昨日は小学校の運動会でした。
三男は6年生、最後の運動会です。

最上級生は忙しそうです。

真剣なまなざしも。

気分が乗らないとやる気を出さない四男は楽しそう。

応援合戦もノリノリ。


ご機嫌でよかった。

親子で綱引き。泥だらけの三男。

お昼休憩、パパはなぜかちびっ子に懐かれて遊んでいました。

午後はエイサーで始まります。


リレーもありますよー。


雨雲が通り過ぎて10分くらい雨が降りましたが、あとは青空。
暑い一日でしたが、みんなの笑顔が輝く運動会でした。楽しかったね♬
昨日は小学校の運動会でした。
三男は6年生、最後の運動会です。

最上級生は忙しそうです。

真剣なまなざしも。

気分が乗らないとやる気を出さない四男は楽しそう。

応援合戦もノリノリ。


ご機嫌でよかった。

親子で綱引き。泥だらけの三男。

お昼休憩、パパはなぜかちびっ子に懐かれて遊んでいました。

午後はエイサーで始まります。


リレーもありますよー。


雨雲が通り過ぎて10分くらい雨が降りましたが、あとは青空。
暑い一日でしたが、みんなの笑顔が輝く運動会でした。楽しかったね♬
久しぶりに三男四男が揃う日曜日。
それぞれ忙しくて休日はバラバラなことが多いのでたまには海へ。
兄弟そろって。

イルカジャンプ。

いつの間にか四男も出来るようになってた。

すっかり暑くなって、海が気持ちいいね。

また遊ぼうね~。
本日、うおまき集会。小学校の行事です。
網を張り魚を獲って、捌いて調理して、みんなでいただきます。
子どもたちが来る前にチェック。
大きなサメがいました。

けっこう網にかかってる。

これは美味しそうなガーラ。

こちらも美味しそうなコチ。

今年は大漁の予感。



ガザミも引っかかっています。

カメは逃がしてあげますよ。

ダイビングで会えたら嬉しいムシクイアイゴ。

子どもたちが網をめがけて魚を追い込んできます。

ずっと網を持っているので我が子になかなか会えないのですが、
四男がサメを持っているところに遭遇。

三男もたくさん獲れたみたい。

ここからが大変なのですが、学校に戻りみんなで魚を捌きます。
1.2年生はウロコかき、3.4年生は内臓を出して、5.6年生は三枚おろし。
保護者の中にプロがたくさんいるのでしっかり教えてもらってー。

小学生でもちゃんと出来ます。


四男は内臓を出しますよー。


お刺身と天ぷらと魚汁。最高の組み合わせのお昼ごはんです。

子どもたちはみんな魚が大好き。
「命をいただく」素晴らしい食育の授業です。
日にちが変わったころから予報通り北風が吹き荒れています。
窓を開けて寝ていたので、目が覚めるほどの強風です。
気温がグッと下がったので本日はトレーナー着用です。
昨日のうちに草刈りしておいてよかったー。
次男三男はバスケで石垣へ行ってしまったので戦力は四男。
昼過ぎまでしっかり働いてくれました。

軽トラに積んだ草に転がってみたいって。
ふかふかで気持ちいいとの事。

文句も言わずたっぷり働いてくれたのでご褒美はアイスでした~。
内地へ遊びに行っていた四男、そのまま石垣に宿泊。
翌朝6時起きで野球の大会へ。

10日間くらいグローブもバットもボールさえも触っていないと思われるけど
みんなと合流して球場へ。

合同チームなのでユニフォームがバラバラですが。

四男「18番」はもちろんベンチです。

試合は負けてしまって、練習試合へと移動。
練習試合にも出られなくて(ずっと休んでたし、一番の新入りだから当り前だけど)、
監督の隣に座り「出たい出たい」と直談判中。。。

試合に出たいなら練習も自主練も人一倍がんばれよーってね。
四男ハッピィバースディ。

四男のリクエストは「世界一おいしいなおこちゃんのケーキ」

とにかくこのチョコケーキが大好き。
誕生日が3月ばかりなので運よく全員集合できます。

8歳になりました。早いねぇ。
先日は四男の学級レクがありました。
天気の読めないこの季節、どうなるかと思いましたが晴れ☀
途中で会った公園へ向かいます。

青空の下、みんなが集まればそれは楽しい。
ブランコ滑り台、走り回って汗だくです。

若いお父さん、ありがとう~。子どもたちの人気者。

遊んだ後は食事会。大人はビールあり♬
すでに乾杯🍻した写真になってしまったー。

なにもせずに食事が出てくるって最高~。

子どもたちが喜ぶメニューがたくさん。

唐揚げてんこ盛り。

ピザも美味しいんだよねー。

大人がゆっくり飲めるのはあんまりないから楽しかったー。
「これ、しょっちゅうやろうよ!」と盛り上がりました。
朝起きたら大雨で驚いた。
雨雲レーダーをチェック。
心配だなぁ、大丈夫かなぁ。
そこへ「デンサー駅伝やります」の連絡。
北風びゅうびゅうで寒いから開閉会式は体育館になったけど、
無事デンサー駅伝が開催されました。

全校生徒で7チームに分かれてタスキをつなぐ駅伝です。

四男、がんばれ。

三男もがんばれ。

三男は区間賞をいただきました~。

二人とも具合が悪くなったりで、心配していたけど走れてよかったー。
野球部に入って2カ月半。
低学年の大会がありました。
西表内の小学校と合同ですが、低学年は10名しかいないのでスタメン。
大会日程が変更になったりで、昨日内地から帰ってきたばかり。。。
大丈夫だろうか。。。

まあとりあえず元気で良かった。

そして勝ちましたー!
活躍はありませんでしたが、打球処理一回。
セカンドからファーストへ投げてアウト!よかったー。
大会は石垣なので今日は帰ってきましたが、明日も観に行っちゃうことになりました。
連日の大原回り・・・キツイが仕方ない。
今日は小学校の学習発表会。
恒例の獅子が盛り上げます。

四男はスイミーの劇。
途中交代はありますがスイミー役。成長したなー。

三男は伝統芸能に挑戦、鳩間節を踊ります。

5年生全員のトゥマタ節も良かったー。

全員集合。最後の合唱も楽しかったし、素晴らしい学習発表会でした。

最後にウロウロしているのを捕まえました。


二人とも頑張ったね~。楽しいステージをありがとう♪