うっかり大見謝に来てしまいました。
当然のように脱ぎだす長男。
おいおい、13℃だぞ。
水温のほうが高いはず。20℃くらいかな。
上がってきて寒い寒いと言いながら家族のリクエストによりもう一度。
中学生になっても変わらず水が大好きなようです。
この後寒い寒いとブルブルしてましたが・・・。
風邪引くなよ~。
うっかり大見謝に来てしまいました。
当然のように脱ぎだす長男。
おいおい、13℃だぞ。
水温のほうが高いはず。20℃くらいかな。
上がってきて寒い寒いと言いながら家族のリクエストによりもう一度。
中学生になっても変わらず水が大好きなようです。
この後寒い寒いとブルブルしてましたが・・・。
風邪引くなよ~。
勢いで「与那国行こっか!」となって、ビューンと行ってきました。
今年はどこにも行かれないしね~。
日帰りの小旅行だけどウキウキ。
レンタカーで走っていたら目の前に牛が!
西表でもありそうだけど、あまりないシュチュエーションにワクワク。
一日中雨予報だったから「どうしよう・・・」と思っていたけど、
たまに小雨に当たるくらいでけっこう遊べたな~。
長男と三男には乗馬体験。(次男はお出かけ中です)
毛づくろいからさせてもらってました。
長男の馬はフジコちゃん。
三男の馬はシャナちゃん。
二人とも立派に乗っていました。
この後、1時間20分ほど山の中を乗馬体験です。
すっかり馬好きになった二人。
与那国島が気に入ったようです。
近いけれど、こんな機会がないとなかなか行かない島。
また行きたくなっちゃうね~。
振替休日で一人暇そうだった長男に
「たまにはダイビングする?」と聞いたら「やったー!」とのことだったので。
中学生になってからは忙しくて、たまーに家族で海に行く程度。
ダイビングなんていつぶりかな。
楽しそうに私の真上を泳いでいました。
ちょっとポイントがマニア向けだったので・・・。
でもウミウシとか見て「おお!」と喜んでいました。
晴れ渡る空。
中学校の授業参観。
ちょうど時間が取れたので少しだけ行ってきました。
今日は一日どの時間に行ってもいいようになっています。
とは言っても一日中いられないので、午前中にちょこっと。
国語の授業はとても楽しそうでワイワイしていました。
廊下は暑いけれど教室は涼しくて快適。
中学生になっても可愛い奴らでした。
今日はPTA活動もあるから、また夕方来なくちゃ。
日曜日。
久しぶりにゆっくり寝て、起きたら天気がいい。
「鉄塔まで行こう」と思い立つ。
三男と四男を誘ったら長男も行くという。(次男はすでに逃亡)
よし!あそこまで。
四男がちゃんと歩くか不安ではあるけど・・・長男がいるからなんとかなるか。
意外にもノリノリで歩く。3歳児ってこんなに歩けるんだね。
蝶々がたくさん飛んでいる。
子供達が「撮って撮って!」と言うので、あまり見ない種類だけを撮ってみる。
ヤエヤマムラサキと言うらしい。7~10月にだけ見られるとのこと。
マルバネルリマダラかなぁ。台湾やフィリピンからの迷蝶のようです。
なんだかんだで一番わんぱくなのは長男だったり^^;
わーい、あとちょっとだ~(*^▽^*)
着いたよ~。
いい景色♬
気持ちがいい~。
小学校が見える!あればバラス島!めっちゃキレイ!と大喜び。
三男は「おれ、初めて行ったー、楽しかった~」とご機嫌。
四男は車まで戻った時に「まま、もういっかいのぼろ!」って。
いやいや、今はもう無理。
蝶や蝉を見ながら、景色を眺めながら、ちょっとおやつタイムして1時間半。
また天気のいい日に行こうね~。
学校はバス通学です。
初登校の日はバス停まで見送りします~。
長男、カバンが重たい!と。
行ってらっしゃーい。
家族総出でお見送りでした。
小学校のバス通学はもう少し後。
2日間は次男&三男を学校まで送ります。
今までは長男&次男コンビでしたが、今日からは次男&三男コンビで。
二人とも楽しんでおいでー。給食いっぱい食べれよ~。
待ちに待った入学式。
午前中は小学校へ。三男が入学です。
嬉しそう。
やっと一年生になれるね~。
コロナ対策でお隣と遠い・・・。しかもマスク。
ある意味思い出に残る入学式かな・・・。でもマスクなしが良かったな。
初めての教室で楽しそうでした~。先生の年齢当てクイズで盛り上がる。
先生の配慮で家族で写真を撮ってもらいました。
卒業の時は私より大きくなってるかな?!
午後は長男の入学式。
こちらもマスク姿でした。
小学校と違って写真を撮るタイミングがあまりなかった・・・。
中学もメンバー変わらずで、楽しくすごしてくれたら嬉しいな。
でも忙しいらしいからガンバレよーーー!
小学校を卒業した長男。
タイムカプセルをするそうです。
「箱に入れてー」と言われたので持って行きました。
バスケの選抜で作った泡盛を入れます。
と、おもったら箱に中には泡盛がたくさん。
みんな考えることは同じだねー。
長男はバスケの雑誌も入れてました。
若かりし八村くんを見て盛り上がるかな?!
中学卒業後にみんなが一斉に集まるのは成人式。
先生が「その時にみんなで飲もうね〜」って。
長男の誕生日、張り切って「何食べたい?」と聞いたら・・・
「enのピザが食べたい」と言われてしまった。
そんなわけで久々のenへ。
調子に乗ってワインを飲んでみる。
了解をもらってケーキは持ち込み。
早く食べたい四男、全然こっちを向かない。
お誕生日おめでとう!
いよいよ中学生だね~。
「部活早く行きたいから補習がないように勉強頑張る」と本人が言っているので、
部活も勉強も頑張ってくれるでしょう!
中学校生活も楽しもうね~。
今頃沖縄(離島の人は沖縄本島のことを沖縄と呼びます)にいるはずだったのに・・・
とウジウジしていても仕方がない。
気持ちを紛らわすかのように夜釣りに誘ってくれた友達のお父さん。
ウキウキして出ていき、釣りを楽しんだようです~。
たくさん釣れたらしい。
このうちの4匹を釣ったらしく持って帰ってきました。
ウロコ取り&内臓出しまでしてくれたので、フライにしました~。
美味しくてすぐなくなってしまった。
アラは味噌汁に。
いいお出汁が出ます。
命を余らせることなくいただく。感謝を忘れず成長してほしいです。