西表島ダイビングStaffBlog

カテゴリー別アーカイブ: 海の生き物

透明度のいい青い海で3本

真っ青な海、白い砂地がキラキラしています。

魚もいっぱい。ノコギリダイ&アカヒメジ。

黄色いハダカハオコゼがちょこんといました。

流れもなくまったりと潜りました。

そんな中ドキッとさせたのが巨大ロウニンアジ!

コチラの様子を見に近づいては離れていくのを繰り返していました。

ちょっと怖くなりましたよ。。。

ガラッと変わってひらひらヒラムシ。

キスジカンテンウミウシが居てくれました~。

卵を守っているヤマブキスズメダイ。

浅場はアカネハナゴイの乱舞。

キレーーーーイ!

セジロクマノミとリュウキュウキッカサンゴ。

ヒレグロコショウダイ。

タカセ貝にエリグロギンポが住んでいます。

水面はオヤビッチャがいっぱい。

光のシャワーを浴びながらナガニザが産卵中でした。

産んだ傍から他の魚に食べられたり・・・

自然界の厳しさを間近で見ることが出来ました。

海況は穏やかで、3本とも透明度抜群。流れもなし。

楽しかった~♪

みんなたくさん泳ぎました~

シュノーケリングツアーだったのですが、

船を係留したらすぐ前にカメが顔を出して、

いきなりのカメさん遭遇となりました。

子ども達もみんなゆっくり見られましたよ~。

気が付けばあっちにもこっちにもいて、1ファミリー1カメみたいな。笑

カメさんを見た後はサンゴ礁で遊びます。

家族みんなで楽しみましたよ~。

波が全くない水面が伝わるかなぁ。絶好のシュノーケリング日和!

ニモにも会えました♪

ポイントを変えたら透明度がさらに良くなって魚もいっぱい。

ノコギリダイの群れを眺めながらたっぷり泳ぎます。

みんないーーーっぱい泳ぎましたね~。

最後は大人も子供も入り混じってのジャンプ大会で盛り上がる!

今日のラストジャンプするぞ!

天気もいいし海況もいいし笑顔もいいし。

家族みんなで楽しんだツアーになりました♪

超べた凪!

こんな日は年に数回しかない超べた凪!

水平線が分かりづらい・・・。

船から水底が丸見えでテンション上がります。

そんな中、透明度が良くて流れもない最高の海。

リュウキュウキッカサンゴが見事。

ハズカシガリのセジロクマノミ。

ハゼがたくさんいますよ。

たくさんいるので発色の良いのを選んで~!

ナデシコカクレエビ。

アズキハタ。

びっくりした顔に見えます~。

気持ちよく泳ぎました~。

ノコギリダイの群れ。

アカホシカニダマシ。

クマノミ可愛い。

シテンヤッコ。

イソギンチャクが丸まっちゃって追い出されているハナビラクマノミ。

アカネハナゴイの乱舞を楽しみました~。

砂地にも魚がごっちゃり。

スカシテンジクダイがいっぱい。

色んな種類の魚が混ざってますね~。

紙吹雪が舞っているみたいです。

アカククリがのんびり泳ぎます。

オドリハゼ。

3本とも透明度が良くて気持ち良ーく潜れました~。

一週間いてくれた常連Mさんに「今年ラストダイブだね」と言ったら、

コチラも常連さんのMママが「うちもよ~」と。

そんなこと言わずもっと潜ってよー!って。笑

来年また待ってますね♡

3familyでシュノーケリング

夏休みっぽく3ファミリーのシュノーケリングツアーでした。

みんな泳ぐ泳ぐ!

 

最初は船から眺めていたタスクくんも・・・

海に入ったらあがりたくない!って。

大人は「ちょっと休憩しようね~」と言いますが・・・

すぐに海に戻っちゃう子ども達!

とにかくたくさん泳ぎました~。

キレイなお魚をたくさん見ました~。

そして最後の最後にカメさんに会えました~。

なんと3匹のカメさんと会えましたよ。(写真は2匹)

呼吸にあがって来るとぶつかりそうになって慌ててよけます。

また元の位置に戻ります。

全員でゆっくり見ることが出来ました。

カメさんありがとう~。

青い海で泳ぎます

昨日よりさらに海況が良くなった♪

一本目はのんびり。キリンミノカサゴ。

アオウミガメ。今日はたくさん。5匹もいました~。

アカシマシラヒゲエビ。

コバンザメがくっつくところを探してウロウロしていました。

最近あちこちで見かけます、タテジマキンチャクダイの幼魚。

久々~、ハナヒゲウツボの幼魚がいました!!

ヒレボシミノカサゴ。

穴の中には魚がびっしりで向こう側が見えない!

トサカイボウミウシ。

イソギンチャクエビのペア。

今日はクマノミをたっくさん見ました。

ハナビラウツボ、クリーニング中。

アカネハナゴイがスゴイ数。圧巻です。

スミツキベラの幼魚。可愛い~。

アカククリ。若魚です。

アカヒメジの群れ。

最後はサンゴ礁を堪能。

ノコギリダイが群れています。

仲良くダイビングのⅯご夫妻。

ナポレオンの若めの子がいました~。

さらに海が落ち着いて、一気に夏の海になった気がします。

やっぱり台風が本格的な夏を連れてくるのかなぁ。

ファミリーで楽しむ

午後から乗船のSファミリー。

すぐに泳ぎ始めます!

水慣らしのシュノーケリングでいきなりカメに会えました。

家族みんなでカメさんに会えましたよ~。

呼吸に上がってきてくれました。

そしてまた戻る。

長いことずーーーーっと一緒に泳いでくれました♪

カメラを片手に泳ぐお父さん。

お母さんと1年生のシンくん。

お兄ちゃんのケンくん、上手~。

お母さんは体験ダイビングをしましたよ~。

「かなり前にやりました」とのことでしたがとっても上手でしたよ~。

魚が多くて楽しいです。

スカシテンジクダイにまみれます。

いい映像撮れたかなぁ~。

ガーデンイールにじりじり近寄ります。

船下へ戻ってきたらお父さんがシュノーケリングしていました~。

息子さんもお待ちかねでした~。

みんなたっぷり泳いで家族でいっぱい遊びました!

のーんびり3本

海はかなり落ち着きましたが、一日曇り空。

海の上にいたらとても涼しく感じました。

久しぶりにクラカケチョウチョウウオに会いに行きました。

居てくれてよかった♪

ノコギリダイの群れはいつ見てもいいですね。

透明すぎるニセアカホシカクレエビ。

フリフリ可愛いシロブチハタの幼魚。

コバンザメを付けたネムリブカがずっとウロウロ。

ちょっと怖くなってしまうくらいウロウロしていました。

期待はしていたのですがイスズミの大きな群れ。大迫力です。

クラカケエビスとアカマツカサ。

ジョーくん。

モンハナシャコ。

イロブダイの幼魚。

ハリセンボンがサンゴの間をふらふら。

ヨスジフエダイが鮮やか。

キヘリモンガラの幼魚。

トウアカクマノミ。卵もありますよ。

長年西表に通うⅯファミリーのパパが「初めてかも・・・」とつぶやいたピカチュウ。

ミカドウミウシ、ライトで照らすと派手!

アカネハナゴイ。

ムチカラマツエビ、2匹いますよ~。

ハナビラクマノミ。

バサラカクレエビ。

ナポレオン。

ハクテンカタギ。

ヤミスズキ。

アカホシカニダマシ。

欲を言えば日差しが欲しいなーと言う一日でしたが、

のんびりまったりと楽しく3本潜りました!

台風が過ぎて

台風が過ぎてからが風の強かった西表島ですが、

今日はかなり落ち着いてくれました。

やっと潜れます~。

いきなりニセゴイシウツボがニューーーっと出て来てビックリ。

アオウミガメもいました。台風中はどこにいるんでしょう?

タテジマキンチャクダイの幼魚。とってもチビです。

ミカヅキコモンエビ、卵を持っていますね~。

アカシマシラヒゲエビ。

ちょこんと顔を出すクロスジギンポ。

オイランヨウジ。

ハナビラウツボ。

久しぶりに見つけたホシゾラワラエビ。一気に三個体も!

ヤマブキスズメダイ。

予期せぬところにアオウミガメが寝ていました~。

アカネハナゴイの乱舞に見惚れます。

ギンガハゼ。

ホシテンスの幼魚がゆーらゆら。

ホンクロシタナシウミウシかな?!

ウデフリツノザヤウミウシ。

タツノイトコ。

コノハガニ。

マダライロウミウシ。

ゴクラクミドリガイの一種。

なんのこっちゃ分からないと思いますがフチドリミドリガイ。

コナユキツバメガイ。

何年も西表に通ってくれているⅯさんですが、

不思議な生き物を探すダイビングが好きだと気づいてしまいました。

今日もいっぱい驚いて感動してくれました♪

ネチネチ楽しいダイビング

台風が近づいてきています・・・。

でも今日はⅯさんとネチネチダイビングをするので問題ナシ!

久しぶりのジョーフィッシュ。相変わらず可愛い。

フタホシタカノハハゼ。黄化個体です。

ミドリリュウグウウミウシ。

まだ居てくれます、ウデフリツノザヤウミウシ。

トウアカクマノミ。

違う場所のトウアカクマノミには卵がありました。

オドリカクレエビ。透明すぎてスケスケです。

フチドリカワハギ。

上手に擬態してますね~。

華やかです、ミカドウミウシ。

マダライロウミウシはペアで。

ウコンハネガイ、今日も光ってます。

キヘリモンガラの幼魚。

Ⅿさんが発見したセミホウボウ。

Ⅿさんも「初めて見た」と喜んでいましたが、

実際ヤナギの方が大興奮で大喜びでした。

クチナガイシヨウジがにゅるっと。

パロンシュリンプがいます。分かりますか?!

こちらはバブルコーラルシュリンプ。

ミナミギンポ。結構出てきてくれました。

500円玉くらいの小さなタテジマキンチャクダイの幼魚がいましたよ~。

充実の3本を潜れました!楽しかった!!

ただ・・・これから船を川へしまいます・・・。

もうすぐファンダイバー

ファンダイバーのⅯさん。

1本目は一人でのんびり潜ります。

ホシカイワリが通り過ぎて行きました。

2本目からはもうすぐファンダイバーになる予定のIさんと一緒に。

とっても上手でした~。

フタスジリュウキュウスズメダイがたくさん。

アカヒメジが緩い流れに向かって気持ちよさそうに泳ぎます。

スカシテンジクダイが多くて前が見えない。

大きなナマコと。

アデヤカバイカナマコも。

ガーデンイールにジワジワと近寄ります。

3本目も一緒に。

イバラカンザシを眺めます。

次はファンダイバーになって遊びに来てね~。

楽しくダイビング続けてね~。

とても明るくて元気な二人にパワーをもらった一日でした。

晴れたし海況も良くていい一日でしたね~♪