲良しで見ていて癒されます~。
だんだん島になって来た!
イエーイ!
リピーターさんばかりなので、昨年と違うバラス島に驚いていましたが、
また雰囲気の違うバラス島も好評です。
初バラスがお二人。
夏のバラス島になりましたね~。
それぞれに写真を撮って満喫です。
北側はほとんど水没している部分。今だけ出ています。
南側は急に深くなります。
陸で遊んでいる奥様に見せる写真かな?!
3ヶ月ぶりのMさん、夏の日差しを満喫中。
みんなでハイ、ポーズ✌
この写真を撮った後からバラス島が混んできました。
昼は穴場だったんですが、干潮時しか出てこないとなると混みますね。。。