四男、小学校に入学しました~。
待ちに待ってた入学式。

ちょこっとふざけたりしたけど、比較的きちんと入学式が出来ました。

ちょっと心配だけどね。
まあゆっくりがんばってもらいましょう。
四男、小学校に入学しました~。
待ちに待ってた入学式。

ちょこっとふざけたりしたけど、比較的きちんと入学式が出来ました。

ちょっと心配だけどね。
まあゆっくりがんばってもらいましょう。
次男の中学校入学式です~。
ぜ---んぶ長男のおさがりだけど、文句も言わず来てくれます。

明日の入学式を控えた四男と一緒に中学校へ。

四兄弟、三歳ずつ離れているので、卒業して入学・・・を繰り返します。
次男で2セット目。

また三年間、部活の送迎頑張りまーす!
長男、本日入学式。
しばしお別れなので四人で。

晴れ。
無事受付を済ませ、入学式が始まるまでのひととき。

島ではいつも少人数だから多く感じるなー。

緊張していたけど、卒業式が終わったらそのままお別れ。
私たちは学級懇談会を済ませて退散しました。
慣れるまでは大変だけど、早く楽しく過ごせるようになるといいね。
ふぁいとー!
待ちに待った入学式。
午前中は小学校へ。三男が入学です。

嬉しそう。

やっと一年生になれるね~。

コロナ対策でお隣と遠い・・・。しかもマスク。

ある意味思い出に残る入学式かな・・・。でもマスクなしが良かったな。

初めての教室で楽しそうでした~。先生の年齢当てクイズで盛り上がる。

先生の配慮で家族で写真を撮ってもらいました。
卒業の時は私より大きくなってるかな?!

午後は長男の入学式。
こちらもマスク姿でした。

小学校と違って写真を撮るタイミングがあまりなかった・・・。
中学もメンバー変わらずで、楽しくすごしてくれたら嬉しいな。
でも忙しいらしいからガンバレよーーー!
入学式の夜は各家庭でお祝いをします。
そこへ友人・知人がお邪魔して一緒にお祝いするのです。
各家庭、それぞれ豪華!
ここは料理が得意な友達の家~。

そしてこの一枚を撮ったっきりカメラの存在を忘れ、
最後のおうちの、しかも帰り際に撮ることになる・・・。

しかもお刺身じゃなくてお頭だけ・・・笑

ヤナギが珍しく「まだ残る」というので、子供たちと先に帰ることに。
その時点で10時頃だったけど。
各家庭を回っている先生たちがまだ来ていないらしい。
先生も大変だけど、待っている家の人も大変だし、
何よりピカピカの一年生が起きていないといけないのが大変。
今日はちゃんと学校に行かれたかなぁ。
ガンバレ、一年生。
数週間前の卒業式は4名でした。
今日の入学式は・・・なんと20名!
小学生の人数がどんどん増えてゆく~。
全校生徒100名を越す日も遠くない。
ってことで、入学式に行ってきました。

さすがに人数が多い。

自分の子がいないので、落ち着いてみられます~。
しっかし一年生って可愛いな。

ピカピカのランドセルが並びます。

転校生も何人かいて、
新入生もたくさんいて、
すっかりマンモス校です♪
小学校の入学式でした。

入学式ではありますが、
メンバーがほぼ変わらないので緊張感がない・・・。

上級生のねぇねぇに手を引かれて入場。

朝、マルコメ君にしたばかりの頭が目立っていい感じ

同級生は10名です!みんな生まれた時から知ってる~。


もうウキウキが止まらない一年生です。

教室に行ってもウキウキしっぱなし。

明日から学校楽しみだね!!
イキイキとした学校生活を送れますように~。