本日Nファミリー最終日。

3日間ずっと晴れていて最高でしたが透明度が良く
泳いでて気持ちいいポイントばかり求めてしまい
最終日にしてやっと許容できるくらいの透明度になった
砂地に行くことができました。
たまにアクセントが欲しいんです!!(笑)
そして、3日間ウチの子の相手をしてくれたケイにいにい
ありがとー。

今日は新しくSファミリーからカイゴくんも一緒に
遊びました♪

子供たちが仲良く遊んでるあいだ、(子供たちのご様子はコチラ)
お母さまはシュノーケリング。お父様はダイビングを楽しんでおられます。
さて、ダイビングは…
船下すぐにワモンダコが。擬態能力が高く近くにいても気が付かないほど。

少し泳ぐと今度はドクウツボの若魚がお目見え

綿毛のエビ フィコカリス・シムランス
只今各色各サイズバリエーション豊富にそろっております。

スカシテンジクダイを観察していると定番のスナゴチもいたんですが
今日はうれしいゲスト。

わかりますか?モンダルマガレイが隠れています。

今日もゴキゲンに出てきてくれてありがとう!トラフシャコ

今はこの1匹しか観察できていません。貴重な子ハダカハオコゼの黄色

お昼から寝てる?(笑)

一番大きいオアシスではさすがにキンメとスカシは少し減りましたが
ノコギリダイとカマスの子がわんさか!

毎年1日しか潜らないSさんも今日で3日目に突入!!
それほど天気と海況にめぐまれてるんですよっ

2本目はサンゴ礁に。

水面2mまでは下げ潮が来ていましたが水底はまだ真っ青。助かりました♪

定期観察してたつもりがあっという間に真っ白…頑張ってくれ~!

ここでの目的はやっぱりタイマイです!

今日は次男坊が遊んでくれましたよ♬

なぜか近くまで寄ってきたロクセンヤッコ。おかげで綺麗に撮れた(笑)

コイツを見ると突きたくなる~トガリエビス。ホント美味いんです!
お昼休憩はバラス島でとり、3本目へ。
最後はやっぱり透明度がいい海でまったりフワフワ♪

透明度は25~30m!入った瞬間から気持ちいい!!

Sパパは久しぶりのダイビングでしたが
リラックスできてるようでよかったです。

本州&北海道は台風で大変なようですが
こちらにも不気味に近づく台風10号が…。
とにかくその日をめいっぱい楽しみます!
明日も晴れ予報☆