タグ別アーカイブ: アデヤッコ幼魚

ウミウシ三昧

大荒れ前のちょい荒れ。バラス東でウミウシ探し。

コヤマウミウシが2個体。

手に腕を絡めてくる活発なタコさん。

モザイクウミウシ。

キスジカンテンウミウシ。

コールマンウミウシ。

ミズタマイボウミウシ。

いつもより小さめを探したらしっかり見つかってくれました。

テンテンウミウシ。

スミツキイボウミウシ。

ボンジイボウミウシ。

可愛い~。キベリアカイロウミウシ。

活動的でした。

イソバナカクレエビ。

ゴシキエビ。

全身出てます!

青い目がかわいいイトヒキテンジクダイ。

シライトウミウシ。とても大きいのが2個体。

オバケインコハゼ。

ネオンテンジクダイ。

赤点がオシャレ。

マンジュウイシモチいたーーー。

1匹しか見当たりませんでした。。。

アデヤッコの幼魚だと思われます。

幼魚のうちは模様が違うので難しいですが特徴をよく見るとアデヤッコだと思います。

キリンミノ。

こんなところにウミウシカクレエビ。

カエルアンコウちゃんが居てくれて一安心。

セダカカワハギ。久しぶりに見た気がします。

マダライロウミウシが2個体。

ピカチュウも居てくれましたよ~。

イシガキリュウグウウミウシ。

クマノミ。

いやー、潜った潜った。
だんだん風が強くなり上原便も途中けっこうとなりましたが楽しく潜りました。

可愛いウミウシがたくさん見つかって大満足。

今日はけっこうマクロだよ

久しぶりのポイントへ。

もはやYさんとしか行ってないかも・・・。

何がいるか分からないし、何もいないかもしれないので、Yさんとしか行かれない。笑

ヒメヒラタアンコウがいました!

なかなかお会いしないオニハゼ

綺麗なタツノハトコもいました。

ヒメイカが小さなカニを捕まえていました。分かりますか?

お馴染みになりつつあるハモポントニア・フンジコーラ。

こちらもここなら遭遇率100%

ナマコマルガザミ

ヒョウタンヨウジかな。真っ白カラーが

珍しいです。

ここからは汽水域。

二匹で可愛いような窮屈なような。

ギンガハゼのシンメトリー。

7-8cmの可愛いアデヤッコ。大きくなれよ~。

越冬したマンジュウイシモチもいましたよ。可愛い子供はもうすぐ見られるかな?

ネオンテンジクダイ

3年くらい前までは西側まで行かないと

見られなかったんですけどね

船浦でも繁殖するようになりました。

インドカエルウオが卵をたっくさん生んでいました~!!

下に黒い親がいるのわかりますか?

ホシハゼです。

 

連日の暑さで水温が上がり寒さは感じません。

でも汽水域はちょっと冷たく感じます。

ギンガメ&バラクーダからのニシキテグリ!This is 西表島♪

天気がいいのに謎のウネリで昨日は断念したトカキン曽根。

今日行けなかったら一体いつ行けるのかってな海況です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

透明度もGOOD!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

運よくエントリーして3分でバラクーダ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

お腹いっぱい遊んで満足してたら今度は…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

肉眼ではもっと近かったですけどね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日のギンガメアジは追っても追っても距離をおかれて

遊んでくれませんでした。

でも、マグロもちょぼちょぼ出てくれたし楽しかった♪

 

いっぱい泳いで疲れちゃったんで内湾の汽水へ。

180度趣がちがうダイビングが出来るのが西表島のすごいところ!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

チョウチョウコショウダイは各ステージ見れています。

コイツは3cmくらいの一番チビ。一番動き回るし撮影が難しい。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

模様は変わりませんが10㎝くらいになると可愛さも半減しますね(笑)

ただ、撮影はしやすいです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

模様がだいぶ変わりました。大人の一歩手前。

もうすこし大きくなると大海に出ます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日一テンションが上がったのがコイツ。

おそらくロクセンヤッコかアデヤッコの幼魚と思われます。

うまく表現できないのですがたまに見るサザナミヤッコの幼魚とは

ちがうんだよなぁ。(こちらも十分珍しいのですが…)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

晴れてるしどうかと思ったけどちょぼちょぼ出ておりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

あれだけいたマンジュウイシモチはさっぱり見当たらず…。

そのかわりニシキテグリが簡単に見れるようになってます。

 

明日も天気がよさそうですが1日だけお休みをいただきます。