作成者別アーカイブ: maiko

海の中は快適

上原欠航。。。

時化ていますが楽しみましょう。

ちょっと波がありますが、皆さん元気に泳いでくれて、カメに会えました!

ずっと近くをウロウロしてくれてゆっくり見られました。

続いて体験ダイビング。経験者のお二人は余裕ですね。

ハネジナマコが可愛い。

コモンヤドカリ。

白い砂地でのんびり。

スカシテンジクダイがキレイだね~。

カクレクマノミと♬

デバスズメダイに癒される。

とっても上手でしたね~。

体験ダイビングは初めてというOさんも潜りました~。

スズメダイ達が可愛いね。

カクレクマノミに会いました。

ノコギリダイ。

トラフシャコ。

ハネジナマコ。

たっぷり遊んだけど、あっと言う間でしたね!

午後にもう一本。アオヤガラ。

ほぼファンダイブです。

クマノミ。

セジロクマノミ。片目の子も元気です。

カスミアジがウロウロ。

キンギョハナダイがキレイ。

美しい枝サンゴも見て頂きました。

海は時化ていたけど、海の中は穏やかで楽しかったですね~。

また遊びに来てね♬

初ファンダイブ

初ファンダイブでいきなりカメ。

あっちにもこっちにもたくさんいました。

タイマイもいたよー。

コモンシコロサンゴの周りにもたくさん。

小さい子が先にいたのに、大きい子が無理矢理入ってきました。

カスミアジがウロウロ。

ムスジコショウダイ。

カミソリウオも居てくれました。前に会った個体かな。

うねりが強くて大変そうでした。

もう一本は砂地へ。いきなりヘビが近づいてきた。

チンアナゴをじっくり観察。

イソギンチャクエビ。

タテジマキンチャクダイの幼魚。

ハマクマノミ。

アカマツカサがたくさん。

Cカード取ったばかりなのに上手だね~。

スカシテンジクダイと♬

ニセアカホシカクレエビ。

アカククリ。

ウコンハネガイ。

いないなーと思っていたら船下にネムリブカ。

アカマツカサ&トガリエビス。

コガネアジがウロウロしていました。

グルクンが追われていましたよ~。

初めてのダイビング、楽しかったね~。

ずっとダイビングを続けて、また遊びに来てください!

久しぶりに体験ダイビング

午後は体験ダイビング前にシュノーケリングでカメ。

私の大切な友達のお父さんにもカメを見せられました。

近いね~。

孫はウチの子と遊んでます。。。

カクレクマノミもいますよ~。

さて、お父さんは久しぶりの体験ダイビング。

しっかり潜れました!

ハマクマノミ。

クマノミもいるよ~。

こっちのクマノミは近寄ってきてくれる。

日常とは違う世界を楽しみました。

おまけのシュノーケリングでサンゴ礁。

お孫さんはサンゴの美しさよりも美味しそうな魚が気になってました。笑

ファミリーでシュノーケリング

さあ、出発~!

怖がるかと思いきやヘッチャラです。

こんなに泳げるなら大丈夫だね!

無事カメに会えました!

可愛いね~。

近い近い!

ファミリーでカメと遊べたね。

アミチョウチョウウオのペア。

幸せな時間だね~。

サンゴもキレイだよ。

あっちもこっちも写真を撮りたくなっちゃう。

半日じゃ足りないから次回は一日ですね!

次回はシュノーケリングにチャレンジしよう!待ってるね。

念願のバラス島

お子様を連れてきたいとの願いが叶って上陸。

常連様だったS夫妻、すっかりパパ&ママ。

バラス島が小さくなったことに驚くくらい久しぶりでした。

最近はこのサイズなんですよ~。

パパとママが大好きなバラス島、気に入ってくれたかな。

また来てね~。

台風明け、水がキレイ

台風明けでどんなかな~?と心配でしたが透明度が良くて嬉しい。

タイマイがいた~。

ツノキイボウミウシ。

クマノミがカメラ目線で可愛い。

イシヨウジ。

ハナミノカサゴ。

続いて砂地です。

ダイビングは久しぶりというお友達も一緒に潜ります。

カクレクマノミが可愛い。

サンゴの中には魚がいっぱい。

久しぶりでも大丈夫ですね!

ノコギリダイやスカシテンジクダイがキレイ。

グルクンの子もたくさん。

サカサクラゲと遊んでます。

トラフシャコ発見!

デバスズメダイに癒される。

これからもダイビング続けてくださいね~。

またお待ちしてます!

台風終了

台風14号が通り過ぎて行きました。

海は荒れていましたが、強風域だけだったので被害はナシ。雨もあまり降らずです。

今日は船を出してきました。

風は少々ありますが晴れています。

橋の下を通りますよー。

同じタイミングで数艇が港は戻っていきました。

明日は海に出られそうです!

粗大ゴミ

台風休暇となってしまったので、倉庫の片付け。

あれもこれもと出したらすぐ軽トラいっぱいになったので、自己搬入してきました。

ドライブがてらリサイクルセンターまで。

ちょいとすっきり。

物がいっぱいあるから片付けが大変なんだよねー。

楽に生きたいから、どんどん片付けなくては!

台風14号が通ります

朝6時半過ぎ。

またまた船を避難させることになりました。

どんどん潮が満ちてきてる。

川の中へ入ったら静かです。

船の固定完了。

さあ帰りますよー。満ち潮に逆らって泳ぐのは大変。。。

海は時化ていますが、大原便は終日運航するようです。

今回も暴風域には入らなそうなので助かるなー。