パパママはファンダイブ。美しいキッカサンゴ。
透明がいい。
カノコイセエビ。
オオアカホシサンゴガニ。
クビアカハゼのペア。
ハタタテハゼのちびっ子たち。
気持ちよく泳げました~。
娘さんはめちゃくちゃ透明度がいいところでシュノーケリング。
そして次は体験ダイビングです。
パパとママも一緒に潜るよ。
デバスズメダイがキレイだねー。
一匹だけドリーちゃん。
スカシテンジクダイもたくさんいました。
いろんな魚がいたね~。また来年も潜ろうね。
パパママはファンダイブ。美しいキッカサンゴ。
透明がいい。
カノコイセエビ。
オオアカホシサンゴガニ。
クビアカハゼのペア。
ハタタテハゼのちびっ子たち。
気持ちよく泳げました~。
娘さんはめちゃくちゃ透明度がいいところでシュノーケリング。
そして次は体験ダイビングです。
パパとママも一緒に潜るよ。
デバスズメダイがキレイだねー。
一匹だけドリーちゃん。
スカシテンジクダイもたくさんいました。
いろんな魚がいたね~。また来年も潜ろうね。
ファンダイバーとお二人とのんびり潜ります。
ここはサンゴがとてもキレイ。
ネムリブカが通り過ぎていきました。
アカヒメジ。
フタスジリュウキュウスズメダイ。
季節外れのコブシメ。
大きくてのんびりしていたのでじっくり見られました。
記念写真が撮れるくらいのんびり。
続いて体験ダイビングの方も一緒に潜ります。
なんにでも興味津々でニセクロナマコと遊びました。
可愛いよーって。
気持ちいいしね。
可愛い♬
アオウミガメにも会えました。
全く動かないカメさん。
ハナミノカサゴ。
ゆっくり遊んでいたら・・・
ちょうど泳ぎ始めるところも見られました。
そしてまた遊んでいたら・・・
すぐ戻ってきて場所を変えて落ち着きました。
ハマクマノミにも会いましたよー。
透明度を求めて今日も鳩間島。
水が青くて嬉しい。
キレイだねぇ。
ダイビング前のシュノーケリングです。
サンゴの上にはロクセンスズメダイがたくさん。
何枚も撮ってしまうサンゴ礁です。
船のロープにはクアイカがくっ付いていました。
毎年、体験ダイビングをしてくれるのですっかり上手になりました。
チビッコスズメダイがたくさん。
サンゴの山を眺めながら進みます。
枝サンゴもキレイだね。
ギチベラ。
じっくり撮ってくださいね~。
スイスイ泳げますね~♬
お昼休憩はゆっくりのんびり。
風を避けたかったのでここに来ました。
満潮じゃないと行かれないんですよねー。
2本目。
可愛いバイカナマコと。
アオウミガメはたくさんいましたよー。
ハナミノカサゴ。
ハマクマノミ。
クモウツボもいましたー。クリーニングされてますね。
毎年来てくれるTさん。
来年もお待ちしていますよー!!
体験ダイビングもしましたー。
シュノーケリングが上手だったけど、
予想以上に耳抜きがスパスパですぐ水底へ行きました。
ハマクマノミ。
サンゴの中に小魚が隠れてるね。
どんどん慣れてきました♬
メガネゴンベ。
アカネハナゴイとも撮りましょー。
2本目は砂地へ。
チンアナゴをじっくり観察。
大きなアデヤカバイカナマコがいました。
カクレクマノミと♬
ドクウツボ。
ノコギリダイ。
モンダルマガレイ発見!
全然逃げなかったんだよねー。
キンメモドキがいっぱいだね。
15年ぶりの体験ダイビングとは思えないね。
思っていたより透明度が良くて楽しめました!
先日、息子が通う船浦中の体験ダイビングでしたが、今日は大原中のお手伝い。
私が担当した二人は野球部男子でシュノーケリングも上手だったので心配していませんでしたが、
予想通り上手でスルスルと水底へ下りていきました。
余裕ありそう♬
ちょっとドキドキしてる?!
途中で会った友達チームと一緒に。
大きなハネジナマコがいたね~。
オグロトラギス。
いつの間にかスイスイ泳いでる!
サンゴ礁には魚がたくさん住んでいます。
キレイな景色だったね~。
たっぷり潜りました!
でも潜り足りなかったみたいです♬
お弁当の後は恒例の飛び込みタイム。
怖がっていた子も飛び込んでましたー。
朝はどしゃぶり。一日雨予報だったけど、途中から青空!
思い出の一日になるといいな。
西表島では中学3年生の時に授業の一環として体験ダイビングをします。
今年は次男が中3。私もお手伝いしまーす。
みんなウキウキで出発です~。
天気予報が100%雨だったので、多少の雨は気にならず♬
と、思ったらほとんど雨は降りませんでした。嬉しい。
さっそくシュノーケリングを始めます。
次男、楽しそうです。
ダイビングは別の子を担当したので写真が無いのですが、次男が撮ってきたクマノミ。
ダイビングの後は恒例のジャンプ大会。
たまに寒くなって甲羅干し。
全員でのジャンプも。
とにかく飛びまくっていました。
みんなでいれば楽しい感じで、見ている方も楽しい。
たくさんジャンプして、いっぱい泳いでいました。
雨を覚悟していただけに、青空が見えた時はテンション上がったね。
無事ダイビングも出来て素晴らしい一日となりました!
しかしこれが授業って最高だよねー。
とてもいい天気☀
なのに風が強いんですよねー。
水面がパシャパシャしていましたが元気に遊びます!
小学生で体験ダイビング出来るなんて羨ましい♬
二人は初めてのダイビングなのにとっても上手。
耳抜きも苦にならないようでウスイスイと水底へ行き遊びましたよ。
ハマクマノミやカクレクマノミ、スカシテンジクダイにも会えました。
ダイバーのパパママに見守られて初めての体験ダイビングでした!
いつの日かみんなファンダイバーになるのかな。
楽しみにしてるね~。
ファミリーで遊びますよ~。
美しいサンゴ礁を見てもらいました。
テーブルサンゴが大きい!
慣れてきたね!
可愛いタイマイに会えました~。
ずっと泳げたね。
のーんびり泳いでくれるのでずっと一緒に泳げます。
呼吸に上がってきてくれました。
マコちゃん、カメさんと一緒に。
いつまででも泳げそうでした。
イッテンチョウチョウウオがいっぱい。
たくさん泳ぎました!
続いて体験ダイビングだよー。
ママもマコちゃんも上手。
カクレクマノミに会えました。
スカシテンジクダイもキレイだよー。
デバスズメダイ。
とっても上手。
楽しかったね!
カイくんはひなたぼっこ中。
晴れていて気持ちのいいお天気でした~。
まだ水温が低めなんですよね。暖かくなるまでもう少し。
今日も風があり波もありますが、スイスイシュノーケリングしています。
だから心配はしていなかったのですが、予想通りすんなり水底へ。
とっても上手。
巨大なナマコにビックリでしたね。
ノコギリダイの子ども達がたくさん。
黄色い点が可愛いね。
上等な貝殻を背負ったヤドカリ。
カクレクマノミかわいい~。
ニセアカホシカクレエビがいるし
イソギンチャクエビも居ちゃう。
たくさんの生物に会えましたね~。
とっても上手だったので、ぜひCカードを取って遊びに来て欲しいなー。
体験ダイビングは30年ぶりというご夫婦。
新婚旅行依頼との事。
30年経っても仲良しで羨ましいです。
ノリノリです♬
大きなウミヘビが近づいてきてビックリでしたね。
ヤシャベラがペットのように傍へ来てくれて可愛かったです。
最後は上手に泳いでいました!
ぜひまたお二人で潜りに来てくださいね~。
これからもお幸せに♡