バラス島に上陸しました~。
気にいったサンゴがあったみたい。
こっち向いて~。
干潮時ですがバラスとは小さくて平たいです。
海の上にぽっかりと浮かぶ感じがいいね♬
バラス島に上陸しました~。
気にいったサンゴがあったみたい。
こっち向いて~。
干潮時ですがバラスとは小さくて平たいです。
海の上にぽっかりと浮かぶ感じがいいね♬
小学校の遠足。
お菓子は300円。
私たちの頃と変わらない。
でも物価は上がっているので2つしか買えないね。
真剣に選ぶ二人。
なんとかお気に入りのおやつを見つけたようです。
明日天気になあれ。
「うちはまだ?」「もう出した?」
と言われていて焦っていましたが、本日こいのぼり掲揚。
ちょい雨だったけどいい感じ。
今年も元気にいっぱい泳ぎますように。
久々登場のインドハッカさん。
目のところの黄色がオシャレ。嘴と合わせているのかな。
クロツラヘラサギの中にヘラサギ。
これはなかなか見られないのでテンションが上がります。
ウズラシギ。
可愛いですね~。
ここ最近また野鳥観察をしていますが、楽しい~。
中学校の行事で炭焼き体験があります。
毎年あるのですが、次男の2回目でやっと参加できたー。
一番盛り上がるのは泥打ちで、木を窯につめた後、泥でふさぎます。
みんな無駄に泥だらけ。
ひときわ茶色い次男と一応記念撮影してもらいました。
終了後は海で洗います。
今日は暑かったから気持ちいいね。
いい炭が出来ますように~。
この炭は地域で販売して、学校活動の資金になります!
夕方、家族そろって安全祈願へ。
雲があるけど雰囲気の良い夕日でした。
みんなでウートートー。
今年も安全に過ごせますように。
雨降りの日。
四男と船にいたら鳥が飛んできてとまりました。
じっとしてます。
雨降り&風で疲れているのかな。
しばらくして鳩間島へ帰っていきました。
ゆっくり休めよ~。
久しぶりの上原欠航です。
気温も下がりました。
そんな日にハイタカとの出会い。
北へ旅立つ前です。
猛禽類は顔が鋭くてカッコいいですね。
新年度が始まりなんとなくワサワサしています。
雨が降る雨が降るって言いながらあんまり降らなかったけど、夜中に大雨でした。
最近また野鳥を探してウロウロしているのですが、
ツバメチドリ発見~。
派手ではありませんがとてもオシャレです。
ムナグロとのコラボ姿も見せてくれました。
嬉しい出会いでした♪
行きたい!と言っていたバラス島へ。
半袖短パンのウチの子が混じっております。
なぜか真ん中で映っちゃうわが子・・・。
すみません、テイク2。
青空が見えていてよかったね~。
いい時間を過ごせましたね~。