本日も透明度ヨシ!
おばあちゃん&お孫さんでダイビング。
ホウセキキントキ。
セジロクマノミ。
緊張してるのかと思いきや、楽しそうに潜ってくれたタイヨウくん。
オグロトラギス。
ウミギクガイモドキ。
サザナミヤッコ。
ナポレオンが泳いでいきました。
心配していたけど、余裕だったね~。
今日は体験ダイビングもしました。
「かなり前にやったことがある」と謙虚でしたが上手。
可愛いカクレクマノミに会いました。
透明度の良い真っ青な海でしたね!
毎日この透明度がいいな~。
本日も透明度ヨシ!
おばあちゃん&お孫さんでダイビング。
ホウセキキントキ。
セジロクマノミ。
緊張してるのかと思いきや、楽しそうに潜ってくれたタイヨウくん。
オグロトラギス。
ウミギクガイモドキ。
サザナミヤッコ。
ナポレオンが泳いでいきました。
心配していたけど、余裕だったね~。
今日は体験ダイビングもしました。
「かなり前にやったことがある」と謙虚でしたが上手。
可愛いカクレクマノミに会いました。
透明度の良い真っ青な海でしたね!
毎日この透明度がいいな~。
いい天気☀︎
本日はCカードを取ったばかりで初ファンダイブのお客様。
行ってきまーす!
いきなりエンマゴチがいてびっくり。
可愛くなくて可愛い。
イソギンチャクが丸まってていい感じ。
美しい枝サンゴとアオバスズメダイ。
2本目。上でシュノーケリングをしているのはお母さん。
小さめのアオウミガメがいました。
よくいてくれる、いつもの子も。
ちょっとずつ近く。
とっても可愛い子です。
ウミウシカクレエビ。
オイランヨウジは抱卵中。
コモンシコロサンゴの上は魚がいっぱいで楽しい。
上だけじゃなく中も魚だらけ。
呼吸に上がっていって戻ってきた!
どうしてもカメが見たい!というお母さんのために、探しましたよーーー。
呼吸に上がってくると一気に近くて嬉しい。
食べて呼吸、食べて呼吸を繰り返していました。
「このままずっと付いて行きそうだからサヨナラするわ」とお母さん。
可愛かったですね〜。
続いて3本目。
コナユキツナメガイが大量発生していました。
タテジマキンチャクダイ。
じっくり観察しているのは、、、
ハタタテハゼ。
ハリセンボン。
ごきげん♬
テングカワハギ。
美しい珊瑚礁をゆっくり楽しみました!
初ファンダイブはどうだったかなー。
ずっとダイビング続けてね〜。
少し前の大雨から悩まされていた透明度、、、やっと復活してきました。
オイランヨウジ。
ドクウツボがミカヅキコモンエビにクリーニングしてもらってます。
タテジマキンチャクダイの幼魚。ちいさーい!
さらにちいさーい!
最近よくお会いするバルタンシャコ。
カクレクマノミの向こうにカメ。
タコがうにょっと。
ハナビラウツボ。
ニコニコ笑顔のワライボヤ。
アカククリがクリーニング中。
ニセアカホシカクレエビ。
アンナウミウシ。
ウコンハネガイが光ってます。
テンテンウミウシ。可愛いです。
ホシゾラワラエビ。
パロンシュリンプ。
ホソウミウシダヤドリエビ。
アカネハナゴイはいつみてもキレイ。
今日は体験ダイビングもしましたよ~。
と、言ってもお一人はファンダイバーだし、お一人は体験ダイビングを何度もしているとのこと。
そりゃ上手いですよね~。
ニセカンランハギ。
余裕で普通に泳いでいました。
2本目は珊瑚礁で気持ちよく。
クマノミとミツボシクロスズメダイがいっぱい。
自由自在に楽しんでいました。
サザナミヤッコ。
もうファンダイバーになっちゃいましょう!
久しぶりに青い海を泳いだ気がします~。
昼頃、雷がピカピカゴロゴロでドキドキしましたが、
その後は綺麗な青空が広がりました。
クビアカハゼ。
コモンシコロサンゴの上にアオウミガメ。最近の最高記録9匹!
オトヒメエビ。
カクレクマノミ。
オイランヨウジ。よく見ると目が可愛いですね~。
ヒレボシミノカサゴ。
ニシキテグリが隠れていました~。
通称バルタンシャコと呼ばれている子だと思います。
ニセゴイシウツボ。
クマドリがすっぽり埋まってました。
グルクンがいっぱい。
オオフエヤッコがいました~。
アズキハタ。
トサカイボウミウシに近いですが触角が黒なんです。(トサカイボは黄色)
イッテンチョウチョウウオ。
フリエリイボウミウシ。
大きな帽子が重くないかな?!カイカムリ。
目がクリクリ。
昨日久しぶりにハダカハオコゼを見たと思ったら今日も!別の場所です。
クマノミの正面顔はタマラナイ。
シャコガイ。とても美しい青色です。
スミツキベラの幼魚。
ネッタイミノカサゴは絵になるなー。
セジロクマノミ。
コクテンフグ。
透明度が悪い悪いと言いながら、三本楽しく潜りました。
昨日より若干良くなった気がしますよ~。
初めてとは思えぬ落ち着き!
タテジマキンチャクダイやツノダシ、ハタタテハゼなどたくさん見ましたね~。
途中からはすっかり慣れてます!
余裕のポーズ。
海の中の50分はあっという間。
とっても感動してくれました!
カクレクマノミもいましたよ~。
一日ツアーなので2本目も潜っちゃいます!
砂地のオアシスでゆっくりと。
体験ダイビングっぽくないけど・・・オイランヨウジ。
覗いているのは・・・
トラフシャコ。
お二人とも余裕が増してます♪
「一生に一度はやっておこうと思った!」
なんて言わずに、何度でも潜りに来てくださーい。
お待ちしてますよ~。
旦那様はファンダイバー。
久しぶりのファンダイブとのことで、のんびり潜りました。
リュウキュウハタンポ。
ワライボヤ。笑っている顔、分かりますか?
船下に戻ってきたら・・・
奥様がシュノーケリングをしていました。
「楽しー♬」と喜んでくれました。
そして移動してのシュノーケリングではカメさんに会えました。
呼吸に上がってきて、近い!
そしてまた食事に戻っていく。
ずーーーっと食べてました!
ずっと見ていたかったね~。
すっかりカメさんに夢中になってしまいましたが、サンゴがきれいなのもお忘れなく!笑
さて、ここからが本番。奥様を海好きにダイビング好きに。
「ほとんど海で遊んでいない」とのことでしたが、水底に行ったとたんスイッチが入ったみたい。
どんな生物にも興味津々で楽しんでくれました。
ヤシャベラが近寄ってくる。
すぐ二人でファンダイブするようになりそう。
可愛いカクレクマノミと。
自由に泳げるようになったらもっと楽しいよ~。
またお二人で遊びにいらしてくださいね~。
その時はきっと奥様もファンダイバー!!
水面がつるつる過ぎてプールみたいになってます。
とても上手なお二人でした。流れも波もなく透明度抜群の海。
初体験ダイビングの旦那様はちょっと緊張気味?!
でもすぐに慣れてダイビングを楽しみました~。
ハマクマノミとご対面。
クマノミがみんなでこっちを見てくれて嬉しい。
カクレクマノミ。後ろのオレンジは卵です。
とっても落ち着いていました!
緊張していたとは思えない上手さでしたよ。
講習したらすぐスイスイ泳げそう。
ファンダイブのお客様もいらっしゃいました。
波がなさ過ぎてぽっかり浮かぶ船が不思議な感じ。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
サンゴがとっても美しいポイントですが、赤のサンゴが目立ちます!
タイマイがいました~。
イソギンチャクモドキカクレエビ。
リュウキュウハタンポ。
ナデシコカクレエビ。卵を持ってますよ~。
ツノキイボウミウシ。
ハダカハオコゼ。久しぶりに見た気がする~。
ネッタイミノカサゴ。
サンゴとアオバスズメダイがとってもキレイ。
まだまだ元気な片目のセジロクマノミ。この子に元気をもらいますね。
とにかくアオバスズメダイが美しい。
産卵の季節ですね~。
仲良しY夫妻。お二人で何を見ているのでしょうか。笑
とにかく透明度が良くて海が穏やかでした。
毎日こうならいいのになーーー。
カイカムリみっけー。
ヤッコエイがバフバフ。
アザハタが口を開けてクリーニング中。なんか可愛い。
カエルアンコウもいましたよー。
こっちにもカイカムリ!
カクレクマノミ。
アオバスズメダイは癒されます。
いろんな魚がいてニギヤカ。
ミナミハコフグの幼魚。可愛い。
相変わらず美味しそうなトガリエビス。
イシガキダイも美味しそう。隠れてますが後ろにはチョウチョウコショウダイ。
トラフシャコ。
違うポイントですがヤッコエイ。
ノコギリダイの群れ。
モンツキアカヒメジの群れ。
ハマクマノミだけど白線が一本じゃないんですよ~。
ピカピカ光ってキレイですね~。
魚がいっぱいで楽しい。
今日は東寄りの風で昨日より暖かく感じられました。
それでも3本潜ったら寒いですけど。
元気でやる気満々のTさん、3日間ありがとうございました!
今日も昨日のファミリーと一日遊びますよ~。
また潜っちゃいます!
昨日はシュノーケリングだったひでくんも潜りたくなりました!
「緊張している」と言ってるわりにすんなり。
すぐ水底へ。
すぐ近くにあったホラ貝を観察。
お父さんはすっかり慣れてカメラに夢中。
可愛いカクレクマノミ。
お兄ちゃんは安定の上手さ。
もう少し先に行ってみようね~。
ノコギリダイの群れ。
キンメモドキきれいだなぁ。
ハナミノカサゴ。
仲良し兄弟。
お父さんはいい写真撮れたかなぁ~。
あ、気づかれた(∀`*ゞ)
最後に巨大なニセゴイシウツボがいて好評でした!
ひでくんは「楽しかった、もっと潜りたい!」と言ってくれました~。
来年もおいでーーー!
今日も午後はシュノーケリング。
美しい珊瑚礁を楽しんでもらいました。
どこを見ても珊瑚だらけ。
ずっと眺めていられますね~。
イスズミの群れやサメも通ったりして、たっぷり楽しみましたよ~。
べた凪とはこのこと!
波の全くない海でプカプカ。
おまけで我が家の四男も楽しんでおります。
船の上からでもサンゴ丸見え。
これまた透明度がいいです。
シュノーケリング上手~。
タイマイみっけ!
どこに行くわけでもなくのんびり泳ぐタイマイさん。
みんなでじっくり観察できました。
みんなで♬
さあ、メインは体験ダイビングです。(ママはCカード保持者)
さっそくなにやら3人で眺めてます。
みんな上手いね。
ファンダイバーみたいな娘さんと息子さん。
すぐカクレクマノミに会えましたよ~。
ちょっと泳いじゃいます。
チンアナゴを見てますよ~。
余裕だね~。
巨大なニセゴイシウツボにびっくり。
お母さんはホラ貝をふたつも見つけていました。
上手なことが分かったので2本目はふわふわしながら楽しみました。
みんな楽しそうで嬉しい。
もうファンダイバーみたいですけどね(*^▽^*)
撮ってーと頼まれたサンゴ。
1本目ではホラ貝を見つけたし、シャコ貝やラクダ貝にも興味津々。
美味しいものが分かってますね~。
海の無い県からいらしたとのことですが、海が大好きみたいで、たくさん遊んでくれました。
沖縄住みたーい!と何度も言ってましたよ~笑