北風が強くなり波がありますがまずはシュノーケリング。
サンゴがキレイですね~。
さてさてダイビングしましょう~。
スカシテンジクダイがキレイ。
実はCカードをお持ちのお二人。
小さなカメと。
カメがたくさん。
キンギョハナダイも美しい。
帰り道にもカメがいました~。
キヘリモンガラ。
クマノミ。
ずっとダイビング続けて欲しい!
風が強く波がありましたが、楽しく潜れましたね~。またいらしてくださいね♬
北風が強くなり波がありますがまずはシュノーケリング。
サンゴがキレイですね~。
さてさてダイビングしましょう~。
スカシテンジクダイがキレイ。
実はCカードをお持ちのお二人。
小さなカメと。
カメがたくさん。
キンギョハナダイも美しい。
帰り道にもカメがいました~。
キヘリモンガラ。
クマノミ。
ずっとダイビング続けて欲しい!
風が強く波がありましたが、楽しく潜れましたね~。またいらしてくださいね♬
風は強いですがお天気はいいです♬
休憩する場所に困って鳩間島へ。
せっかくなので散策しましょう。
灯台からの眺めがすばらしい。
灯台をバックに。
がじゅまるの木が見事。
アダンも画になる。
一緒に行った四男。
いい青空だなぁ。
たぶん午前中の船で観光の方は石垣へ帰ってしまって静か。
ツアー船
ここにいると北風を避けられるので静かです。
体験ダイビング前にシュノーケリング。
大きなゴマモンガラがいました。
テングハギは大きくて迫力があります。
アオウミガメに会えました~。
ゆったりと泳いでくれたので、ずっと一緒。
違う個体にも会えました。
ハナガサアイゴが群れてます。
シュノーケリングが上手だったから心配してなかったけど、ダイビングも上手い。
ナマコを気に入ってくれたようです。
スカシテンジクダイがキレイだね~。
何が気になるのかな?
スミツキアトヒキテンジクダイもたくさんいます。
カクレクマノミが可愛いよ~。
もう一本潜ります。まずはクマノミ。
ミツボシクロスズメダイもたくさん住んでいます。
ここもカメだらけでした。
タイマイもいたよ。
ゆっくり呼吸に行きました。
こっちにもアオウミガメがいました~。
魚もたくさんいて楽しかったね~。ぜひダイビングを続けてね。
バラス島がだんだん出てきたので行きましょう。
こっち向いてー。
上陸!
ゆったりした時間を過ごします。
可愛い貝殻がありますよ~。
天気が良くてキレイだったね~。
急にお電話をいただいて二夜連続のナイトツアーとなりました。
ナナフシ。
リュウキュウカジカガエルを撮ってます。
キノボリトカゲ。
オキナワオオカマキリかなぁ。
上手く撮れるかな?!
おんぶしててカワイイ。
リュウキュウミスジ。
サキシママダラ。すぐ逃げてしまいました。。。
ヤシガニがたくさんいますよ~。
これだけでも見る価値があるかも。
安定してリュウキュウコノハズク&リュウキュウアオバズク&ヤエヤマオオコウモリには会えております。今日もたくさんの生物に会えました♬
久しぶりにナイトツアーです。
真剣に撮っているのは、イリオモテモリバッタ。
ヤエヤマカラスアゲハ。
リュウキュウギンヤンマ。
ナナフシもいました~。
アオミオカタニシ。
ヤエヤママドボタル。もうすぐ成虫になりますね~。
ヤシガニ発見。
たくさんいる~!
写真はありませんが、アオバズク&コノハズク、ヤエヤマオオコウモリ
なんかも見られてます。
夜も楽しいですよー♪
船下にカスミチョウチョウウオ。
アカネハナゴイ。
アカホシカニダマシ。
コガネアジ。
こっち来た!
ムチカラマツエビを撮ってます。
イソギンチャクエビ。
サザナミヤッコ。
ハナビラクマノミがいるよー。
アカヒメジ。
モヨウフグ。
安全停止が楽しい。
続いてサンゴの山を探検します。
光がキレイだねー。
アカククリ。
イロブダイ幼魚。
セソコテグリ。
赤色が濃くて可愛いタイプでした♪
イソギンチャクモドキカクレエビ。
細い道を通ります。
おまけのカメ。
干潮時なこともあって近い!
飽きるほど見れたはず。笑
最後は砂地で。
チンアナゴを見ていると思ったらハゼの共生に夢中でした。
仲良しで撮影中。
ノコギリハギ。
タテジマキンチャクダイ幼魚。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
ここでも仲良し。
ムチカラマツエビ。
アカククリ。
ネムリブカ。
デバスズメダイ。
グルクンがいっぱい。
ここも安全停止が最高です。
キンメモドキ。
アカヒメジ。
魚がいっぱいで楽しい。
今日も3本楽しかったなー。透明度が良いのも嬉しいな。
お昼にバラス島へ。
いい時間だね。
青空もいい感じ。
つい海に入りたくなっちゃうね。
イエーイ!
いい笑顔♬
ちょうど干潮時。
ゆったり上陸出来ました。
透明度がいいな~。嬉しい。
モンツキハギ。
ツバメウオの若魚。
なかなか会えないのにこんなところに!
カクレクマノミもいるよ。
ハマクマノミの三兄弟?!
ハタタテハゼ。
エンマゴチ。
じっくり観察中。
サンゴの山の間を通ります。
気持ちいいね~。
ミナミハコフグ。
ちょっと大きくなりすぎだな。
先週から探していたカミソリウオに会えました~。
ゴマモンガラ。
コバンザメをつけたカメ。重そう。
カメだらけでした。
コバンザメに近づく。
オドリハゼ。
カラフルな魚がたくさん。
最後は癒されポイント。
ハコフグがウロウロ。
リュウグウウミウシ。
ヒレナガコショウダイ。
タテジマキンチャクダイ。
リュウキュウイソバナが美しい。
アオバスズメダイ。
アカネハナゴイと混ざっているのもステキ。
楽しいね~。
テーブルサンゴも美しい。
流れがなくとっても癒されました~。
海が青い!どこまでも見渡せる感じ。
写真を撮るのにも熱が入りますね~。
ムチカラマツエビ。
じっくり撮影中。
イソギンチャクエビ。
クロオビスズメダイ。あまりいないので嬉しい。
モンガラカワハギ。
ハナビラクマノミ撮ってます。
アカヒメジ。
イソマグロが通り過ぎていきました。
綺麗だね~。
セジロクマノミ。
ヘラヤガラ。
安全停止も楽しいです。
ケショウフグ。
ユキヤマウミウシ&クロシオイロウミウシ。
サザナミヤッコ。
グルクン。
イシヨウジ。
何かを見つめるハダカハオコゼ。
チンアナゴ。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
ミスジチョウチョウウオ。
ノコギリハギ。
ドクウツボ。
アカククリ。
ネムリブカ。
モヨウフグがいる!
こっち来た!
なぜかずっと付いてきました。
アカヒメジ。
キンメモドキ。
スカシテンジクダイがキレイ~。
透明度が良くてのんびり、いい海だったな~。