昨日は部活がなかったので、早く帰ってきた長男。
天気も悪いのでどこにも行かず、
晩御飯を作るとのことで、さっそくオクラの収穫。
野菜炒めを作ってくれました。
ついでにスクランブルエッグも作るとのこと。
忙しくてなかなかこんな時間が取れないのだけど、たまに作ってねー。
頼むぞ!長男!!
昨日は部活がなかったので、早く帰ってきた長男。
天気も悪いのでどこにも行かず、
晩御飯を作るとのことで、さっそくオクラの収穫。
野菜炒めを作ってくれました。
ついでにスクランブルエッグも作るとのこと。
忙しくてなかなかこんな時間が取れないのだけど、たまに作ってねー。
頼むぞ!長男!!
二泊三日はあっという間。
長男が修学旅行から帰ってきました。
おかえり~。
モノレール乗って、飛行機乗って、バスに乗って、船に乗って、
さらにバスに乗って帰ってきたので、さすがに疲れていたけど、
みんなかなり楽しかったそうです。
全員で行かれてよかった。
アイススケートで骨折しなくてよかった。
しっかり平和学習もしたようです。
修学旅行「思っていたより超楽しかった」って。よかったね~。
昨日、将棋教室の後、学校でウロウロしていたら
「修学旅行いってらっしゃい」会が行われていました。
6年生15名、楽しんでおいでー。
長男準備中。
後輩たちからお守りをもらってスーツケースにくっつけていました。
そして今朝、いよいよ出発。沖縄本島へ2泊3日。
欠席者なく15名と先生3名で出かけていきました。
普段から仲の良い男子ですが、
この旅行でさらに知識と友情を深めてほしいと思います。
いってらっしゃい!
毎年恒例の青年会芸能発表会がありました。
2ヶ月前から夜な夜な練習してるんですよね〜。
楽しみーの座びらき。
今回は長男次男がエイサーに参加させてもらいました。
次男やる気満々ですが、3年生なので一番後ろ。
長男は「おれ、6年生で一番下手なのにー」と不安げでしたが踊ってました。
頑張ったね〜。
子供達とのコラボも良かったけど、やっぱり大人のエイサーは迫力あります。
分かりづらいですが、三男寝てしまいました。。。
髪が伸びきっている息子たち。
三男&四男。
散髪しました~。すっきり。
四男も~。
ちょいちょい動いちゃってお手数かけましたがすっきり。
入念にチェックします。
そして一番切ってもらいたかった長男。
坊主はどうしてもイヤなんだってー。
青空美容室、ちーちゃんいつもお世話になっております。
少し前に長男が「野菜を作るから買ってね」と言ってきた。
軽く「いいよー」と言ったけど、本気らしい。
近所の牛飼いのおじさんにお願いしてたい肥をもらってきて耕す。
本で調べて小さな植木鉢にひとつずつ種を植えて芽を出してから畑へ。
だんだん増えてきました。
毎朝チェックしに行って水をあげてます。
「オクラ出てきたから見てー」と言うので行ってみた。
分かりづらいけど、確かに小さなオクラがありました。
大きくなるのが楽しみだね~。
1本10円くらいで売ってくれるのかな?!
夕方、子ども達とボールを持って公民館へ。
子ども達は走り回っているけど私は見ているだけなのでちょっと肌寒い。
羽織るものが必要な季節になりました。
我が子ながら上手にボールを蹴るなーと感心。
すぐ持っちゃうけどね。
三男もゴキゲンに走り回っていました。
仲いい時は本当に可愛いんだよな~。
普段からよく寝る子達ではあるのですが、
夕方たっぷり遊んだので、今日は即寝。
三男四男は横になって3分くらいで寝てしまいました。
毎日こうやって出来たらいいんだけどな~。
長男、バスケの強化講習会に参加。
私は久しぶりに時間が取れたので石垣へ引率してきました。
高学年だけ4名を連れての引率はラクチンだな~。
とても有意義な講習会。
みんなキビキビ動くし、声も出てるし、楽しそうだし。
こういうのはストレスなく見学出来ていいなー。
練習は午前中だったのでお昼食べてサッと帰ろうと思っていたけど
女子メンバーの圧力に負けて寄り道することに。
モスで食べるのなんていつぶりだろうか・・・。
みんなで食べた後、2時間のフリータイム。
みんなそれぞれ楽しんだようで。
私も思いがけずスーパーに寄れたのでちょこっと買い出し。
でも大原回りなんだよね。。。
家に帰ったら6時になっちゃうよーーー!
今回の台風は暴風域に入らないので、比較的のんびり過ごしています。
午前中は雨もあまり降らなかったので集落内を散歩しました。
午後になり時折雨が。
そうなると張り切る子供達。
何の儀式?!
土砂降りの雨水をバケツにためて・・・
これでいいのか?6年生。
これでいいのか?学級副委員長。
たまにドバーーーっと降りますが、
降り続けると言うことはなく、生活圏では雨の被害もなさそうです。
長男、一人で内地へ行きます~。
石垣空港でチェックイン中。
初めての一人飛行機。
一応キッズサポート頼んだけど、とくに緊張もしてないみたい。
キッズサポートだと一番に飛行機へ搭乗させてくれるみたいで、
あっさり「バイバーイ」と入っていきました。
いってらっしゃーい。
じいちゃんばあちゃんちでぬくぬくと可愛がられておいでー。