タグ別アーカイブ: ガーデンイール

台風後の海

結局2週間近く潜れなかった・・・。

ドキドキしながら台風後の最初の海へ。

おおーーーっ、透明度がいい!

魚達も元気いっぱい。あのうねりの中どうやって過ごしていたのでしょう???

岩陰に隠れていたのかなぁ。

ガーデンイールを眺めています。

頑張って近寄る。

ニセアカホシカクレエビ。

カクレクマノミも元気でした。

そしてドリーちゃん。

いつも潜っている北側のポイントではあまり見ないんですけど、

このサンゴには5匹くらい住んでました!!

写真はイマイチだけど・・・可愛いし嬉しい♪

水温はずっと29℃でしたが、台風が二つ過ぎて2℃下がりました。

もうウエットスーツなしで潜るのはムリだなぁ。

それでもまだ十分あたたかい。ウエットがあれば問題ナシです!

リピーターさん三組で潜ります

7月7日、七夕。

織姫と彦星のようにこの時期にいらっしゃるお客様が勢ぞろい。

さっそく潜りまーす。

いきなりカメ。

「あそことあそこにカメ」「あ、あっちにも」

ってな感じで、たくさんのカメに会えました~。

少し前からいるマダラタルミの幼魚。少し成長してました。

ミナミギンポは穴から顔を出すクリクリお目目が愛おしい。

2本目は砂地へ。

ガーデンイールと戯れる。

ガーデンイールの向こうにはネムリブカがデーーーンと寝ていました。

コモンヤドカリが歩いていました。

モンダルマガレイ見っけ。

ウミウサギガイがまだいましたよ~。

透明度が良くてみんな楽しそう。

80歳のKさんも気持ちよく泳いでいます。

超久しぶりのダイビングをしたYさんもスイスイ泳いでいます。

ここでは体験ダイビングもしました。

行ってきます!

2回目と言うこともあり、とっても上手。

終始余裕でしたよ。

最後の方は自由自在に動き回っていました。

3本目は毎年来てくれるKくんグループだけだったので、

体験ダイビングのFさんも一緒に潜りました。

誰が体験ダイビングか忘れてしまう上手さ。

泳ぐのもスーイスイ。

これはただのファンダイブですね。

サンゴもたっぷり楽しみました。

また来年も七夕にみんなで楽しくダイビング出来ますようにー。

天気が良くて透明度も良くて最高の一日でした。

2日待ってのファンダイブ

火曜日にお電話をいただきまして、ファンダイブのお問合せ。

でもこれから大荒れだよ・・・

ってことで、話をしていたら、金曜日でも良さそう。

おお!それなら金曜日にしようとご予約確定。

大正解だったねー。上原便も金曜日から運航して気温も上がりました。

で、張り切ってダイビング。

透明度抜群の中、ガーデンイール。

太陽も出て、キラキラ眩しいです。

抜群のサンゴ礁も見てもらいます。

リュウキュウキッカサンゴも見事ですよ。

そして、お見せできたカメ!

「たぶんいますよ」なんて話していた2本目にいなかったから

ドキドキしていましたが、無事に会えました。

この勢いで明日もご予約いただいてしまいました。

また明日ね~!!

北寄りの風が吹き始めました

秋を思わせる北寄りの風が吹きました。

でもまだまだ水温は高いので海の中は快適です。

ハマクマノミ。

 

水中はとても穏やかです。

 

デバスズメダイ、めちゃくちゃ可愛い。

 

オレンジ色は華やかですね~。

 

2本目は砂地へ。

魚がいっぱいで楽しい~。

 

 

ガーデンイールがニョロニョロと。

 

大きなニセゴイシウツボもいました。

 

3本目、コモンシコロサンゴとアカネハナゴイで癒されます。

 

 

うーん、キレイだなぁ~。

 

癒されていたら、突然巨大なタイマイが現れました。

 

見たことないカメだけど、かなり大きくてここの主かな?!

また遊びに来たら出てきてね~。

ダイビング~ファンダイブ編~

華やか~。

「透明度が良くて魚がいっぱいいるところ」というリクエスト。

満足してもらえるかな~と思っていたらカメも登場。

ゆったりと一緒に泳いできました。

ガーデンイールがいっぱい。

ここのデバスズメダイ、めちゃくちゃキレイで絵になりますね。

Nさん、ビデオで何かを撮ってます。夢中です。

イソギンチャクエビ。

「ここ楽しい~」とおっしゃっていた魚の根。

いろんな魚がごちゃごちゃしていてすごく楽しいです。

さらにその周りをグルクンがたっくさんいました。

透明度が良くて魚がいっぱい・・・楽しんでもらえたようです♪

よかったー!

13号の影響なんか気にしない、楽しく潜ります

1本目は風と波をよけてゆったりとダイビング。

とにかく魚が多い。ヨスジフエダイがぐっちゃり。

優雅に泳ぐ姿に見惚れます~。

バブルコーラルシュリンプ。

美味しそうに見えるホウセキキントキ。

ハダカハオコゼ。

Yちゃんがものすごく食いついたオドリハゼ。全然引っ込まない~。

いろんな魚が群れていて楽しいです。

中でもヨスジフエダイが一番鮮やかかな。

2本目は写真があまりないけど、ウミウシの卵。

透明度が良く気持ちよく泳げました。

3本目は砂地へ。

すこーしだけ流れがあったので、魚たちがいい感じにまとまってる。

キンメモドキも可愛い。

ガーデンイール。

ネムリブカもたくさん見られました。

写真はないのですが、イスズミの大群がいて、ロウニンアジが突っ込んでいて、

その上をジャイアントバラクーダとウロウロしていました。

見ているだけで楽し~。

Yちゃん、Cねえ、4日間ありがとう~。

今年ラストダイブと言わず、秋も潜ってね~。

天候の悪い日がチャンス

朝から大雨、雷もピカピカゴロゴロしていました。

こんな日は少しテンションが落ちる・・・

なんて言わないでください。

こんな日にけっこうおもしろいことが起こります。

まずはガーデンイール。

 

のんびりしていたらサメがウロウロ。

何匹も見ましたよ。

 

写真はイマイチですが、大きなロウニンアジがずっとユラユラしていました。

 

写真はありませんがイスズミが千匹はいたのではないでしょうか。

雷がなって海の中もピカピカ光る中だったので、

ちょっと怖くなるような光景でした。

アカククリも群れで。

 

写真にないものばかりで申し訳ないのですが巨大なマダラエイも

お客様のすぐ横を通り過ぎていきました。

怖いくらい近かったです。

キンメモドキは相変わらずたくさんいます。

 

アカヒメジの群れ。

 

ふわ~っと泳いでいたら、主のような巨大なナポレオンがヌーーーっと現れてビックリ。

 

コロダイ発見~。

 

モンツキハギが群れていました。

 

天気が悪くてもサンゴの美しさは変わりません。

 

 

ウミウシカクレエビ。

 

コバンザメがくっつくところを探してウロウロ。

 

お客様に「これなに?」と聞かれたオニダルマオコゼ。

うっかり触ったら大変なことになりますよね。

 

タテジマキンチャクダイの幼魚です。

 

もっと小さな小さなタテジマキンチャクダイ。

 

イソギンチャクが小さくてとっても可愛いクマノミ。

 

甲羅がキレイなアオウミガメもいましたよ。

 

午後はとても穏やかでべた凪の海でしたが、朝は大変でした。

でもそんな日は大物や珍しいものに会えたりするんですよ~。

雨予報でしたが、晴れてます

ファンダイバーが5名!

ゴールデンウイークっぽいでしょ。

今日は透明度が良くて、太陽の光もあって、嬉しい一日。

みんなでガーデンイールを見ています。

巨大ナマコに興味津々。

フタスジリュウキュウスズメダイも気持ちよさそうです。

ちょこっと出ているバラス島。

これはこれでいい感じ~。

二本目は透明度30mの真っ青な中をダイビング。

モンガラカワハギ可愛い。

ハナビラクマノミは品があるんだよな~。

流れもなくとっても気持ちがいいです。

アカネハナゴイはオスばかり固まってます。

いつもは流れのはやいポイントですが、今日はのんびり。

楽しかった~♪

 

午後は体験ダイビングです。

「撮って撮ってー!」って。笑

バラス島は埋まっていましたが、一応上陸?!

GWもあと少しですねー。

どうかお天気が持ってくれますようにー。

初ファンダイブがこんな天気でゴメンナサイ!

せっかく楽しみにしてくれていた西表島ダイビング。

まさかの波4m しかも気温はなんと25度!

今季一番の厳しさとなってしまいました…。

アドバンスまで取ってきてくれたのにね

Wさんホントごめんよ~

抜群の透明度&サンゴに癒されるはずが

潜れるポイントもままならない。

初ファンが1日どっぷりマクロって…。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ちょっとでも可愛い生物を!カクレクマノミ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

チンアナゴを観察中

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハタンポの群れ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

真っ赤な足が目立つコモンヤドカリ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

キリンミノ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

トラフシャコ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハダカハオコゼ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

黄色いジョーフィッシュ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ハチマキダテハゼ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

オビイシヨウジ&サンカクハゼの一種

あれれ!?だんだん生物が小さくなってきたぞ(笑)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ムカデミノウミウシ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

オドリカクレエビ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

前に見たケルべリア・アンヌラータとはちょっと違いますね。

カスミミノウミウシ属の一種だと思います。体調約10㎜

 

安心してください!大きい生物とも出会いましたよ。

こんな天気に潜ってくれたご褒美ですね♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

運がいいと会えるアオウミガメ&コバンザメ。

ウネリで疲れていたのかな?

全然逃げる様子もなくじっくり観察できました。

そして今日はコガネシマアジの幼魚つき

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

こいつには会いたくてもなかなか会えない。

 

Wさんと満足満足~って水深を上げて来たらさらに巨大な生物が…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

コワイので恐る恐る遠目から

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

マダラエイの登場です!全然逃げないところが逆にコワイ!?

 

明日は華やかなお魚達を紹介できたらいいなぁ…

天気良くなりますように☆

 

 

 

 

 

 

 

10年ぶりだって初心者だって誰でも楽しめちゃうんです!

台風10号の風が吹いていますが

晴れてるし、海遊びするにも問題ないです。

P1010319_R

写真は水面休息時間に寄ったバラス島。

皆さん思い思いに過ごされておりましたよ。

(その時のご様子はコチラ

 

今日は2グループ様が乗船でしたが偶然にも

ブランクが空いたりビギナーだったりで少々不安そうでしたので

1本目は足が着いても安心な砂地でみんなで呼吸の確認。

DSCN3683_R

あれ!?みんなスルスル降りてきてお上手~♪ しかも落ち着いてる!

DSCN3679_R

ナマコをゆっくり観察したり…

DSCN3691_R

チンアナゴをじっくり見たりとまずはあまり動かず遊んでもらいます。

DSCN3687_R

珍客モンダルマガレイも登場!

 

皆様が呼吸や浮力調節に慣れてもらったところで2本目へ。

今度は透明度もいいですよ~♪

DSCN3708_R

Mさん夫婦。

「日本にまだこんなところがあるなんて!!」と感動されておりました。

これを機会にブランクをあけずに再開してくださいね!

DSCN3709_R

Hさん親子。10年で10本とスローペースですが2人とも

「大丈夫かなぁ」とか言いながらガンガン潜れちゃう!(笑)

DSCN3715_R

狭いクレパスを通り抜けたら

DSCN3718_R

透明度も一段上がり

DSCN3720_R

珊瑚も本当にキレイ!

DSCN3726_R

空を飛んでるかと錯覚してしまうほど気持ちがいいですね♬

DSCN3724_R

皆さん浅いところに群れてたアオリイカの群れを見ております。

DSCN3732_R

ちょうどシュノーケリングで上を通りがかったHママにも

教えてあげたらバッチリ見れたみたい♬

DSCN3735_R

少々波があったけど水がきれいで来れて良かったね。

DSCN3738_R

明日の天気はどんなだろ!?

風よやめ~~☆