タグ別アーカイブ: バラス島

今年最高気温の西表で、最高の海

夏!

じゃないですか?この写真。

DSC_5230_923

空と海が真っ青です。

バラス島もこんな感じ~。

DSC_5257_927_R

癒されます~。

満潮と干潮の間くらいの時間、小島が二つ。

あっちの小島には私達だけの贅沢時間でした。

DSC_5260_928_R

北海道に住んでいるオーストラリア人のダンナ様Wさんと日本人の奥様Sさん、

世界各国を旅行しているようですが、このバラス島はかなり気に入ってくれたようです!

(このWさん、ヤナギに初めて会った時の一言「ドサンコデスカ?」笑)

 

ダンナ様、プカッとね。

DSC_5245_926_R

ファンダイバーのNさんもプカ~。

DSC_5236_924_R

どこを切り取っても絵になる一日でした。

DSC_5267_929_R

絵葉書みたい~♪

バラス島がなくなってる~!

先日、ダイビング&シュノーケリングをしたファミリー、

今日はみんなでのんびりシュノーケリングです。

朝、ちょうど満潮の頃バラス島に行ってみると・・・

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

全部が水の中でした。

2時間近くいて、少しだけ出てきた陸地にみんなで上陸。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

人魚のように座っているSさん、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お母さんとコータローはイノシシの親子風(コータローはイノシシ好きなので。笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前回より風が弱く、波が無かったので、ゆっくり遊べましたねー。

コータローも上手に泳いでいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウチの息子達とすっかり仲良くなったコータローの様子はコチラ↓

https://diveoneroad.com/blog/2127.html

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

やっぱり子供同士、しかも男同士、楽しいみたいです♪

青空とベタ凪でHappyWedding

午前中のバラス島。

DSC_0344_R

午後のバラス島。

DSC_0378_R

潮の満ち引きを肌で感じさせてくれるバラス島です。

 

さて本日は「新婚さんいらっしゃーい!」なお二人。

爽やかな青空で、ほぼ無風。湖のような水面でシュノーケリングです。

DSC_0348_R

透明度も戻ってきましたね~。どこのポイントも楽しめそうです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ずっとプカプカしていたかったけど、本番は体験ダイビング。

「出来そうな方から先にお願いします」と言ったら「私が!」と奥様。

そして見事スルスルと水底までいきました~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

続いてダンナ様・・・こちらもスイスイ水底までたどり着いたのですが・・・

「どうしてもコワイ」とリタイヤ。5分くらい海の中にいたと思うんですけどねぇ、残念。

でも奥様はたっぷり遊んできました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ダンナ様は「なぜこわいんだ?」と船で自問自答していたそうです。笑

気を取り直してランチは鳩間島。

DSC_0363_R

気持ちいい空と海の色です。

DSC_0364_R

お昼を食べて、お散歩して、さてもう一本!

やる気満々の奥様ともう一回挑戦してみようかな?!のダンナ様。

「船の下か動かないから」と約束して再挑戦・・・結果↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

潜れたー。ダンナ様の恐怖心を取り去るかのようにヤシャベラが遊んでくれました!

船下で10分、3m移動して10分、大丈夫そうなので少しグルッと探検しました。

で、結局50分以上潜りましたよ~。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ヨカッタ♪

ウチのブログを見て予約をしてくれたダンナ様、

午前中は「今日はどうやって書くんですか?」と心配してくれましたが、

しっかり潜れたので、ちゃんと書けましたよ~!笑

 

最後に、バラス島が貸切なったので・・・「ちょっと走ってくる!」

DSC_0374_R

DSC_0375_R

明るくて楽しくて素敵なご夫婦でした。

いつまでもお幸せに~♪

生まれて初めてのかき氷の味

三男ネタが多くてすみません・・・。

最近ずっと海に出ていて、しかもずっと一緒なので^^;

船の生活に慣れてきた様です。

DSC_0369_R

バラス島も楽しい所だと分かってきたみたいで、

「はやく、ふねからおろせ!」と大騒ぎです。

DSC_0381_R

しかも水に浮かべてもぜんぜん泣かなくなりました。

DSC_0354_R

一丁前に一緒に遊んでいますね。

DSC_0353_R

そしてなんと今日は人生で初めてのかき氷体験!

最初驚いて出していましたが、そのうちに「くれ!くれー!」と。

DSC_0360_R

冷たいわ甘いわ、そりゃ美味しいですよねー。

毎日ぐったりと疲れて寝ております。

いつも頑張ってるね、ありがと。

 

体験ダイビング、たっぷりのんびりの一日コース♪

30年前、新婚旅行で訪れた八重山へ、ご旅行のご夫婦。

DSC_0306_R

きっと30年前から変わらない仲の良さ・・・伝わってきます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今回は体験ダイビングに挑戦してくださいました。

少し不安な奥様。南風がちょっと強めなので風をよけたポイントで。

港の近くですが、竜宮城のような景色が広がっています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

興味津々に覗きこむダンナ様。とても落ち着いていらっしゃいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そこへ出てきたニセゴイシウツボ。巨大です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

不安だった奥様もしっかり潜れて、気がつけば60分!

たくさんのお魚を見ましたけど、一番印象に残ったのは大きなハリセンボンかな?!

 

一日ツアーなので、ランチは鳩間島へ行きました。

(三男、私のカレーを狙っている・・・)

DSC_0312_R

いつもお世話になっている『あだなし』で今回、初めてのメニュー、カレーがありました。

DSC_0316_R

Hさんのダンナ様が「暑い時はカレーだな」と言うように、美味しかったです♪

食べた後は腹ごなしのお散歩へ。

「二人で撮るなんて久々だな」と言いながら寄り添ってくれました。

DSC_0318_R

かなり暑い中でのお散歩でしたが、山登りで鍛えているお二人はヘッチャラだったようです。

そんな感じで元気なお二人は午後も潜っちゃいました!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

2本目ですっかり慣れた感じだったので、最後にちょこっとだけファンダイバー気分。

フワッと泳いでみました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

もうダンナ様は余裕で自由に泳いでいましたねー。さすが!

 

今度はぜひお孫さん達も連れてきてくださいねー。

ありがとうございました♪

三男サイチのご機嫌な一日

どうやら船に乗る生活に慣れてきたようです。

少し前までは揺れが嫌なのかグズグズが多かったのですが、

今日は笑顔満載の一日でした。

あんまりいい写真じゃないけど・・・バラス島でチャプチャプ中。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

水に浸けられるのも慣れてきたようです。顔中濡らして遊んでいます。

ちょっと早いおやつタイムで満面の笑み。

DSC_0309_R

そして、お客様がダイビングを始めるころには・・・

DSC_0310_R

コテっと寝てしまい、転がしても起きる気配ナシ!

お昼の鳩間島でもたっぷり走り回って元気いっぱいでした。

DSC_0321_R

お客様も「全然、泣かない子ですね」「たくましいなぁ」と驚いていました。

これからご出勤が続く予定。我が家の看板息子、がんばってー!

船浦中学校体験ダイビング授業

先々週は西表中学校の体験ダイビング授業でしたが

今日は船浦中学校での協力です。

船浦中は自分達が住んでる地区の中学校ですので

子供達も知ってる子ばかり。

特にバスケットボールで関わってる子供は小学校低学年からの

付き合い。もう我が子同然ですね!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バラス島に着いての記念撮影。今日もバッチリ晴天♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まずは、みんなで水慣れのシュノーケリング。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

みんないい笑顔してたな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

体験ダイビング直前!足のつくところからスタートします。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

受け持った2人はセンスがよくダイビング後半は泳いで遊びましたよ♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

さすが僕が鍛えてきた子達。アップアップしてる子は誰もいなかったなぁ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

中学3年の時に行われるこの授業、みんなでバラス島に来れるなんてきっとこれが最後。

卒業したら高校はきっとバラバラだもんな。

みんなの最高の思い出になっていますように~。

 

 

サンゴ&地形スペシャル!

今日も晴れました♪

波ナシの超ダイビング日和です。

水面休息で訪れたバラス島もこんな感じ。

DSC_3518_R

癒されますなぁ。

本日のゲストは西表島は何回目?ってくらいいらしてるK様。

ただ不思議と島の北側で潜るのは初めてなんだそうです。

朝お会いした時に「お好みのダイビングありますか~?」って尋ねたら

「なんでも好きだけどサンゴ行こっか!」って言ってもらえたので

西側に負けないようとっておきのポイントをチョイスしましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

沖縄各地を潜り、海外も潜り歩いているKさんにも気に入ってもらえたようです。

ここはサンゴもスゴイですが地形も面白い!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA  OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

どこを撮っても画になりますね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

西表島北側では少ないヤマブキハゼ。 

バラス島周辺をガイドしてる人なら誰でもカメラを向けてしまうはず(笑)

 

「西側もいいけど北側も面白いね。」とKさん。

これからは毎月のように西表島にいらっしゃるようですので

ぜひまた一緒に潜りましょう!

まだまだ北側には癒し系ポイントたくさんですよ~

 

 

 

看板息子、ご出勤です

三男、久しぶりのご出勤?!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

この写真だけみると、「ただ親子で遊んでる」みたいですね^^;

船の上ではサンダルを海に投げてしまったり、「おやつくれー」と騒いだり、

結構大変なのですが、ロープが気に入ったようでしばらくおとなしかったです。

写真 3

そして、なかなか寝付けなかったけど、パパの抱っこでオヤスミナサイ・・・。

写真 4

普段は「ママ、ママ!」って感じなのに、

パパが帰ってきたときや、潜り終えた後なんかは「パパ~」って行くんだよなぁ。

しばらく離れていると不安になるんですかね?!

晴れ男達が来て、梅雨が中休み。

「バラス島とダイビングポイントの3D撮影をしたい」とのお問い合わせ。

引き受けたものの、見事梅雨入り。

どうしたものか・・・と思っていたけど先方から「ずっと雨マークですが行きます、晴れ男が揃っているので」と。

大丈夫かなぁ?と心配していましたが、なんと!晴れました!!

写真 2

先週は大雨警報が出るほどだったのに、この青空。やっぱり晴れ男っているのかも♪

撮影するからには晴れてもらわないと困るもんね。

見たことのないカメラ設備で撮影しております。

写真 1

モビというらしいですがこれで撮るとまったくブレない映像が撮れるようです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こういうのがあって素晴らしい映像が撮れるんですね~。

せっかくバラス島を撮ってもらえるなら誰もいない時がいいかなーと思って、

お昼頃に行きましょうとご提案したのが大正解。

貸し切りでバッチリ撮影出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ちなみに水中の映像は僕が担当しました。

液晶がない3DのGoProでしたが相当いい画が撮れてるはずです!

写真 5

最後に「終わり~♪」で記念撮影。(すべての撮影が終わったそうです)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

6月下旬より羽田空港で流すプロモーションビデオとお聞きしましたが

詳細が分かったら皆さんにもご連絡しますね。

もしくは羽田で「バラス島映ってたよ!」って方がいたら教えてください~笑