タグ別アーカイブ: アオウミガメ

今日は細かく行きまーす

太陽が出ない、、、

海況は悪く無いのになんとなくマクロ気分のお天気。

大きなハナミノカサゴ。

こちらも大きなニセゴイシウツボ。

ハダカハオコゼ

アオウミガメ。

キャラメルウミウシ。

ハナゴンベが居てくれました!

クダゴンベも♬

ハチジョウミノウミウシ。

ミナミハコフグの幼魚がいましたー。

アカネハナゴイきれい。

コブシメのペア。

タツノハトコ。

別個体も。

コノハガニ。2匹いますよ。

 

小さいのがくっ付いてます。

オドリカクレエビ。

ゴマモンガラ幼魚。

モンジャウミウシ。

 

可愛い子達がいっぱいでした。

 

晴れ☀3本潜っちゃう

気持ちよく晴れた~☀

まずはカメさんに会いに。

こっち向いてくれて可愛い。

なんだか横向きになってるカメと出会う。

どっか行くのかな?

ここ?

オビテンスモドキの幼魚、おしゃれ。

クチナガイシヨウジ。

ハダカハオコゼも居ます~。

コモンシコロサンゴの上は魚がいっぱい。

2本目はちょっと外洋の真っ青な海へ。

ハナゴイが美しい。

流れがなくてまったり。

これはなんだろ?オウギかと思ったら違うな。

 

オウギチョウチョウウオとハクテンカタギの交雑種かな。

アカネハナゴイ。

イソギンチャクエビ。

アカヒメジ。

セジロクマノミ。

マジリアイゴの黄色が映える。

コブシメ!

サンゴが綺麗でしたね~。

3本目は洞窟探検。

アカククリ。

ワライボヤ。

ミカドチョウチョウウオ&イッテンチョウチョウウオ。

サンゴに囲まれた幸せな安全停止。

太陽の光が差し込んで海が明るかったです。

春になったな~♬

卒業旅行だよ~

4月から社会人となる仲間で卒業旅行。

一日たっぷり遊びましょう!

まずはファンダイバーのお二人が潜ります。

白い砂地で気持ちよく潜ります。

グルクンがたくさんいますね~。

カクレクマノミと♬

体験ダイビング組はシュノーケリングをしていました。

ではみんなで一緒に潜りましょー。

あっさり潜れちゃったね。

みんな上手~。

一人出遅れて、船下でカメに出会ったラッキーなFさん。

みんな揃って記念撮影しよー。

ハマクマノミに会ったり、

クマノミに会ったり、

ネッタイミノカサゴもいましたよ。

皆さん上手なので、カメに会いに行きました。

さっそく小さなアオウミガメ。

長いこと一緒に泳いでくれましたね~。

とっても可愛いアオウミガメ達に会えました。

コモンシコロサンゴも見事です。

ミドリリュウグウウミウシ。

ニセゴイシウツボ。

ちょっと寒かったけど、道産子は強い!

たっぷり潜りましたね~。

今日だけべた凪

めちゃくちゃ海況がいい!

この一か月で一番いいかも。

ファミリーで遊ぶのも快適です。

アオウミガメがいた~。

ところどころで食事しながらゆっくり泳ぎます。

ゆっくりゆっくり流されながら船に近づいてくれた。

帰り道を案内してくれているようで可愛かったです。

パパとママは体験ダイビング。

何度も体験しているとのことで上手です。

カクレクマノミとご対面。

どのナマコが気に入りました?

魚がいっぱいの根は楽しい。

チンアナゴ見学中。

大きなドクウツボに驚きました。

お二人ともすごく上手でファンダイブのようでした。

今日は最高の海でしたね~。

また遊びにいらしてくださいね~。

気温<水温

体験ダイビングを楽しむ前にシュノーケリング。

小さいタイマイに会えました。

食事するところを探しているみたい。

ここで落ち着いたかな。

時折、顔を上げる仕草が可愛いです。

体験ダイビング、お一人は初めてとのことでしたが、めちゃくちゃ余裕。

オジサンが全然逃げずにのんびりしていました。

ファンダイバーのUさんはふわふわ。

クマノミとご対面。

あまりにも上手なので普通に泳いじゃいました。

キンギョハナダイが華やか。

エダサンゴとアオバスズメダイ。

一日コースなので2本目。

あら、こんなところにもドリーちゃん。

ハナビラウツボ。

たくさんのカメさんに会えました!

アオウミガメ可愛い。

コブシメにも会えました。

ずっといてくれて嬉しいハダカハオコゼ。

ほとんどファンダイブのように遊べました。

沖縄に住んでいるうちにファンダイバーになっておいてね~。

そしてまた遊びに来てください!

ワイドからマクロまで

青くて気持ちい~。

ワイドレンズでアカネハナゴイを撮りたいとリクエスト。

ムチカラマツエビ。

オオアカホシサンゴガニ。

モンガラカワハギ可愛い~。

セジロクマノミ。

遠目ですがマダラトビエイ!

グルクンだらけでした。

アカヒメジの群れがいい感じ。

楽しいね~。

ハナビラクマノミ。

オウギチョウチョウウオ。

アデヤッコをじっくり見れた~。

アカネハナゴイ。

ハナゴイもいっぱい。

モンハナシャコ。

ハズレなし。カメさんに会えました。

ハダカハオコゼ。

オイランヨウジ。

ニセゴイシウツボ。

久しぶりに会えたリュウキュウウツボ。

コブシメ発見。

よく寝ているカメさんもいました。

モンダルマガレイ。

テンスの幼魚がユーラユラ。

ソデカラッパ。抱卵しています。

ゴマモンガラ幼魚。

ソバガラガニ。

カミソリウオがいましたよ~。擬態上手ですね。

ペア。

ナンヨウハギの幼魚。

今日はちょっと風が強かったなー。

でも太陽の力はスゴイ。みなさん全然寒くないとのことでした!

一日たっぷり体験ダイビング

ダイビング前のシュノーケリング。

カメさんに会えました~。

食事に夢中ですね~。

すぐ近くをアオウミガメが!

ゆっくり泳ぐ姿が可愛い。

ニセフウライチョウチョウウオがいっぱい。

そして体験ダイビングです!

最初はドキドキしてましたね~。

大きなウミヘビが近寄ってきてびっくり。

他の魚が見えづらいほどグルクン。

グルクンだらけでした。

ハダカハオコゼがスカシテンジクダイを狙ってる!

チンアナゴにじわりじわり。

終盤には泳いでましたね~、上手。

カクレクマノミにも会えました。

アカヒメジがいっぱい。

いい笑顔してくれますね。

お昼を挟んで2本目。

ハマクマノミ。

クマノミは攻撃的。

サンゴがとってもキレイでしたね~。

仲良しなイシヨウジ。

ヤシャベラがウロウロ。

大きなラクダ貝があったよ~。

海の中をとっても楽しんでくれました!

また遊びに来てね~。

カメ三昧からのマクロ

初ファンダイブ!

思いっきり楽しんでもらいましょう!

カメさんに会えました。

チビッコだけど、全然逃げなくてゆっくり写真を撮らせてくれました。

もう少しオオキイカメはこちらをチラ見しつつ近寄らせてくれます。

この子は置物みたいですね。笑

こちらの子はカメラに映りやすいように移動してくれました。

ハダカハオコゼ。

モンハナシャコ。

初ファンダイブのツーショット!

すぐ近くでカメさんもツーショット。

2本目はカメ狙いではなかったのですが、チビチビのタイマイに会いました。

逃げるわけでもなく一緒に泳いでくれました。

サンゴがキレイなポイントです~。

癒しの光景。

まだ近くにタイマイ。

可愛いカクレクマノミと。

ヤシャベラがウロウロ。

3本目はガラッと変わってマクロです。

テンスの幼魚。

アカホシカニダマシ。

アカコソデウミウシ。

ミドリリュウグウウミウシ。

テヌウニシキウミウシ。

カミソリウオ。擬態上手だなぁ。

色違い。

コラボ。

今日も探すのは楽しかったです♪

元気にシュノーケリング!

今日はシュノーケリングもしましたよ~。

2年生のコトちゃん、上手!

カメラをぶら下げて、気に入った魚はしっかり撮っていました!

お兄ちゃんのトラくんも上手い!

海でたくさん遊んでいるんだね~。

とっても元気で素敵な姉妹も乗船。

最初はコワイといいながらすっかり慣れました。

そしてカメに会いましたよ~。

姉妹で。

コト&トラも。

タイマイを見ていたら後ろをアオウミガメ。

どこまでもついて行けそうなくらいゆっくり泳いでくれました。

呼吸に上がってきてくれて嬉しい。

近い!!

思いがけずタイマイもアオウミガメも見れて、どちらもかなりじっくり見れました~。

波のある中ではありましたが、たっぷり泳いで楽しかったね~。

荒れてるけど海中は楽しい

カメさんに会いに行きました~。

あっちこっちにカメがいて嬉しい。

あらこっちも。

何度見ても何時みても嬉しいんだよな~。

カメだけじゃないのがこのポイントのいいところ。

ハダカハオコゼ。

タコ。吸盤がスゴイ!

別のタコもいましたよ~。

モンハナシャコ。

ポイントが変わってグルクマの群れ。

ハチマキダテハゼ。

アカメハゼ。

トウアカクマノミ。

真剣ですね。

マダライロウミウシ。

またグルクマ現る!

オニハゼ。

いろんな魚がごちゃごちゃしていて楽しい。

見事なリュウキュウキッカサンゴですね~。

ハナガサアイゴの群れ。

ユメウメイロの群れ。

コクテンフグ。

一枚しかないのですがバラス島。

相変わらず風の強い日が続いています。。。

でも上原便がなんとか運航しているくらい。

海の中は穏やかですけどね~。